nexus 7 の日本発売の発表に合わせて
Google Play ブックス も発表されていましたが、
iPhoneのiBOOKSのように、
英語の本ばかりだとどうしようもないと思い
あまり興味がありませんでした。
せっかく F-12C を手に入れたので
Google Play ブックスのアプリをインストールして
少し触ってみたところ、いきなり
夏目漱石 の こころ
太宰治 の 人間失格
芥川龍之介 の 藪の中
の三冊が何もせずに無料で読めるようになっています。
これらのサンプルで Google Play ブックス が体感できます。
試した感じでは、恐らく
普通の文庫本そのままでは無く
スマートフォンを意識して文字数などを減らして、
フォントを大きくするなど
再レイアウトされたのではないかと思われ、
F-12Cでもそれなりに読み易く感じました。
→この配慮ってすごく大事なことだと思います。
まさに、手の平に入る図書館ですな!
上記の3冊以外にも文豪の名作が
29冊 読めるようですが、
クレジットカードの登録が必要なようです。
今後使うかどうかは分かりませんが
iBOOKSに比べると
日本語の本が既に準備されているので
使えそうな気はします。