【プランニング】宝登山(ほどさん) 野上駅in ロープウェイ山頂駅out | よしパパの自由研究 シーズン5

よしパパの自由研究 シーズン5

40代・5歳娘/2歳息子のパパのブログ。英語を学校や塾で教えています。主なテーマは子育て一般・絵本読み聞かせ・子ども英語・受験英語・読書ログ。動物占いはオオカミ。研究者タイプのこだわり屋さん。興味のあるテーマを整理してアウトプット。

宝登山(ほどさん)は埼玉県の秩父市長瀞町。標高は497m。最寄り駅は西武鉄道・野上駅、長瀞駅。🚡ロープウェイ利用で気軽に行くことができる。ふもとには宝登山神社、天然氷かき氷で有名な阿左美冷蔵がある。宝登山山頂には小動物公園園、蝋梅園(2月、3月が見頃)がある。長瀞は岩畳で有名でライン下り、カヤック、SUPなどさまざまなアクティビティが楽しめる。ファミリーにも人気。紅葉の見頃は11月中旬から下旬(11月23日頃)。長瀞駅はSLパレオエクスプレス(熊谷-三峰口を運行)の停車駅でもあるが、1日1往復で時間をあわせるのは難しそう。

 

コースは大きく2つ。長瀞駅からロープウェイ利用で往復するコースと野上駅から長瀞アルプスを経て宝登山を目指すコース。今回は後者で下りはロープウェイ利用するコースにしてプランニングしました。

 

 

宝登山(ほどさん) 野上駅in 山頂ロープウェイ駅out のポイント

  • 電車にのっている時間は長い(2時間)が、駅から🥾できるのはよい(バス移動がないのがよい)
     
  • 親子ハイクにぴったりな距離(5.2km)とのぼり(476m)
     
  • 春は蝋梅、秋は紅葉
     
  • ふもと、山頂、長瀞駅周辺のそれぞれに子供が楽しめそうなところがある
     
  • 帰りにSLパレオエクスプレスを利用できると👦は喜びそう *長瀞駅発1513→熊谷駅着1620

     
山DATA

 

宝登山(ほどさん) 野上駅in →長瀞アルプス経由で宝登山→ロープウェイ山頂駅out

歩行時間 3時間43分 *✕1.5済

歩行距離 5.2km

のぼり   476m

くだり     160m

 
下山はロープウェイ。ロープウェイは土日祝日は1時間4便で多客時は増便ありの運行。ロープウェイ山麓駅から長瀞駅までは1.5kmでコースタイム15分。
 
 
自宅→野上駅→宝登山山頂→ロープウェイで下山→長瀞駅

 

🚃自宅から熊谷経由で野上駅

0700過ぎに最寄り駅発で野上駅に0857着

 

🥾野上駅→宝登山山頂

コースタイムは147分で1.5倍で223分

0930から🥾スタートで1313に宝登山山頂着

山頂で1時間ほど過ごしたらロープウェイで下山

 

🚡山頂駅→山麓駅 5分 片道:大人700円、子供(3歳以上)350円

運行時刻は土日祝日は1時間4便(00/15/30/45)で多客時は増便あり

SLに乗るなら1430のロープウェイに間に合うように行動する必要があるでしょう。

 

🥾ロープウェイ山麓駅→長瀞駅

徒歩1.5kmでコースタイムは15分。途中に阿左美冷蔵あり。タクシー利用でもよい。

 

🚃長瀞駅→熊谷→自宅

SLパレオエクスプレスは長瀞駅発1513→熊谷駅着1620。

 

 

周辺観光(野上→登山口)

 

■ 長瀞トリックアート有隣倶楽部

野上駅の近く。長瀞アルプス登山口の近く。

1000-1700

2023年2月25日オープン

 

■ 🍴ふすまやのすまんじゅう

 

 

周辺観光(宝登山山頂、ふもと周辺)

 

 

■ 宝登山神社

 

 

■ 宝登山小動物園

10:00~16:30
大人500円、子供(3歳以上)250円
アヒル、ヤギ、猿など。綱渡りのイベントもあり。

 

■ 宝登山ロープウェイ

始発は0940

🚡山頂駅→山麓駅 5分 片道:大人700円、子供(3歳以上)350円

運行時刻は土日祝日は1時間4便(00/15/30/45)で多客時は増便あり

 

 

■ 🍴阿左美冷蔵 寶登山道店 *予約不可

10:00~16:30

火曜定休 (2024年 1月より木曜定休となります)

かき氷の聖地とのこと。夏は3時間超えの待ちも…

*上長瀞には本店もあるが、こちらも予約不可

 

 

周辺観光(長瀞駅周辺)

 

■ 🍴豚みそ丼専門店 有隣

長瀞駅から宝登山方面に向かってすぐ

10:30~16:00(お肉がなくなり次第終了)

火曜、水曜定休

 

■ 🍴岩畳通り グルメ
長瀞駅の東

 

■ 月の石もみじ公園 ライトアップあり

長瀞駅から1.0kmで徒歩14分。上長瀞駅近く。岩畳とセットでいくとよい。

 

■ 長瀞ラインくだり X(公式)

ライン下りは予約制。9:00〜16:00頃。未就学児でも乗れる(年齢制限はないようです)。

冬場はこたつ船。10:00~15:00頃まで。所要時間はh20分。岩畳の周回コース。予約不要で随時運行。人数集まるまで20分ほど待つこともある。大人1100円、小人700円。

*長瀞ではカヌーやSUP体験などもできるようです。
 

 

■ ♨満願の湯(日帰り入浴)

宝登山の南。長瀞駅から6.2kmでタクシーで10分。ロープウェイ山麓駅から6.9kmで13分。

 

 

■ 🚃SLパレオエクスプレス

 

  • 熊谷-長瀞-秩父-三峰口
  • 1日1往復
  • 片道約2時間40分
  • 土日運行
  • ホームページから予約可能
  • 12月2週目以降~3月末までは運転なし(2023年の場合)

 

 

 

参考にした動画など
 
Nスタ|長瀞の紅葉 おすすめスポット

 


 

 
今後の研究について

 

周辺観光は以下の6つから1つ(SL以外なら2つでもよい)を選ぶかたちになりそうです。

 

1.SLパレオエクスプレスにのる

 

2.阿左美冷蔵で天然かき氷を食べる

 

3.長瀞の岩畳まで足をのばす

 

4.宝登山小動物公園に立ち寄る

 

5.宝登山神社に立ち寄る

 

6.満願の湯で日帰り入浴

 

 

夏だけでなく、春は蝋梅、秋は紅葉と1年中楽しめるのがよいですね。

 

2月、3月の蝋梅シーズンに行ってみたいです。

 

 

・・・・

 

宝登山は神まわりコースもあるそうです。詳しくは山女茜さんを参照。

 

・・・・

 

SLパレオエクスプレスは12月第二週から3月末まで運転なし