こんにちは、ゆなつです!
本日も読んでいただき
ありがとうございます😊


離婚してから3年が経ちました
18年間モラハラ夫に
悩まされて続けていましたが
今は完全に過去の事として
語ることができています


元夫、不倫相手に対する
恨み辛みを抱える生活から
全ての憎しみを手放し
精神と心の安定を得ることが出来ました


そして現在は
本来の自分らしさを取り戻し
場所や時間に縛られない
自由な生活を送っています


いま現在、
離婚するか?しないか?
と悩んでいる方が判断に迷った時、
ほんの少しでも
私の経験がお役に立つ事があればと
日々ブログを書き進めています。


LINE登録の方には
同じような悩みを持つ方が
集まってくれており、

みなさんと悩みを共有して
私のように、
精神の自由、恋愛の自由を
得て欲しいと思ってます

また、現在は、
カウンセラーとして活動しています
カウンセリングの申し込みは、
LINE@内限定で行なっています


それでは続きをどうぞお読みください

長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1

今まで私が歩いてきた道のり(ストーリー)をお伝えしています




自己受容して、自己肯定感を高めて、自分の決断は間違ってない!


そんな思いで臨んだ調停2回目終了後、元夫からきた1通のメール


元夫『今日はお疲れ様でした  調停員の方から話は伺いました  長女の症状はそちらに行って改善しているものと思っていましたがそうではないのですか…?』


このメールを読んで真っ先に私は


はぁー?何言ってんの?と思ったのだが…



ただ、今だから考えることは、男の人って本当に家庭の中のことを分かってない、気がついてない、気にしていないのではないかと…


気にしてない上に、家に帰ると、妻からあれこれ今日あった事、困った事、嫌だった事を立て続けに愚痴られる


元夫は、疲れてたからウンザリしていたのだろうし、私も疲れてたから、感情的に話してしまうし、優しくも出来ないし、気を使うことも出来ない、


おそらく元夫には、私の話は、何も耳に入らないし、印象にも残らなかっただろう



そして、一人悶々として、不満を募らせ、一気に別居に踏み切った私の気持ちなどは微塵も知らないだろう


妻がなぜ、家を出ようと思ったのか?そんな事すら考えようとしない


だから、妻がいないのなら、ちょうど良いと不倫相手と一泊旅行などを計画するのよね



モラハラする人にとっては、自分の所有物だった妻や子どもが、目の前からいなくなってしまった事に焦る


相手がいなければ、モラハラする人は存在価値がなくなってしまう


相手がいてくれるからこそ、モラハラする人は、自分の存在価値を確認することができるわけ



そして、ここから、自分は自分の今までの思いをぶつける事にした


以下は、ほぼ全文なのでかなりの長文です


これは私にとって怒りを抑え込むことは良くない、吐き出すべきとカウンセラーに言われてたからやったことで、


もちろん、本人に言わなくても、紙に書きなぐってやる方法もありますよ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下、元夫からのメールに対する返信


私『だから、カウンセリングには行かなくて良いということですか?まだ現在も行ってますよ。

中学3年の時から、もう3年以上です。
改善してるとは何を持って判断されているのでしょうか?

そもそも、なぜこんなにも時間がかかる事になったのでしょう?


夫婦が2人で一緒に問題に向き合わず、あなたは家族よりも外に女を作って家族の問題に背を向けたからではないでしょうか?


本来は、子供の一番近くにいる大人。それは親ですが、その大人が社会とはどういうものか家族とはどういうものかを教えていくものです。


そして、悩みや苦しみにどう立ち向かっていけば良いのかを親が身をもって教えるのです。

その一番苦しみの中にいた時にあなたはどうしましたか?

目の前の問題から逃げました。いくらどうして良いかわからなくてももう少しやり方はあったはずです。

だから、子供も親と同じように問題から逃げるのです。子は親の鏡と言うことです。

親を見て同じ事をするのです。昔から言われていますよね?

