先週,神職の階位検定で3日半休み,今週は,横浜,立川,川越と遠出が多いので,この連休で仕事を進めておこうと思ったのですが,なかなか計画通りには進まずで・・・
こうして慌ただしいなかすっかり忘れてたんですが,気がつけば,弁護士生活が11年目に突入してました。
2007年9月の10何日かに,キャリアをスタート!
思い起こせば,初めて勤務弁護士時代の事務所に行った日,それまで色々仕事をしてきたなかで下っ端として働いてきたことが多かったせいか,自分より前からいる年上の事務員の方々に上司として接せられることに非常に面食らいました。
そして,就活の際1人採用するという話で,初日の時点でも勤務弁護士は私1人でだったんですが,翌日からもう2人増えたことにも面くらい(笑)
その後もどんどん弁護士が増えていきました。
勤務開始後,事務員さんに対しては上司っぽく振る舞うのが気が引けて丁重に接してたんですが,一方で,弁護士間ではいわば傍若無人でした。
弁護士間では最古参が一番偉いという吉成ルールを勝手に作って,期が大分上の弁護士でもこちらはタメ口,相手は敬語で,一番偉そうにしてました(笑)
環境的に良かったのは,私のキャラもあったでしょうが(それが一番の要素?),そういうことも含めて,色々と自由でいることが許されてました(笑)
まあ,傍若無人なようで,早く事務所になじめるように気を遣ったり,いろんな意味で,超えてはいけないライン,触れてはいけないポイントをよくわきまえているということもあったと思いますが(笑)
2年3ヶ月というという割と早い段階で独立をして,独立後はまたこれが楽しいんですが,こうして思い返すと,勤務弁護士時代も楽しかったなあと思います。
にほんブログ村
↑↑↑
「弁護士吉成安友のブログ」の順位のチェックはこちら!
こちらも!
法律問題,顧問弁護士なら,MYパートナーズ法律事務所
!!