昨日、iPhone5 の実物を初めて触ってみたが、
3GSからすると兎に角軽い。
まるで、オモチャみたいだ・・・。
3GSの質感のほうが高級感を感じてしまうのは私だけなのだろうか?
あの絶妙な重さはスティーブ・ジョブズの拘りだったと思うが。
iPhoneとしては軽すぎると思う。
アルミじゃなくて、もう少し重い素材を使うべきだったのでは・・・
アルミは軽くするという意味合いもあるが素材が安いという意味もある。
柔らかく削りやすい・・・。何を根拠にアルミを選んだのかが良く分からない。
→アルミは、1円玉に使われている素材。
軽量化が必要な iPad なら分かるが iPhone は質感に拘れる大きさだと思うが。
→スティーブ・ジョブズだったら、iPhoneのボディにアルミを選んだだろうか?
iPhoneには、高くとも欲しくなるような、芸術品的な拘りを追求し続けて欲しい。
金儲けや値段で競わないで欲しいのだが・・・
高機能なのだろうとは思うが、
既に3GSにiOS6をインストールして
使っている私にとっては
残念ながら見た目がそれほど変わらないので
画面の綺麗さや動作の速さなどからは感動が得られなかった。
それと、iOS6を入れた3GSは動きが速くなったと思う。
私が iPhone5 から感動が得られなかったのは、
このことも原因の一つなのかもしれないが・・・?
ということで
iPhone5に飛びつくのは止めて、
3GSのバッテリーを交換していましばらく使うことを決断し
早速ショップへ直行し交換した。
→携帯電話として役目を果たせないぐらい電池の持続時間が短く
交換する以外に代替え手段が無かったので。
これが現時点でのベストチョイス。
iPhone4Sを入手するにしても、もう少し待ったほうがよさそうな気がしている。
もう少し待てば、中古の価格も下がってくるだろうし。
→SoftBankが大量に?下取りしているiPhoneは、
何れ中古市場に出回ることになると思われるが、
時期はどうなんだろう?
→お金を払って買い取っているのだから絶対に中古屋に売らない訳が無い。
そうなると、中古の価格は下落することが予想され
その時を待って購入したほうがよさそうな気がしている。
下取りキャンペーンは、今のところ
11月30日までなので
12月ぐらいから徐々に市場に出回ってくる可能性が高い。
スマホ下取りプログラム
iPhon4S の 16GB が 16,000円 なら私でも今直ぐ買いますよ!
実のところ、今はどちらかというと
10月2日に店頭発売予定の
Nexus 7 に興味が移ってしまったというのが
本音のところでもあるが。