オンラインレッスンでも「いつもの先生」です | 30年満席音楽教室の子どもの力が伸びる才能開花音楽メソッド

30年満席音楽教室の子どもの力が伸びる才能開花音楽メソッド

30年満席音楽教室からうまれた才能開花メソッド。どんな子どもの力も誰でも簡単に引き出し伸ばせます。

千葉市若葉区都賀

子どもの才能が開花する

 

わかば音楽教室

加山佳美です。

 

 

 

新型コロナウィルスの拡大の影響が

心配されています。

 

 

学校、幼稚園の再開や休校も

ギリギリの判断・連絡で

 

 

正直、あたふた&ドキドキです。

 

 

 

 

 

全国のピアノ、リトミックの先生とも

繋がっていますが、

 

 

(焦るけど)

焦らないこと。

 

 

 

  • 自分(先生)がとどけたいこと
  • 自分の教室の想い
  • 指導プランがしっかりしていた
  • 通ったらどうなるか伝わっていた
  • ビジョンが伝わっていた

     

     

    今回、

     

    私は

    コロナでワサワサなる前から

     

     

     

    教室の保護者の皆さんに伝わっていて

    良かったなぁと

    つくづく思いました。

     

     

     

     

    だから、

     

     

    休講になっても

    オンラインになっても

     

    最新の注意を払って会ったとしても

     

     

     

    「同じ教室」

    「同じ先生」

    「同じレッスン」

     

    が提供できます

     

     


     

     

     

     

    誰もが経験したことのない状態ですから、

     

     

     

    不安や焦り、悩みはありますよね。

     

     

    それを

    やっぱり「個々に対応」しています。

     

     

     

     

     

     

    コミュニケーションってそれぞれ。

     

     

     

     

    教室の考え方も

    地域性も

     

     

    感染数も状況も違います。

     

     

     

     

    オンラインレッスン、

     

     

    私は

    完全な形で始めなくて良いと

    お伝えしています。

     

     

     

    休会する方ともメールやLINEで質問を受付ればいいし、

     

     

     

    ★メール、LINE

    ★画像(静止画・写真)

    ★文章(様子の伝達←→アドバイス(文章でも動画でも)

    ★動画を送ってもらう←→アドバイス(文章でも動画でも)

     

     

    ★オンライン

    • LINE カメラ
    • Face time
    • メッセンジャー
    • スカイプ
    • zoom(パスワードが必要に仕様変更)

    どのツールでも

     

     

     

    お互いに無理のない状況ではじめてみる

    やってみる

    しかないと思います。

     

     

     

     

     

     

    • 意外とオンラインでも集中するのか
    • 今まで「触れ合い」が有って励まされていたのか
    • どんな状況でも楽しめるのか

     

     

     

     

    お互いに気持を言い合ったり

    状況を伝えあったりして

     

     

    「試行錯誤」で良い状況ではないですか。

     

     

     

    オンラインでつなげること

    レッスンを成り立たせることに注視して

    本来の「先生」のあり方を忘れないで!

    「いつものレッスン」を忘れないで

     

     

     

     

    【注意点】

    Wi-Fi環境が弱いと音声や画像良くないです。

    Wi-Fiも飛んでるより(無線)有線のほうが良いです。

    zoomなど動画は電源をくいます

     

    双方の色々な「環境」「設備」も影響があるので

    事前テストをオススメします。

     

     

     

     

     

     

    もちろん教室経営、教室運営側としては

    出来る限りのことはします。

     

     

     

    色々なパターンが有ると思います。

     

     

     

    音楽講師のための新常識 無料メルマガでも

     

    「判断は自分です」というタイトルの号が

    大反響でした。

     

     

    質問や相談も増えています。

     

     

     

     

    講師養成講座の受講生には

    簡単な質問にも答えています。

     

     

    そして、わたしの行動のシェアをしています。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    YouTubeチャンネルの登録お待ちしています

     

     

     

    0歳からのリトミック 4月休講にしました

     

     

     

    囲み枠は櫻井圭子さんのHPより