【趣味】GAME機が安くなるタイミングと高くなるタイミング | YOSHINORI HASHIMOTO『日々是好日』

YOSHINORI HASHIMOTO『日々是好日』

禅語で「にちにちこれこうじつ」と読みます
「日々が最高最上の日であって、かけがえのない一日である」
そんな日になるような言葉を発信していきます。
また自分の気になることや趣味の話題もしていきます。

つい最近の話で「PS3がそろそろ高くなるかも!!!」って

話を聞いてさびっくり

 

ゲーム機でもなんでもそうだけど本体とゲームって在庫が多くなって

市場でなかなか出ていかないと価格を下げざる得なくなり。

場合によってはそれでも売れないので底値ってときもあるんだよね。

 

そして商品が市場から消えて希少価値が出てくると

値段が上がる。

 

これはどのゲームでも言えたことで

ものが少ないとプレミア価格になる。

 

今年の年末に向けてプレーステーション5の

発売を控えているので世代遅れのPS3は

市場から徐々に消えていくんだろうなって

で、

現在、僕が所有してるPS3はストレージ80G(CECH-L00)

でとにかく本体が大きくてそしてファンがうるさいプンプン

深夜にやるとBGMがファンの音にかき消されてってことも

多々あり、

いずれは買い換えたいなって思ってたんだ

そんな矢先にこの話。

 

いよいよ買いに行かないと

ってことで、吉祥寺のBOOKOFFに行ってみました。

 

流石に箱付きとなると少々高くなるみたいで、

箱なしで最終型番に近いものを探すことにしました。

 

PS3の最終型番はCECH-4300シリーズですが

なくてそれでも4200版を結構安い価格で見つけました

価格は7,980円

 

まぁこの値段なら妥当かもってことで

本体、電源、コントローラー、AV出力端子

の物を購入しました。

フロントローディングタイプじゃないので

少々、安っぽいイメージですが

それでもファンの問題は解消されているのでいいかなって、

(左が4200版・右がCECH-L00

 

7,980円でBlu-rayを見れることを考えたら安いよね

 

このPS3のいいとこは

現在のPS3から新しいPS3にデータを移行できること

(別途LAN端子が必要なんですが。)

データ移行に1時間ほどかかりましたが

無事移行に成功。

 

翌日、ゲーム屋さんでPS3のゲームを購入しにいきました。

ゲームが5個で2000円でおつりが来ましたニヤリ

 

ゲームの棚を見てみるとなんか「龍が如く」シリーズが多いなぁって

そういえばPS3買うきっかけは龍が如く3だったなぁニコニコ

 

 

今のところPS3はまだ安いかもなって感じがしました。

やっていなかったゲームが安価で購入できて

丁度いいタイミングなのかなって感じました。

Amazonだと結構高くなっているみたいですね。

(中古なら妥当なのかな?)

買うなら安いお店見つけた方がいいのかなぁニコニコ