12月7日グラサン

 

ちょっとだけヘアカットとは、毛先をそろえるだけのことであります!でもソレイユの山本さんはカットが異様にうまいので、ほんとうにわずかなのになんだか整うわけですよ。

そりゃ気づかないか。

そしてコロコロ姉妹の謎が解けてよかった、いろいろ気をつかわせてごめんなさい。でもね、なにせCS60はうちにあるからね〜。お気持ちだけありがたくいただいておきますね。

そして九州で丸永製菓がどれだけ愛されているかよくわかりました。いいなあ!奥貫薫ちゃんは年明け「No.9」久留米だから、コンビニでも売ってるから、ぜひ食べてがんばって!

そして、下北沢の西口のその、納豆とかクレープの付近には今バインミーのお店があって、すごくおいしいんですよ。

全然関係ないけど、こちらサイドではオリジン弁当の食堂がいきなりなくなり東秀のれんげ食堂ができていたが、ソース焼きそばが意外にもおいしかった。500円くらい。

 

おすましスワンおすましスワン

 

車検ではっちゃんが来て久しぶりにお茶したり、バタバタといろいろなことがあり、午後を駆けぬけ、酒井夫妻のお家に子猫というか中猫を見に行く。

鉄板焼き屋さんで待ち合わせたのだが、そこがまたおいしくて安くていちばん好きなタイプのいいお店で、餃子も鉄板焼きも広島風お好み焼きもなんでもあり、近所にあったら危険だとしみじみ思う。その鉄板の清潔感と、野菜の扱いのすばらしさ。広島風おでんもありました。

ここの生レモンサワーがほんとうに危険で、初めはキンキンに凍ったレモンがぎっしり入っている。中身だけお代わりできて、3杯くらい飲む頃にやっとおいしく溶けてきて人間はべろんべろんになっているという(酒井夫妻談)。今日はなんとか2杯でとどめました。

そして猫はかわいい〜ラブ

うちの猫はすでに大猫になりつつあるので、中途半端な大きさの猫ならではの愛おしさがすでに懐かしかった。さんざん遊んで「こいつらのカバンも足も臭い」という感じで嗅がれて、満足して帰宅した。

 

もぐもぐもぐもぐもぐもぐ

 

とにかくメニューが豊富。お好み焼きは撮り忘れて食っちまった(笑)、おいしかった

おまえらしつこいニャー

 

チーズチーズチーズチーズ

 

急に寒くなったり、妙に暖かくなったりして、セールのコートを買おうと決心したりやっぱりやめたり、心乱れる冬です。

不安定な気候は心も乱すけれど、みなさまはどうか心静かな、豊かな1日をお過ごしくださいね。

私も時代に逆行してガンガン食べものの写真をアップします〜。

おいしく食べないと元気出ないし!

 

フォローしてね