《イベント開催レポ》親子で遊ぼう♪ジャンプ体操ママヨガ付きの様子をレポート | ENJOY!よしかわで子育て!楽しもう♪BYよしよしねっと

ENJOY!よしかわで子育て!楽しもう♪BYよしよしねっと

吉川市子ども・子育て応援サイト「よしよしねっと」チームによる、子育てを楽しむためのブログです♪
親子で過ごせる時間は、一生のうちのわずかです。楽しまなきゃもったいない!パパやママが子どもと毎日を楽しめる、そんなヒントになればと思います♪

こんにちは!ピッケルです。

 

今回は2月9日木曜日、美南地区公民館で行われた「親子で遊ぼう♪ジャンプ体操 ママヨガ付き」の様子をお伝えします。

この企画が始まったきっかけやヨガインストラクターの松村さんのことについては、以前の投稿を覗いてみてくださいね☆

 

今回は冬の寒い風が吹く中、一般参加7組、親子スタッフ2組、フリースタッフ6名の方々が参加してくださいました。毎回キャンセル待ちが出ているほどの大好評とのことで、スタッフの一人として大変感謝しております。

 

今回も恒例の「お名前呼び」からはじまり、ジャンプ体操では、音楽に合わせていろいろな生き物に変身し、親子でたっぷりと体を動かしました。

 

ジャンプ体操ママヨガ付き 埼玉県吉川市
 
ジャンプ体操ママヨガ付き 埼玉県吉川市
 
ジャンプ体操ママヨガ付き 埼玉県吉川市

 

よしよしねっとInstagram

(Instagramで、今回のジャンプ体操の様子を動画投稿していますので、是非ご覧になってみてください♫)

 

今回参加してくれた子ども達は生後5カ月~3歳と年齢幅がありましたが、子供を抱っこしたまま参加することもOK、子供が体操をしている輪とは違うところへ行ってしまったり、眠ってしまったり、泣き出してしまっても、大丈夫!! 安心して参加することができます。

 

ジャンプ体操ママヨガ付き 埼玉県吉川市
 
ジャンプ体操ママヨガ付き 埼玉県吉川市
 
ジャンプ体操ママヨガ付き 埼玉県吉川市
 

ジャンプ体操は、全身運動なので、運動不足の体には”イイ刺激”となりますが、私的には特に立っている姿勢から突然寝そべったり、四つ這いになったりするときにそう感じます(^o^;)

 

今回は、四つ這いでお馬さんになったとき、私の子供もそうですが、ママの背中に乗って笑顔の子どもたちの姿が見受けられました。「体を動かしたい!」という気持で参加された方が多いとは思いますが、刺激多めの内容に「疲れる…」「きついですね…」の声もチラホラ(笑)。でも傍で子供が楽しそうに笑顔で過ごしているとがんばれちゃうのはママの定め…でしょうか⁈

 

ジャンプ体操ママヨガ付き 埼玉県吉川市
 
ジャンプ体操ママヨガ付き 埼玉県吉川市
 

休憩の後は、ヨガインストラクターの松村さんを中心に親子ヨガ、ママヨガと続きます。

ママヨガの時間は、子ども達は同じ部屋の中で絵本の読み聞かせやおもちゃ遊びをして過ごしています。ママにとってはしばし自分の時間☆

 



 
ジャンプ体操ママヨガ付き 埼玉県吉川市

 

普段の子育てで凝り固まった体をヨガの力でスッキリすることができたのではないでしょうか。ヨガの途中、普段見ないママの姿に興味津々の子どもも…おもちゃから離れてママの顔を覗き込む姿がとてもかわいらしかったです‼ 終了時には「体がポカポカした」「体が伸びて気持ちがよかった」という感想が聞かれました。

 

日常的に運動ができれば一番良いのでしょうが、子育て中はなかなか難しいですよね。

そこで子どもと一緒に遊びながらママ自身も体を動かしてスッキリしてみたいなと思ったら、是非参加してみてくださいね。

 

最後になりましたが、撮影してくださったフォトグラファーさん、撮影に協力してくださった参加者のみなさま、ご協力心より感謝申し上げます。

 

 

次回は3月9日木曜日、美南地区公民館にて開催予定です。申し込みは2週間前(3月9日のお申し込み予約開始は2月24日)からです。よしかわ子育てネットワークの事務局が美南子育て支援センター内なので、お申し込みやお問い合わせは美南子育て支援センターに直接遊びにきていただくか、お電話にてお願い致します。


<お問い合わせ>
美南子育て支援センター「美南の風」
電話番号:048-983-5267
Map


中央子育て支援センター「ぴこの森」
電話番号:048-971-8865
Map