人吉温泉 鶴亀温泉〈鶴亀、恵比寿に大黒…、縁起良さげなレトロ公衆浴場〉@熊本県人吉市瓦屋町 | いろいろアウトな日々

いろいろアウトな日々

ただ、一さいは過ぎて行きます。

 
2018年のお話です。
 
はい、じゃあ今日からまた
「ヘタレと行く!」シリーズ第2弾、
2018年4月18日~20日
2泊3日「熊本・大分温泉巡り旅」、
続きを再開していきます。
 
浴槽の中にベンチがあった
『人吉旅館』を後にしてやって来ました
1日目2018年4月18日9湯目は……
 
 
 

『人吉温泉 鶴亀温泉』です。
 
看板には
「鶴亀温泉公衆浴場」
と書いてありますね。
 
てか、この看板がないと
とても温泉には見えません(笑)、
古い公民館のようです。
 
しかもですよ、この温泉は
大通りから1本入った
細い路地にありますので、
かなり場所がわかりにくくて
看板に気付かないと
通り過ぎてしまいそうになります。
 
あ、ちなみにヘタレは
今回もヘタレてパスしてしまいまして、
ヘタレ号でヘタレ待機です(笑)。
 
 
 
いやー、この浴場も木造で
鄙びたいい雰囲気ですよね~。
 
この鶴亀温泉も
少し前にご紹介した『新温泉』と同じく
昭和一桁代にできた浴場だそうで、
現在でも当時のままの浴舎が
ほぼ残っているそうです。
 
 
 
それにしても「鶴亀」とは
何とも縁起の良い名前の
温泉じゃないですか!
 
 
 
実に渋い!
激渋の佇まいです!
 
 
 
入浴料は300円。
(2018年4月現在)
 
ちなみに
営業時間は14:00~20:30
定休日は毎月第2・第4月曜日
だそうです(要確認)。
 
 
 
おお!!!
脱衣場も新温泉とそっくり!
 
さすがに同時代にできた
浴場だけありますね。
 
ロッカーはもちろん棚もなく、
一段高くなったスペースに
脱衣カゴが置いてあるだけです。
 
 
 
昭和24年6月の日付がある
「入浴者の皆様え」。
 
一 七才以上の男女は混浴させぬこと
とありますが、
「七才」のところは紙が貼ってあって
上から訂正したのがわかりますね。
 
何でも最初は
「十三才」だったらしいのですが、
それが「十才」になり、
さらに「七才」になったそうです。
 
13歳といえば
中1か中2ですからねー、
昔の子どもは
成長が遅かったんでしょうね。
 
 
 
「庶民の銀行 ニコニコ金融」(笑)。
 
何ともいかがわしそうな
質屋じゃないですか!(爆)
 
日掛金融 壱万円で手取金八千五百円
と書いてあります。
 
つまりは、
1万円借りようとすると
最初から利子の分を差し引いて
8500円渡されるわけです。
 
これはあの「萬田金融」と
同じシステムですね!(大爆)
 
で、1日につき100円ずつ
100日間毎日返済して、
合計で1万円返すということですね。
 
これで100日間で
1500円の利子が付くという
計算になります。
 
なかなかの悪徳業者ですが、
萬田金融の利子は「トイチ」
すなわち10日間で1割ですから、
萬田金融よりは良心的です(笑)。
 
てか、
その前に『ミナミの帝王』って
全国でやってるの???(笑)
 
 
 
 
 
風呂の話をする!(笑)
 
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
    (低張性アルカリ性高温泉)
泉温:53.9℃
pH値:7.7
 
その他の詳細は不明です。
 
 
 

おお!!!
これまた素晴らしい!
 
浴場に一歩入ったとたん、
はっきりとモール臭がしました。
 
 
 
コンクリート打ち放しの床、
浴室の真ん中、
奥側の壁に寄せて
スクエアな浴槽が設けられています。
 
浴槽は間に仕切りがあり
2槽式のようになっていますね。
 
ひと目見た瞬間、
「別府の共同浴場みたいだな」
と思いました。
 
僕の大好きなスタイルです。
 
 
 
鶴亀温泉には何と
シャワーとカランがありました!
 
新温泉のオーナー女性が
「若い人はシャワーがないと帰る」
とおっしゃっていましたから、
鶴亀温泉ではシャワーとカランを
新しく設けたのでしょう。
 
んー、
せっかくの歴史ある浴室に
シャワーは不似合いな気もしますが、
経営的な判断でしょうから
僕にはどうこう言えません。
 
 
 
湯口のある左側の浴槽が深くて
お湯の色は黒っぽく見え、
右側は浴槽が浅くて
お湯は茶色っぽく見えます。
 
浅い方は寝湯なんでしょうか?
かけ湯槽なのかも知れません。
 
 
 
鶴亀温泉で特徴的なのは
何と言ってもこの湯口!
 
恵比寿さまの顔なんですよ!
 
ちなみに女湯は
大黒さまなんだそうです。
 
鶴と亀、恵比寿に大黒だなんて、
何ともおめでたい温泉です!
 
毎日入っていると長生きできて、
福にもあやかれそうですよね。
 
ちゅか、
どなたか女湯に入って
大黒さまの湯口の写真を
撮ってきてください!(笑)
 
ちなみに
手で受けて飲んでみましたが、
あっさりと飲みやすい温泉でした。
 
 
 
オーバーフローの
お湯の通り道だけ
くっきりと変色しています。
 
加水の有無は不明ですが、
かけ流しであることは
間違いありません。
 
あと、
床が濡れているところは
めちゃめちゃ滑って
コケそうになるのもお約束(笑)。
 
 
 
写メではわかりにくいのですが、
お湯の中には大きめの湯の花が
たくさん舞っていました。
 
 
 
浴槽内温度は43℃以上で
ちょっと熱めですかね。
 
 
 
さて、
どちらが恵比寿でしょう?(大爆)
 
モール泉らしい
ツルスベの浴感が気持ちいい!
 
お湯の良さもさることながら、
浴室の雰囲気が最高でしたね。
 
鶴亀温泉、ここにもまた
いつまでもこのまま残ってほしい、
そう願わずにはいられない
お湯と浴場がありました。