ServersMan SIM 3G 100 申し込む | 負けても勝ちたい K のブログ

負けても勝ちたい K のブログ

Yahoo!ブログ閉鎖に伴いお引越し。
流体力学を通して技術者を志す。
RPA(Robotic Process Automation)クリエーターを目指して日々精進。
実験好きの気ままなブログです。

尊敬する人:Steve Jobs、勝海舟
好きな言葉:Think different. 不屈の精神

結局、申し込んでしまいまいました。
9月8日にSIMが届く予定らしいです。
安いだけに盛況なのでしょうかね?

イオンSIMとほぼ同じ仕様なので乗り換えは容易と判断しています!

ネットの記事等を見る限り
イオンSIMよりも料金が安いだけでなく
音声通話に関する制約が少ないというのが決め手となりました。
※050plusが使えるらしいというのがポイント
  乗り換えようと思った判断基準

イオンSIMも100kbpsの仕様を
ServersMan SIM 3G 100と同様に音声通話に対する帯域改善など
見直すべきかと思いますが、
そのような動きが今のところ見られないので
ServersMan SIM 3G 100に乗り代えるのが
手っ取り早いと判断した次第です。

速度切替サービスもあり、その料金も安めで
しかも、チャージ容量の有効期限は、申し込みから6ヶ月後の月末と長めです。
 ※DTIはなんとも太っ腹ですね!

大きめの容量を買っても割引は無いようなので
ヘビーユーザー以外は100MBを買って
無くなってから、追加で買うパターンが良いと思います。

100MBを買って 263円 + 基本料金 490円 = 合計 753円 ということで
それでも、イオンSIMよりも安いです。

速度切り替えサービス(3G Unlimited)
利用料金
100MB   263円
500MB 1,315円
1GB 2,630円

ServersMan SIM 3G 100 Unlimited