海潟温泉 江之島温泉(九州温泉道)〈上下左右に回転するエレキング湯口〉@鹿児島県垂水市海潟 | いろいろアウトな日々

いろいろアウトな日々

ただ、一さいは過ぎて行きます。

 
2020年のお話です。
 
はい、それでは今日もまた、
「ヘタレと行く!」シリーズ第6弾、
2020年9月29日(火)~10月2日(金)

3泊2日「鹿児島」温泉旅行レポ、

2日目9月30日(水)の続きです。

 

100年以上の歴史ある共同浴場

『吉松温泉 前田温泉』で

吉松温泉らしいモール泉を堪能した後は

一気に約85km南下、「大隈半島」へ。

 
大隈半島でまず目指したのが……
 
 
 

海沿いの堤防に面した
『海潟温泉 江之島温泉』です。
 
噴煙を上げているのが「桜島」。
 
ちなみに
この海沿いの細い道には段差があり、
車の下をこすりそうになるという罠が
仕掛けられているのでご注意を!(爆)
 
 
 
 
施設前に駐車場が数台分。
 
ちゅか、すでに車が
停まってるんやけど……???
 
 
 
手前にあるここはトイレ(笑)。
 
 
 
浴舎は右側なんですが、
まずは左側の建物で受付を済ませます。
 
 
 
この時の時刻は
午前8時10分くらいですね?
 
 
 
営業時間・入浴料をご確認ください。
(2020年9月現在)
 
営業開始は8時30分からなので、
僕らは20分前に来たことになります。
 
なのに、駐車場にはすでに
軽トラが停まっていたのだが?(苦笑)
 
 
 
てか、「料金・回数券」入れに券が
すでに2枚入ってるんやけど?(笑)
 
 
 
お釣りの場合はベルを鳴らすみたい。
できれば小銭を用意しておきましょう。
 
あと、江之島温泉は
「九州温泉道」の対象施設ですので……
 
 
 
 
「御湯印張」に通算49個目の
スタンプをゲットしました。
 
 
 
浴舎です。
なかなか渋い佇まいですね。
 
 
 
脱衣場もウッディでいい感じ。
壁の木目が新しい気がしますが、
リニューアルされたのかな?
 
棚と脱衣カゴが
あるだけなんですが……
 
脱衣カゴにはもう
誰かの衣類が入ってるやん!
 
オープン20分前に来たのに、
フライングオープンアタック失敗!
 
 
 
脱衣場の逆アングル。
 
 
 
古いラジオなのかな???
音は出ていませんでしたが。
 
番号がかかれた扉?は
昔の脱衣ロッカーのものでしょうか?
 
 
 
だから読めないって!(笑)
 
この浴場もいろいろと
レトロアピール強めですね(笑)。
 
 
 

 
 
 
 
 
源泉名:12号・13号(2種混合温泉 混合比1:1)
泉質:アルカリ性単純硫黄温泉
泉温:47.5℃
pH値:9.3
 
んー、
実にちょうどいい源泉温度ですね!
 
もちろん全て「なしなし」の
完全な源泉かけ流しです。
 
 
 
ほらー!!!
超絶フライングジジ様がおる!(爆)
 
もー、
まあ俺らもフライング狙いやから
ゆうてもしゃあない(苦笑)。
 
浴槽は2槽式で
奥側の浴槽に湯口があり、
投入されたお湯は奥側の浴槽から
手前側の浴槽へと流れ込んでいます。
 
フライングジジ様は
源泉を肩に直浴びしながら
入浴していますね。
 
あと、フロアを見てよ!
 
フロア全体がオーバーフローで
ヒタヒタの水浸しになっています!
 
なものですから……
 
 
 
フロアに角材が転がっていたのですが、
この角材はトド寝用の枕なんだそうです。
 
へー、面白い!
 
今回の鹿児島温泉めぐりで
こうした角材トド枕は今後
何度か目にすることになります。
 
 
 
再度、浴室の写メです。
 
右手前に
箱のような浴槽がありますね?
 
