Windows7 64ビット版のPCをGet | 負けても勝ちたい K のブログ

負けても勝ちたい K のブログ

Yahoo!ブログ閉鎖に伴いお引越し。
流体力学を通して技術者を志す。
RPA(Robotic Process Automation)クリエーターを目指して日々精進。
実験好きの気ままなブログです。

尊敬する人:Steve Jobs、勝海舟
好きな言葉:Think different. 不屈の精神

ついに、Windows7 64ビット版PCを買ってしまいました!

HP Pavilion p6-2131jp
メモリ:8GB

HDD:1TB
CPU:5コア
約6万円という破格値
 
今までのメインPC
HP Pavilion Desktop PC p6150jは
メモリ:4GB
HDD:320MB
CPU:2コア
約4万円だったような・・・?
 
増設・アップグレードよりも
買ったほうが安いと思ってたので
Windows8の発売がアナウンスされたのを機に
買ってしまいました。
 
64ビット版がスタンダードな時代になりもうした・・・。
64ビットPCのメリットはなんといっても
理論上 物理メモリ128GBを扱うことでできることある。
32ビットPCは4GB弱しか扱えない。
 
ということで、
次のPCを買うとおもわれる数年後には
恐らくメモリが2倍(16GB)以上積んだPCが
同じぐらいの値段で買えるようになっているような気がします。
 
32ビット時代の終焉。
さらば、32ビット時代。
 
関連記事