殺人犯が生かされる意味とは? | あなたの息子さんは、「不登校」予備軍ではありませんか!?子育て30の知恵で深い絆の親子関係を築き、不登校を回避しましょう!

あなたの息子さんは、「不登校」予備軍ではありませんか!?子育て30の知恵で深い絆の親子関係を築き、不登校を回避しましょう!

このブログは、これから息子さんを育てるお父さんのために、不登校・引きこもりなどに陥らない、少しでもよりよい子育てができるよう、私の経験と反省を綴ったブログです。 

殺人犯が生かされる意味とは?


こんにちは(-_-;)



書こうか書くまいか、
さんざん迷った挙句に、

書かせていただくことにしました。




亡くなった方のご冥福を
深くお祈りします。




先日2月10日

1年前の中一少年殺人事件の
判決が下りました。



懲役9~13年



本当にいたましい事件です。



刑期は、
被害者の短い人生より更に短い。



犯人は、父親から体罰を受けていたようです。



真の原因はどうあれ、
どんな判決が下りようと、



亡くなった方が
蘇ることはありません。

親御さんの悲しみも、
癒されることはありません。



13年後、刑期を終えた犯人は、
どうなるのでしょう?



裁判員の方々の中には、
子を持つ親もいらしたでしょう?

辛く難しい判断だったと思われます。



判決がどうあれ、
罪が消えることは無いと思います。



一生、罪を背負って生きるのでしょう?
どう生きるのでしょう?



刑の重い軽いは、
私にはよく分かりません。



でも、不条理感と疑問だけは残ります。



片や、命と輝く未来を奪われ、
片や、今後も生きることを許される。



厚生すれば、許されるのでしょうか?
厚生とはそもそも何でしょうか?



仮に、更生して後、
犯人が世の中のためになることを
したとして、



我が子を奪われた親御さんにとって、
どんな意味があるのでしょう?



そして、犯人には、

生かされることと引き換えに、
何を課されるのでしょう?

生かされることに、
どんな意味があるのでしょう?





仮に・・・

仮にですよ。




犯人が少しでも、

少しでも
許される方向へ近づく方法があるとすれば、


あるとすればですよ。




それは、




自分がしてしまったことが、
どんなにひどい理不尽なことで、

どんなに多くの悲しみと不幸を招いていて、
どんなに大きな罪で、

自分はどんなに後悔していて、

・・・・

うまく言えませんが、
(許しを請えと言っているのではなく)



世の中の虐め、虐待の
加害者たちに向けて、



虐め、虐待は止めようと
一生をかけて訴えかけていく。



虐め、虐待の究極に至ってしまった
その犯人にできることがあるとすれば、

こういうことではないかと

考える次第です。










本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。