ご帰還10時半 | 鬼妻ファイト日記

鬼妻ファイト日記

毎日の姑とのバトル日記を、完全卒業しました。
10年の在宅介護を終えてからの姑は、施設に2年、療養型病院に
2年入院しましたが、令和4年11月3日(文化の日)に、97歳にて他界しました。
これからは、自分の老後の日記を書いていこうと思っています。

エッセイクラブ終了後は、有志で親睦会。

先生もいつも出席。

今日は、いつも出席する彼女が欠席。

そしていつも出席していた彼女が、突如の脱会。

なので、総勢6名でした。

いつもの焼鳥屋。(笑)

隣りに座ったKさんは、男性なのに本当にマメな人で、私のお皿にすべてのモノを取り分けてくれるのです。

そう、あの第一印象がすごーく悪かったKさんです。(笑)

先生も、

「初めはどういう人かと思ったけど、なんかえらいいい人になっちゃったね」と。

「ええ、すっかりなついちゃってますねえ」

と私。

実際、よくお世話してくれるし、会員のイベントにはマメに参加し、友好を温めております。

本人も、ピアノを習っているらしく、8月に発表会があって、

ショパンの「小犬のワルツ」を弾くらしい。

顔に似合わないんだけどね。(;^ω^)

 

その彼、突然の告知。

「あのー、こんな席でなんなんですが、ワタクシ、明日から2週間、入院します」

はい~?

聞けば、どうやら糖尿病らしくそのための入院だそうです。

ヤマザキのいちごショートが大好きなんだそうで、その食べ過ぎじゃない?

 

ナニサマも、糖尿病になってやはり2週間入院しました。

そこでみっちり食事制限されて、退院してきた時は、半分くらいになってました。(笑)

 

そう思うと、彼、少し痩せたような気がしました。

まだ入院前なのに。

 

「本がいっぱい読めていいねえ」

ってみんなから言われておりました。

 

懇親会が終わって、いつも先生を送り届ける彼女が欠席だったので、私が先生を送って行きました。

 

その帰り道、突如退会した彼女のことが話題になって、彼女のことだからすぐに戻ってくるでしょうと、先生。

どうやら役員をやっていた昨年度、最後の最後に通信会員さんと行き違いがあったみたいで、それで休みたいと言うことらしい。

彼女が、そんなに繊細だったとは、驚きました。

 

そんなで、帰ったのが10時半。

車にも人にも滅多に会いません。(笑)

なんともまあ、健全な街です。(笑)