雷子 武将解説 蜀 1 劉備 | yosiのゲーマー日和

yosiのゲーマー日和

元ゲーム店員のゲーマー日記。
日曜に毎週のゲームプレイ近況連載中。
月曜はゲーム以外の近況日記。
火曜日は週刊少年ジャンプの感想。
他の日は漫画やゲームなど。
アクションは苦手。RPG、テキスト系中心。

雷子の武将解説。

蜀1回目。

 

解説上、一部ネタバレもアリ。

配慮はするけど、それでは説明しきれない人も多いので。

 

《劉備》


りゅうび。

父を亡くした貧しい豪族だったが、

有名な学者に師事し、また英雄の器と認められ、

商人たちの援助を受け~~


~~~最終的には、蜀の国の皇帝となる。

中略した部分はそのまま三国志のストーリーになる、

彼の波瀾万丈の人生がそのまま三国志の面白さにつながる。

 

特に脚色しなくてもすごい人生なのだが、

それを脚色したのが三国志演義。

義兄弟の関羽張飛との出会いから始まる、

義理人情に厚い劉備のサクセスストーリー。

史実でも、人徳がある人だったことは間違いないようなので、

こうした物語の主役にふさわしい人格だったようだ。

 

雷子では、

やはり主役級。

ただし、おっとりした女性化してる。

知力70

武力72と、特筆すべき高い能力ではない、

2回攻撃可能な剣兵だが、平凡である…が。

 

周りに影響を与える特技を持ち、

魅力あふれる人間だったということを表現してる。

3マス以内のクリティカル率10パーセントアップの、

【英雄】という特技は、

ぜひ存在を覚えておこう。10パーセントは結構大きい。

【女の意地】で敵の防御力10%ダウン。

【駿足】で移動力が2マス多い。

これは逃げ足が速いということをアピールしたものかな。

 

実際に前線に立つリーダーとして、

活躍するが、

蜀編ではだいたい史実と同じ流れで脱落していく。

張飛、関羽がいなくなって、

そのまま病死をするのは、

やっぱりせつない。

 

キョウという明確な主人公がいるので、

劉備はあくまでその上司としての存在だが、

他媒体の劉備の雰囲気を出しつつも女性化により、

目先が全然違う感じになってるかな。