カキフライ探検隊シーズンⅦ⑱ 広島産 牡蠣フライ 他@YEBISU BAR The Grill | いろいろアウトな日々

いろいろアウトな日々

ただ、一さいは過ぎて行きます。

 
バーだ!エビスの!
 
どもども、僕ですよ、「カキフライ探検隊」、隊長です、僕です、今回のカキフライ探検は僕にしてはめずらしく飲み屋のカキフライなんですよ、飲み屋というよりもバーですかね?店名がバーなので、あのビールメーカーのエビスがやってるバーなんです、てか、めっちゃお洒落なお店なんですよねー、何となく外国っぽいんですよ、ロンドンのパブってのはこんな感じなのかな?と思ったりして、いや、ロンドンのパブとか行ったことないんだけど、それでは今回も始めましょう、「カキフライ探検隊」、お洒落なバーでも隊長は僕だ、どもども!
 
てなわけで、
今回の探検場所となる
エビスのバーとは……
 
 
 
『YEBISU BAR The Grill なんばCITY店』。
「なんばCITY南館 1F」にあります。
 
ちょっと調べてみたところ
「YEBISU BAR」ってのは
何店舗かあるみたいなんですが、
「The Grill」と付いているのは
このなんばCITY店だけみたいですね。
(間違ってたらごめんなさい)
 
なんとなく「The Grill」が付いてると
グリル料理を売りにしているイメージで
フード類が充実しているような
気がしますね、知らんけど(笑)。
 
 
 
 
とにかく僕には似合わない
お洒落で高級感のあるお店なんですよ(笑)。
 
訪問日時はずーっと時間を遡って
2023年11月5日(日)お昼12時頃。
 
そう、前回記事アップした
「マドラスカレー 日本橋本店」訪問の翌日、
「NARLOW大阪初単独公演」当日のこと。
 
でさ。
 
僕は前日のマドラスカレーの帰りに
なんばCITYを通ってこのお店を発見し、
そして……
 
 
 
11月・12月おすすめのカキフライを
見つけていたんですよ。
 
なもんで、
「NARLOW大阪初単独公演」に行く前に
ちょっと寄り道してカキフライ探検&
ガソリン注入のために訪問したというわけ。
 
でね。
 
 
 
もうとっくに終わっていますが(笑)、
訪問時には「秋の収穫祭」なるフェアが
開催されていまして。
 
おお、琥珀エビスがあるやん!
俺、琥珀大好きなんだよね~。
 
 
 
なもんで、まずは
「琥珀エビスプレミアムアンバー」を
ジョッキでオーダー。
 
 
 
あー、コクが深くてうまいな~。
 
普段飲んでるプレモルもうまいけど、
エビスの琥珀もまたおいしいよね。
 
 
 
で、もみじのかたちをした
スピードくじが付いてきて……
 
 
 
めくってみると、あたり!!!
 
てか、何が当たったのか
さっぱりわからんけど(笑)。
 
ちゅか、これって
全部当たりなんじゃないの?
とか思ってたわけよ、この時はまだ。
 
 
 
で、もちろん最初のオーダーは
「広島県産 牡蠣フライ(2個)」。
 
タブレットで注文するんだけど、
ジジイには使い方がむずい!(笑)
 
なので、タブレットをいろいろと
いじったりしているところに……
 
 
 
さあ、来たぞ、カキフライ!
 
 
 
衣が細かめでいい感じ~。
 
 
 
タルタルとレモン、草。
 
 
 
さて、まずはそのままで……
 
 
 
熱っつ!!!!!
クッソ熱っつい!!!
(まるで学習しません!爆)
 
あまりの熱さに
思わず口から出しました!
(汚ったな!大爆)
 
でも、そのおかげで
牡蠣のサイズやかたちが
よくわかりますね?(笑)
 
 
 
ほらほらほら!
牡蠣はまだ半生のレア状態なんですよ。
もちろん牡蠣自体の味はとてもいいです。
 
もしかしてこれ生牡蠣かなあ?
生牡蠣に店舗で衣づけしてるのかも?
価格からしてそのくらいしていても
おかしくはないと思います。
 
 
 
タルタルは洋食っぽい
あっさりクリーミータイプ。
 
 
 
2個めにタルタル全乗せで。
 
 
 
