街かど屋 期間限定 大人の給食(カレー)@街かど屋 新金岡店 | いろいろアウトな日々

いろいろアウトな日々

ただ、一さいは過ぎて行きます。

 
えー、今回も一応、
期間限定メニューの食レポです。
でも、情報価値はかなり微妙(笑)。
 
行ってきましたのは……
 
 
 
はい、『街かど屋』ですね。
ウチの最寄りの「新金岡店」です。
 
街かど屋はやよい軒と同じく
ご飯おかわり自由の定食屋なんですが、
東海地区と近畿地区にしか
店舗がないのがつらいところです。
 
それ以外の地域の方は
これ以上読んでも仕方がないので
「いいね!」だけ押して
帰ってもらってもかまいません(笑)。
 
ちなみに訪問日時は2024年5月25日(土)
午後2時半頃でした。
 
で、今回ご紹介するのは……
 
 
 
これだ!!!
 
2024年6月初旬までの期間限定メニュー
「大人の給食」です!
 
何が大人の給食なのか
さっぱりわかりませんが(笑)、
(カレー)(中華風)(和風)の3種類が
ラインナップされています。
 
この中から僕は
(カレー)を食べてみようかな?と。
 
 
 
 
その他2024年6月初旬までの
期間限定メニューはこんな感じ。
 
 
 
あっ!(中華風)が売り切れてる!
 
まあでも(カレー)はあったので無問題。
 
 
 
味変要員は醤油とウスターソースのみ。
なんですが……
 
 
 
共用カウンターには塩と一味、
ゴマふりかけが置いてあります。
ただし、席への持ち込み禁止です。
 
 
 
取り放題の漬物を取って
スタンバっていますと……
 
 
 
来ましたよ!
「大人の給食(カレー)」税込890円です。
 
 
 
カレースープと書いてあったので
もっとサラサラなのかと思っていましたが、
意外と粘度高めのようですね。
 
あと、思っていたより具が多い!
 
 
 
とんかつには
草とからしが添えられていて。
 
 
 
街かど屋ご自慢のだし玉子焼き。
 
 
 
マカサラ。
 
 
 
とんかつ用のソース。
 
 
 
店員さんにお願いしたマヨネーズ。
デフォではマヨは付いていません。
 
 
 
おかわり自由のご飯。
 
 
 
で、紙パックのコーヒー牛乳。
これが付いているから
「大人の給食」なのかなあ?と。
 
それ以外はわりと普通のおかずですし。
 
 
 
あとは、取り放題の漬物。
 
 
 
まずは草を食べて。
 
 
 
おお!
茄子、牛肉、玉ねぎ、ニンジンと
結構な具だくさんなんですよ。
 
スープのイメージじゃないですね、
茄子なんかいっぱい入っていましたし、
むしろ夏野菜カレーといった感じ。
 
 
 
茄子はとろけるように
やわらかくておいしい。
 
てか、カレーうまっ!
普通のカレーやん、うまっ!!!
 
ちょっとバーモントカレーの
甘口にも似た味わいのカレーなんですよ、
給食だから甘いのかな?(笑)
 
いや、スープじゃないよ、これって。
つくった1日目のカレーって感じ。
 
 
 
肉はちゃんと牛肉で、
玉ねぎにも焦げ目がついていて、
いや、マジでうまい、うまい!
 
 
 
とんかつはペラッペラ(笑)。
でもそれがいい!
 
通し揚げだったのかなあ?
ちゃんとあたたかかったですよ。
 
 
 
とんかつソースとからしで普通においしい。
しっかり飯が食えます。
 
 
 
間にマカサラを食べて。
 
 
 
出た!!!
街かど屋が誇るおかわりマッシ~ン!
 
 
 
大盛をポチッとな!
 
 
 
ついでにゴマふりかけもかけてきた。
 
 
 
玉子焼きも食べるよー。
 
さすがに焼きたてではなかったですが
ちゃんとあたたかかったです。
 
あと、だしがたっぷりで
味的にはいつもと変わりません、
つまり、めちゃうまってこと!
 
 
 
アホみたいにマヨをかけて
ガンガン飯を食います(笑)。
 
 
 
とんかつでご飯を食べ切ったら……
 
 
 
中盛をおかわり。
 
 
 
カレーにぶち込む!
 
 
 
残しておいたとんかつを乗せて
カツカレーだ!!!
 
 
 
うまー!!!
いや、マジで普通においしい。
 
 
 
ペラペラとんかつだからこそ
カツカレーには最適。
 
 
 
最後コーヒー牛乳を飲んで。
 
 
 
はい、ごちそうさん!
 
まだカレーだから給食感があったかな?
てか、カレー、もっかい食いたいくらい
僕好みの味でおいしかったです。
 
街かど屋がお近くにおありの方は
食べてみてもいいかも知れませんね。