夏限定のひんやり和菓子も裏参道の和菓子屋さん | 札幌発 B級グルメ放浪記

札幌発 B級グルメ放浪記

札幌のB級グルメを食べ歩きしながら、まちの魅力を再発見

 

先達のインスタに釣られて、伺うとすでに売り切れ。

昼過ぎだったからかもしれないと、翌日は早めに訪問ニコ

 

 

 

円山裏参道からほんの少し入ったところ。

地下鉄東西線「西18丁目駅」から、徒歩3分ほど。

 

 

かなり久しぶりに、格調高い和の佇まいチョキ

 

いつも車が停まっている人気店ですが、

さすがに開店直後は、余裕で停めれましたあしあと

 

 

 

大きなショーケースのセンターには、

有名な黒胡麻を敷き詰めた「づくめ団子」が鎮座虫めがね

 

 

でも、この日の狙いは、別な和菓子なわけで物申す

 

 

 

よかったー、ありました。

ちゃんと冷やしたものを用意してくれるそうですウインク

 

 

 

一人一人に丁寧に対応してくれます拍手

 

 

 

1901年(明治34年)根室で創業。

2004年に札幌に移転、すっかり定着した本格和菓子店。

夏限定の和菓子を見逃す手はありませんよね流れ星

 

 

 

 

 

「大島饅頭」 280円×2。

黒糖生地の利休饅頭は間違いないOK

鬼嫁と薄情娘の口に入るため、ボクは鑑賞するだけ。

 

 

 

「一枚流し羊羹」 920円。

箱には羊羹としか書いていませんが、

一枚流しという水羊羹があるのは知りませんでしたよだれ

 

 

 

箱を開けると、一面の水ようかんびっくり

付属の木べらで、好きなようにカットして…

 

 

 

ツルンとのど越しよく、口どけひんやりラブ

 

口の中ですぐにとろけて小豆の香り☆

 

 

消費期限はわずか1日しかありませんが、

上品なほどよい甘さで、もうどうにも止まらないアセアセ

 

 

 

「冷やしぜんざい」 500円。

もう一つ、夏季限定のひんやりスイーツ爆笑

 

 

 

上新粉だけで作った団子に小豆の風味チュー

夏にピッタリ、さっぱりといただけました。

 

 

 

 

札幌市中央区南2西20

 北の和菓子 四代 嘉心

 

人気ブログランキング ←よかったら、ぽちっとお願いします指差し
人気ブログランキング