おいしい!!!
このカキフライ、
かなりクオリティ高いですよ。
 
やっぱり中の牡蠣はレア状態で
牡蠣のエキスが口の中にあふれます。
 
衣もかなり薄付けですね、
手づくり感がありますよ、
たぶん冷凍じゃないと思う。
 
まあ高いからなあ(笑)。
 
 
 
口コミで評判がよかった
「牛ハラミのグリル」を食べてみることに。
 
 
 
少し待って来ましたよ!
スキレットで熱々です。
 
 
 
おお!
ハラミはなかなかのボリューム!
見た感じ、和牛ではなさそうですが。
 
 
 
付け合わせはポテサラとケチャップスパ。
 
 
 
黒ビールを頼もうとしたんだけど、
間違って普通のエビスビールを
発注しちゃったみたい。
 
だって、ビジュアルのバックが黒くて
黒ビールだと思ったんだもん(笑)。
 
でも、今、タブレットをよく見たら
上の「エビスビール」という文字が
緑色に光ってるよね?
まあ馬鹿のすることなんで(笑)。
 
 
 
ゆうても、
普通のエビスビールだって
もちろんうまい!
 
 
 
ハラミは厚みもあって
しっかり食べ応えがありましたが。
 
んー、僕にはちょっとかたいかなあ。
味もまあ普通でしたね。
 
 
 
 
なんだけど、
ハラミの下に敷いてあった玉ねぎが
飴色になっててめっちゃうまい!
 
 
 
 
ポテサラとケチャスパも
ビールのアテにバッチリ!
 
でさ。
 
 
 
コースターなんだけど、
ビールの水滴が落ちて濡れたら、
エビスが浮かび上がってくるんですよ!
 
もー、
いちいちお洒落なんだから!(笑)
 
 
 
もうちょっと飲みたいなあ、
ということで
「秋の収穫祭」メニューから……
 
 
 
せっかくなので企画モノっぽい
「午後のマロン~もみじを添えて~」
ってのを飲んでみようかな、と。
 
琥珀エビスにモナン焼栗シロップと
アイスティーが入ってるんだって!
 
あと、もみじも食えるんだって!
へ~~~。
 
 
 
で、フードも「秋の収穫祭」で
揃えてみようと思って……
 
 
 
「サンマと栗と舞茸のアヒージョ」を
チョイス。
 
いやね、
ビールに栗のシロップ入ってるなら
フードも栗が合うかな?と思ったんだよ。
 
てか、俺、アヒージョって
生まれて初めて食べるかも?
ちゅか、アヒージョって何???(爆)
 
 
 
うわー、おっしゃれ~。
 
 
 
クジ外れた!
外れるんや!!!(笑)
 
 
 
アヒージョも来たよ~。
 
 
 
うわっ!!!
めっちゃグツグツのやつが来た!
沸騰しとるやないかい!
 
アヒージョってこんななの?
初めて知った!(爆)
 
てか、さすがにこれは俺でも
見ただけでクッソ熱いのがわかる(笑)。
 
 
 
俺が飲み食いするものとは思えん(笑)。
 
 
 
これ、めっちゃ栗の味がする!!!
あと、甘い!!!!!
ベースが琥珀とは思えん。
面白いな~。
 
あ、もみじも食べましたが
味はしなかったように思う(笑)。
 
 
 
サンマ、脂乗っててうま~。
めっちゃにんにくも効いてる!
 
 
 
栗だね~。
俺は実は栗は好きじゃない(笑)。
 
 
 
舞茸、うまい、うまい!
 
でも!!!
 
 
 
いちばんうまいのは
この汁?オリーブオイル?なんだよな。
 
なので、パンに汁を吸わせて……
 
 
 
うまっ!うまっ!
てか、これ、ワインとかのがよくない?
 
 
 
 
あまりにも汁がうまいので、
ひたすらパンで拭って
にんにくも拾って乗せて食べました。
 
アヒージョって初めて食ったけど、
うまいもんなんだね~。
この店のがうまいのかな???
 
なんですが……
 
 
 
好き放題注文すると
結構なお会計になります!(爆)
 
まあ、うまかったから
たまにはいいか~。
 
 
 
お会計すると
当たり?の「ドリンクチケット」と
ソフトドリンクor唐揚1個プレゼントの
サービス券がもらえました。
 
ドリンクチケットの有効期限が
2023年12月31日までなんですよ、
今年中にもっかい行けるかな~?