術後37日目(退院後25日目:チョイ呑みがクセに。。。w) | 46歳で左変形性股関節症からの人工股関節

46歳で左変形性股関節症からの人工股関節

46歳で左変形性股関節症からの人工股関節手術。
仕事、お金、生活、不安ばかり・・・
そんな毎日でも、頑張って生きています!!

 

 

人工股関節手術37日目。
 
足の状態はそんなに変わり映えしませんが、今日も更新していきますw
 
現状!
 
家の中では杖はまったく使ってませんw
 
掃除、洗濯、料理、風呂、階段、ほぼ苦も無くこなせてます。爆  笑
 
ただ、やはりまだ外歩きは杖が必要ですね。キョロキョロ
 
長い時間歩いてるとどうしても姿勢が崩れてきて、術足、膝、腰に負担が掛かってしまう。真顔
 
ここをどう解消していくか?
 
これが当面の課題ですね。
 
とはいえ、杖突きながらでは10000歩歩いても足に痛みはでません。照れ
 
だいぶ足の筋力などの状態はよくなっています。
 
あとは、しっかり可動域出して、右と左が同じように動かせるようになれば、姿勢も安定してくるかなと。
 
あとは、傷口そのものですが、まだ傷口まわりは硬いですね。
 
この硬さは完全に解消されるのかわかりませんが、硬い床で傷口したにして寝ると痛いですね。ネガティブ
 
さてさて、早く仕事したい気持ちはありますが、今日もリハビリ頑張っていきます。
 
今日も日差しが強い!
 
日陰は風が抜けて涼しいのですが、日向はもうすっかり夏ですね。
図書館うらの公園は、木が結構植えてあるので、道は日陰になってて涼しい。。。w照れ
 
ただ、ベンチに座っていると、なぜだか鳩が飛んでくる。。。真顔
 
誰か餌付けしてるな。。。
 
困ったものだ。。。プンプン
団地はしっかり整備されていて、駅から本当にまっすぐ道が伸びていて、歩きやすいw
 
ただ日陰が本当になくなった。。。ショボーン
 
暑い日は逃げ場がないですねぇ。。。笑い泣き
 
整備されて明るい街並みになったのはいいのですが、、、
 
真夏はキツイかもw
 
さて、今日の収穫w
コバンソウ
 
変った形ですねw
 
シモツケ
 
前に白いのありましたが、色違いもあったんですねぇw
 
オウゴンマサキ
 
花ではないですが、鮮やかな黄色もとい黄金色ですw
 
カタバミ
 
紫の小さい花ですが色鮮やかでキレイですねぇw
 
キキョウソウ
 
本当に小さいですが、綺麗な紫。
 
普段見落としがちな、いわゆる雑草の類ですが、よく見ると意外とキレイな花も多いですねw
 
アジサイ
 
紫陽花はもう結構、開き始めてますね。
 
来週くらいには、綺麗な花を咲かせてくれるかな?w
 
ローズゼラニウム
 
こちらも小さくてかわいい紫のお花w
 
まだ蕾がいっぱいついてますね、これからかな?
 
ツツジかサツキか?
 
ツツジの時期終わったと思ったのですが、時間差でまだまだ咲いているところが多いですねw
 
ベゴニア
 
キレイな赤い花ですねw
 
しかし、今日は暑い、、、
 
こう暑いと、冷たい一杯が呑みたく、、、
行っちゃいました、、、
 
本当に軽くこれだけですが、暑さに耐えきれませんでした。。。w
 
チョイ呑みがクセになってしまいそうw
 
まあ、カロリー自体は大したことないし、減量にはさして影響しないですが、、、
 
なるべく家で呑むように習慣づけないとな。。。
 
無駄遣いは控えねば。。。w