iPhone3GSのバッテリー | 負けても勝ちたい K のブログ

負けても勝ちたい K のブログ

Yahoo!ブログ閉鎖に伴いお引越し。
流体力学を通して技術者を志す。
RPA(Robotic Process Automation)クリエーターを目指して日々精進。
実験好きの気ままなブログです。

尊敬する人:Steve Jobs、勝海舟
好きな言葉:Think different. 不屈の精神

ソフトバンクの2年毎の買い替え戦略に嵌りたくないという、
小市民の抵抗のようなものもあり
結局、iPhone4Sは購入しませんでした。
 →プラン変更を強制しない、機種変だけなら買い換えたかもしれませんが。
  2年縛り反対!
 
また、iPhone3GSと出会った時のような
絶対に欲しいという強いインパクトを感じなかったことも理由の一つです。
私の使用目的の中心はあくまで電話とメールの機能だし。
時々、カメラ・・・
インターネット関連の閲覧や音楽は、基本的にXperia ray を使うことにしているし・・・
 →型落ちで安くなったら買うかもしれませんが、今は未定。
 
ということで、今も愛用しているiPhone3GSですが
購入して約2年半が経過することもあり

最近、突如として電源が切れて

立ち上がらなくなる現象がしばしば発生するようになりました。
 
バッテリーの充電状態からすれば、まだ電池はある筈だがと思いつつ
油断をすると起動できなくなってしまうのです。
ホームボタンと電源ボタンを同時に押しても、再起動が掛かりません。
 
復旧方法は単純で、
電源ケーブルに繋いで電源を供給してあげれば
何も無かったかのように立ち上がります。
 
ということで、予備電源を持ち運ぶことで
しばらく様子をみる予定ですが、
明らかにバッテリーが限界にきている模様です・・・。
 
iPhoneのバッテリーの交換は
個人では基本的に推奨されていないし・・・
 
とりあえず、
iPhone5が出てからどうするかを考えることにします。
 
修理サービス Q&A センター – iPhone