温泉研究(9) 北海道5 知床熊の湯 | 吉村整形外科クリニックのブログ

吉村整形外科クリニックのブログ

日々の出来事を徒然なるまま書き綴っています。

私は、何を隠そう「日本温泉物理気候医学会」の学会員でもあるのです。全国の温泉を研究して回らねばなりません(笑)。
 
次の研究地は知床の秘湯にして野湯、熊の湯であります。
 
30年ほど前京都大学医学部の学生時代にボート部の仲間たちと初めて訪れました。
 
少し入り口が分かりにくいですが、国道334号線沿いに入り口があり、「熊の湯」と書いた看板から笹林をシャカシャカと歩いて入っていくと、羅臼川沿いに熊の湯が見えてきます。
 
すぐにでも熊に襲われそうな場所にたたずむワイルドな温泉です(笑)。
 
脱衣所は男女別でちゃんと整備されているのですが、野湯であり無料温泉なのです。
 
素晴らしい!
 
地元の人も疲れた体を癒しに入ってきます。泉質は塩化物泉きりきずや末梢循環障害、うつ状態などに効果があるようです。
       30年ほど前、熊の湯を訪れたとき
 
現在、吉村整形外科クリニックでは理学療法士、医療事務、看護師を募集しています。こんなにも熊の湯が好きな京都大学医学部出身のこんな院長のもとで働いてみようという方は是非ご連絡ください。詳しくは吉村整形外科クリニックのホームページをご覧ください。お待ちしております。