 
 
これは水風呂でした。
 
 
 
浴室の向かって左側が洗い場。
 
シャワー付きカランが2基と
カランだけが3基。
 
よくご覧いただくと、
上にパイプが走っていて
シャワー付きのカラン2基と
真ん中のカランだけのやつには
パイプから管が伸びていますね?
 
この3カ所からは源泉が出ます。
残りのカラン2基は水です。
 
 
 
シャワーからは源泉が出ますよ。
 
 
 
石鹸置きの板がありました。
 
あ、石鹸やシャンプーなどの
アメニティ類はありません。
 
どうしても身体や頭を洗いたい場合は
ご自身でご持参ください。
 
 
 
お湯の色は無色透明。
 
 
くまるさんの入浴時には
白い湯の花が舞っていたそうですが、
少なくとも僕の入浴時に限っては
湯の花は見当たりませんでした。
 
浴槽、そして、縁周りの
タイルの貼り分けが何気にお洒落。
 
 
 
湯口です。
ドッバドバの投入がうれしいですね!
 
湯口は塩ビ管なんですが、
何と形容したらいいのでしょう、
二股に分かれてるんですよ。
 
でもね!!!
 
 
 
この湯口、実は
上下左右に可動式なんですよ!
 
なので、二股の一方だけに集中して
源泉を投下させることもできるんです。
 
先ほどのフライングジジ様も
湯口を絶妙な角度に傾け調節して
肩に浴びながら入浴したり、
また、縁に座り込んで源泉を
直に太ももに当てたりしていました。
 
でさ。
 
俺はこの湯口を見ながら
「何かに似てるんだけどなあ?」
そう思ったわけよ。
 
 
 

こいつだ!!!
エレキングです!
知ってるかな?(笑)
 
この怪獣の角?触覚?は
回転するんですよ。
 
江之島温泉の湯口にそっくり!
 
まさに江之島温泉の湯口は
エレキング湯口です!(笑)
 
 
 

投入される源泉の温度は45℃強。
 
 
 
タマゴ臭は思ったよりも
弱めだったのですが、
味は濃厚なタマゴ味です。
あと、塩味がかなり強め。
ダシ味もしますね。
 
 
 
湯口のある方の
浴槽内温度は44.4℃。
 
僕にとってはバッチリ適温ですが、
一般的には少し熱めでしょうか?
 
 
 
浴槽間の仕切りのスリットから
湯口のない浴槽に
お湯が流れ込んでいきます。
 
 
 
源泉を直に浴びながら入浴。
 
強烈なツルスベ感!!!
ヌルトロとさえ言っていいと思います。
 
これは極上のお湯ですね~。
 
温度も僕にはちょうどいい感じですし、
めちゃめちゃ気持ちいいです。
 
今回の鹿児島旅行の中でも
強く印象に残った素晴らしいお湯でした。
 
 
 
一応、湯口のない方も。
 
もちろん湯口のある方が
お湯が新鮮で、かつ、
温度も高いわけですが、
僕のような素人の体感では
そう差がないように感じました。
 
 
 
ヘタレのしょーもないポーズはさておき、
髪の毛がペタンとなっています、
ビリケンじゃなくなってますね?
 
実は外は小雨が降っていて
雨に濡れたからなんですよ。
 
これはこれでキショイです!(爆)
あと、ヘタレは一重ですね、キモ!
 
 
 
温泉が熱いと感じる人は
水風呂に入ればいいと思うよ。
 
温度は測らなかったんですが、
そんなに冷たくなかったような。
 
温泉と水風呂を交互入浴すれば
永遠に入っていられますよ。
 
あとさ。
 
 
 
浴舎の向かって左側に
空き地のような場所があって……
 
 
 
 
源泉が垂れ流しになっているんです。
もったいないことよのう。
 
 
 
これは洗濯とかに使うのでしょうかね?
よくわかりませんが。
 
「海潟温泉 江之島温泉」、
エレキング湯口とともに
強烈なツルスベ感が印象に残る、
素晴らしい温泉でした。