edu-salon 5月のコンテンツ | 元塾講師が伝える家庭で賢く育てる秘訣 苅部世詩絵

元塾講師が伝える家庭で賢く育てる秘訣 苅部世詩絵

家庭で賢く育てる主宰
苅部世詩絵 かるべよしえの賢く育てる情報。

国語、司書教免有。
元予備校勤務。小3.5兄弟ママ。
旦那様は筑駒▶︎東大。
月に絵本を150冊読みます。

170名在籍 
賢く育てたいママのためのオンラインコミュニティ主宰。

家庭で賢く育てる主宰

edu-salon主宰 

『読書感想文大全』著者

苅部世詩絵です。

公式HPはこちら

 

edu-salon  5月のコンテンツ

  コンテンツ1

 

「すぐ気が散る」
「感情の起伏が激しい」
「些細なことですぐイライラする」
「朝スッキリ起きられない」
「花粉の時期がいつも憂鬱。。」

 

性格や体質だと思っていたものが
食事を変えるだけで治るとしたら?

 

日本でも多くの医師が学び、
全国3,300施設の医療機関で
日常診療に取り入れられ成果が上がっている
『オーソモレキュラー』という栄養療法。

 

栄養素と食事による
投薬だけに頼らない根本治療のこと。

 

「栄養療法」
「分子栄養学」
「分子整合栄養医学」
とも言われ、

 

科学的研究に基づき
生化学、分子生物学の
教科書・論文に記載されています。

 

 

日本の栄養学は海外に比べて
遅れていると言われており
教育界でも知らない方が多い「栄養療法」。

 

今回はその
オーソモレキュラー栄養療法
提唱者である溝口徹先生から
直接学べる千載一遇のチャンス🌟

 

「子どもが落ち着いて勉強するようになった」
「子どものかんしゃくが減って、いつもごきげんに」
「朝、スッキリ起きられようになった🙌
「暴飲暴食をしなくなった」
「花粉症が1週間で治った!」
の感動がココに!

どうぞお見逃し無く!!

 

 

《 溝口徹医師 経歴 》
1990年 福島県立医科大学卒業
1993年 国立循環器病センター麻酔科
1994年 横浜市立大学医学部麻酔科
2003年 新宿溝口クリニック開設
2021年 みぞぐちクリニック開設

 

2018年 国際オーソモレキュラー医学会 hall of fame 受賞
2020年 第2回 日本オーソモレキュラー医学会総会会頭

 

 

《 溝口徹医師 著書 》
『子どもの「困った」は食事でよくなる』
『まんがでわかる 子育て・仕事・人間関係』
『その子に合った食べ方がわかる! 発達障害がよくなる毎日ごはん』
『花粉症は1週間で治る!』
『うつがよくなる食べ物、悪くなる食べ物』
『お酒の「困った」を解消する最強の飲み方』
『医者が教える日本人に効く食事術 』
など多数



【日時】
5月13日(月)
10:00‐11:30 講演会
11:30-11:45 アフターフォロー会


🔶アフターフォロー会🔶
・印象に残ったこと
・実践したいこと
をメンバー同士で話し実践力を高めます✨
メンバーと仲良くなるチャンス!


==著書==

 

 

 

 

 

 

 

  コンテンツ2

 

 

\合格するヒケツが分かったー!!/

誰でも塾なしで

第1志望の高校に合格できる❓️

 

やっぱり、「誰でも」じゃなくて

「ヒケツ」がありました❤️

 

•部活や習い事
•志望校を決めた時期
•親として心がけたこと
•やってよかったこと
•やらせておけばよかったこと

 

これで1講座分、

いや、3講座分作れますw

 

それくらい濃い内容でした✨

 

高校受験ではなく

中学受験するママも

ゼッタイ役立つ内容ですよ❤️

 

 

  コンテンツ3

久しぶりのサロン内コラボイベント❤


学びと交流の場を提供する
運営者2人がお届けする✨
=========
5/14(火)21:00-22:00
\「学んだつもり」で終わらせない/
親子で楽しく「実践する」コツ
=========
edu-salon✕魔法のメガネ
特別コラボ企画としてお届けします🙌


edu-salonでは
・学習面
・メンタル
・運動
・食
・片付け
・お金
などなど  
様々な方面から
有識者の学びを提供してきました!


その内容を
聞いて「学んだつもり」になっている状態で
終わらせたくない!
せっかく学んでも
日常生活で活かせなければ
子どもの未来も
親子関係もちっとも変わりません。


ちょっと厳しいこと言います。
でも本気で向き合いたいから
この企画を用意しました。

 

そんな想いから
運営メンバーの2人で

セミナーでの「学び」を
日常生活での「実践」につなげるコツ

についてお伝えします❤ 
――――――
キーワードは
「タイミング」と
「子どもの視点に立ってみる」
―――――― 
edu-salonの学びを
実際にどう活かしてきたか?
事例などを交えてご紹介❤

過去の講座の振り返りにもなりますよ✨

 

「明日から活かせる実践例のご紹介」
「質問タイム」

あり!


実践へのハードル解消も

お手伝いするので

リアル参加がオススメです♪

 

 

===========================

edu-salon  今後のコンテンツ

===========================

 

ご入会はコチラ