サブデスクトップPCのSDカードスロットがSDXCに対応していました。
どうやって調べたかと言いますと
単純に ADATA の
64GBのSDXC microSD(税抜き 1,890円) を買ってきて
PCにセットして認識するかどうかを確認しました。
その結果、問題なく認識しました。
ということは、
128GBぐらいまでは認識しそうな気がします。
32ビットのWindows Vista 時代のPC ですが
そのから SDXC ってあったんですね?
(^^♪