ほっともっと 期間限定 ハンバーグ&エビフライ+肉増しカットステーキ重@ほっともっと 堺南長尾店 | いろいろアウトな日々

いろいろアウトな日々

ただ、一さいは過ぎて行きます。

 
えー、今日も一応、
タイムリーネタの食レポですね。
 
行ってきましたのは……
 
 
 

はい、『ほっともっと』ですね。
ウチの最寄りの「堺南長尾店」です。
 
訪問日時は
記事アップと若干前後しますが、
2023年12月13日(水)の
午後10時10分頃でした。
 
で、今回ご紹介するのは……
 
 
 
これだ!!!
 
2023年12月13日(水)より販売開始された
「ハンバーグ&ハーフ・カットステーキ」、
そして、「ハンバーグ&エビフライ」です!
 
つい先日、
「ポテト&ハーフ・カットステーキコンボ」を
記事アップしたばかりですが、これまた僕は
販売初日に食べてみたというわけです。
 
でも、記事アップは今になったので、
初日に食べても意味ないんですが!(笑)
 
ちなみにプレスリリースの紹介文は

「ほっともっと」クリスマスシーズンは少し贅沢に!人気のおかずを盛り込んだ、豪華なハンバーグ弁当「ハンバーグ&ハーフ・カットステーキ弁当」「ハンバーグ&エビフライ弁当」

■人気のおかずを盛り込んだ豪華なハンバーグ弁当!
『ハンバーグ&ハーフ・カットステーキ弁当』は、通常サイズのハンバーグに “カットステーキ”と“ウィンナー”を加えた、肉づくしのボリューム満点な弁当です。肉の定番とも言える3つのおかずが揃った、肉好きの方に是非召し上がっていただきたい一品です。
『ハンバーグ&エビフライ弁当』は、通常サイズのハンバーグと、エビフライを2個盛り付けた贅沢メニューです。肉と揚げ物の最高の組み合わせをお楽しみください。
 
となっています。
 
てなわけで……
 
 
 

テイクアウトしてきましたよ!
 
「ハンバーグ&エビフライ」税込720円
「肉増しカットステーキ重(肉1.5倍)」
税込1200円 です。
 
「ハンバーグ&エビフライ」は
ご飯なしの単品ですね、
いわゆる「おかずのみ」です。
 
また、前回食べた
「ポテト&ハーフ・カットステーキコンボ」は
あまりにもカットステーキの量が少なく、
欲求不満気味だったので(笑)、今回は
肉1.5倍の「肉増しカットステーキ重」を
買ってきたというわけですね。
 
ほっともっとのカットステーキ、
やわらかくて、肉の味もよくて、
もっと食べたいと思ったんだよね~。
 
 
 

とりあえず
「肉増しカットステーキ重」は
いったん置いておいて
「ハンバーグ&エビフライ」で
ビールを飲むよー。
 
そう!
「おかずのみ」で「ほも飲み」です!(笑)
 
 
 

ハンバーグ&エビフライのアップ。
 
レギュラーサイズのハンバーグが1個と
エビフライが2本ですね。
 
ハンバーグとエビフライは
僕の2大好物です、そして、
無駄なものが入ってないのがいい!
 
ハンバーグは多すぎるくらいの
デミグラスソースに包まれていて、
また、エビフライには最初から
タルタルソースがかけられていました。
 
 
 
ハンバーグは
そう肉肉しいタイプではありません。
 
でも、それがいい!
 
 
 
うーん、うまい!!!
デミソースの味も大好きな感じ。
実にうまいです!
(大事なことなので2回言いました笑)
 
僕はもう何度も書いていますが、
ほっともっとのハンバーグは
基本的にご飯のおかずなんですね、
なので、めっちゃご飯に合う
味付けになってるんですよ。
 
なので、僕はいつも
「このハンバーグでご飯を食べたら
どんなにおいしいことだろう」
そう思いながらビールを飲むんです(笑)。
 
 
 
エビフライは
先っぽの方にちょこんと
タルタルが乗っていて、
そのタルタル部分に
かぶりつきますと……
 
 
 
うん、おいしい!
衣のサクサク感も
しっかり残っています。
 
エビの身は細めですが、
ちゃんとエビの味がしますよ。
 
また、ほっともっとのタルタルが
とってもうまいんだよね~。
 
もっとタルタルが
ほしかったところですが……。
 
 
 
タルタルがかかっていなかった部分は
有り余るほどあったデミソースに
からめて食べました。
 
これはこれでうまい!
 
あ、デミソースが少なくなっているのは、
写真の掲載順が前後しているためです。

エビフライの前にポテトやスパゲティ、

ポテサラなどをデミソースにつけて

食べたものですから。

 

 

 

そう、ハンバーグの下に
付け合わせのフライドポテトが
潜んでいたんですよ。
 
 
 
このデミまみれのポテトが
めちゃうま!
ビールがゴクゴクいけます(笑)。
 
 
 
スパゲティにも
もったいないくらい大量の
デミソースをからめて。
これまたビールを消費(笑)。
 
 
 
ポテサラもデミソースで。
うまいに決まってる!
 
 
 
さあ、肉増しカットステーキ重だ!
ステーキソースが付いてきますよ。
 
 
 
さすが肉1.5倍とあって
牛肉がたっぷり。
 
前回のポテトとのコンボのやつが
ハーフの量でしたから、
その3倍の牛肉ということになりますね。
 
でさ。
 
たいていほっともっとでは
女性の店員さんが調理してくれるんですが、
この日は夜遅い時間帯とあってか
若い男の子のバイト?2人が
つくってたんですよ。
 
なので、ちょっと雑なんでしょうね、
肉とか焦げてるやつもあって(笑)。
 
でも、カットステーキに関しては
わんぱくで雑な調理の方が勢いがあって
おいしそうに見えるから不思議(笑)。
 
 
 
今回は最初から肉全体に
かなりの量のブラぺをゴリゴリ。
 
 
 
うん、この焦げた香ばしい肉に
ブラぺのパンチが合う、合う!
 
たまに脂身付きのもあって
それがまためっちゃうまい!
 
 
 
たまらずビールを追加し、
カットステーキをつまみながら
飲み切ってしまったら……
 
 
 
今回はもう最初から
ステーキソースの中に
チューブにんにくを投入。
焼肉のタレみたいになるよ。
 
 
 
カットステーキにまんべんなく
ソースをまとわせます。
 
 
 
ちなみにカットステーキの下のご飯には
牛肉から出た肉汁や脂がしみていて。
 
 
 
ソースごと肉をご飯の上に戻して、
カットステーキ重に!
 
 
 
うん、自分で追加した
にんにくがビンビンに効いていて
パンチがあってうまいね~。
 
 
 
にんにくソースがかかった
飯だけ食ってもうまい!
 
 
 
肉と飯をいっしょに食うと最高!
 
前回のポテトとのコンボは
あまりに肉が少なくて
さみしい思いをしたものですから、
その敵を取ってやった気分(笑)。
大満足でした!