子供は親が祖父母や人に対してやっている事をそのまま真似します。

人をなじったり見下したりすれば、子供から同じようにされるのです。

あなたもお母さんには冷たかったですよね?一緒に同居している時。

それを見ていて毎日嫌だな〜と私は思ってました。親にあんなに不機嫌な態度を取るんだーとも思いました。

親を大切にしていない人だと子供たちや私には映りました。今は違うのかもしれませんが…。

長女や次女が

「私の父親は子供の時に相談にのったり、話を聞いたり、自分の事を知ろうとしてくれなかった…。」

という思いは一生忘れません。


それを変えるには、今からでも知ろうとしてあげることです、そう、今からでも遅くありません。

これから先、子供達と接していく中で、今までの長女や次女の状態を把握しておく事は必要な事だと思います。


長女は、現在高校を1年留年してまだ高校2年です。それでも学校へは行かず、勉強もせず、でも退学する勇気もない。


8年間が高校に在留出来る期間ですが、そこに縛られています。怖いのだと思います。高校生という枠がなくなることが。

そして、高校卒業資格を諦めきれません。しかし、勉強への気力も湧きません。


1週間に外へ出ることは1回あるかないかです。完全なひきこもりです。

ですから、携帯の使用料を自分で支払うように気持ちを向けさせたり、

ひとまず学校よりも楽しい事の為に動けるように気持ちを切り替えさせたりする事で、

なんとかアルバイトという外に出るためのきっかけにしました。

それだって、何度も何度も何度も面接を先延ばしに、自分に自信がなく不安で動けなくなります。


とうとう、お金が無くなり動き出しました。それでもまだやり始めてもいないので、まだまだ壁にぶち当たるでしょう。

社会に出ている大人として、父親として、もっと出来る事はあるのではないですか?

また長女だけでなく、次女にも同じような症状が出ています。兄弟にひきこもりがいるとそうなる確率が高いのです。

よく学校を休みます。仕方がありません。
姉が学校へも行かず、家で好き勝手な事をして、それを見て羨ましいとかズルいとか思わない方がおかしいです。

なんで、私は遠くまで学校へ通い、部活もして、勉強もしなければならないの?と思うのが普通の子供です。


そんな彼女達の今までの苦しみを知らないで、さらに知ろうと努力もしないで、


改善したなとど言い、さらに簡単に面会交流とか言わないでもらいたいです。あまりにも虫が良すぎやしませんか?


親であるあなたが今までと変わらなければ、子供たちも変わりませんよ。

そんなんで面会交流が楽しいものになるでしょうか?良く考えてみてください。

子供たちは、親の未熟さを教えてくれる為に問題を起こすのです。


不登校になったり、非行に走ったり…。でも気づかせてくれた子供たちに私は感謝しています。


良い関係を築けるように、毎日努力しています。ついつい、親だからと上から目線での物言いをすると全く良い関係にはなりません。


日々、それを教えてもらっているお陰で、人を教える、育てるという自分の仕事にも役立っています。


長くなりましたが、これからのあなたと子供たちもの関係も長いものになります。


そのために、少し子供達を知ろうという努力をしても損はないと思います。

あなたが変われば、子供たちは必ず変わります。毎日接していてそう思うのです。

初めは子供も嫌な顔をしたり、拒否することでしょう。私も散々されました。クソババア、死ね!と罵声も浴びせられました。


でも、それでも私はあなた達の一番の味方だと伝えてきました。

どんなに悪い子になろうとも私にはあなた達の二人が大切だとも伝えました。

その思いが少しずつではありますが、子供たちに伝わってきているのかな?と思います。

しかし、まだまだ勉強です。人を育てるなんて、毎日努力と挫折の繰り返しです。

子供たちが、人に感謝して、人と人との繋がりを大切に出来る大人になるようにこれからも私は努力します。

あなたからの、良い答えを期待しています。


長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2




LINEで友達登録募集始めました!


離婚や家庭内モラハラによる
辛い状況やコメントでは書きにくい
相談や質問などありましたら
お気軽にご登録くださいね

友だち追加 

そして、モラハラから自由になって
自分の人生をもう一度
取り戻したいという方も
登録して友達になってくださいね。
 
また、現在は
カウンセリングの募集も始めました
申し込みは、
LINE@内限定で行なっています

あなたの人生は、誰のものでもない、
あなただけのものです!

自分のための人生を歩もう!
と思った方は、ぜひ私と
一緒に進んでいきましょう!

それでは、
今回もここまでお読みいただき
ありがとうございました!

長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2