*Make a wish* 毎日の日常があること | 心理学×脳科学 自分を変えたい・自分が分からない約7000人の人生を好転させたDiamond Mind Lesson♪

心理学×脳科学 自分を変えたい・自分が分からない約7000人の人生を好転させたDiamond Mind Lesson♪

幼少期に貧困と虐待を経験、
宗教2世として育ち
ネガティブ感情に縛られた状態から脱出した虐待サバイバー。

脳の使い方を学び、自分を取り戻した実経験をベースに
無意識の言語化®で本当の自分を引き出す独自のメソッドを開発。

Happyは自分で創る。
笑顔になれる女子力アップカウンセリング
Smile Create Labo *Collet*の
カウンセラー&笑顔調律師の田中よしこです

なんだかお片づけの記事がみなさん興味があったらしく(笑)
あれから他に良かったポイントがあれば教えて下さいっていう質問を頂きました^^
また後日まとめてアップさせて頂きますので、お楽しみに待ち下さいね

昨日は少しだけ空き時間があったので、make a wishさんのお手伝いに行って参りました
今年は皆さまのあたたかいご支援のお陰で15名の子どもたちの夢が叶いました。
支援して頂いた方へのご報告を兼ねたXmasカードです。



私個人ができることは限られていて、事務所へお伺いするのは月に1度程度。。。
でもスタッフやメンバーの方との情報交換や、協賛品のお手伝いなどできることもあります(^v^)

こちらは10月からリッツカールトン大阪で販売されるチョコレートのSweets
1個につき500yenがMake a wishに寄付されます



事務所でご馳走になった美味しい和菓子



子供達のなかには夢をかなえてすぐ容態が急変したり、余命をまっとうする子もいらっしゃいます。
でも思い出ができて有難うございました。と事実をきちんと、強い気持ちで受け止めているお母さんたちのお礼状を見るとお会いしたこともないのに涙が出そうになります。
自由に動けているわたしたち、こんな日常、誰しもに与えられているワケではありません。
これって、ものすごく有難くて仕方がないことです。
毎日同じでつまらない。。。
毎日同じ体調で過ごすことができない人もいます。
精一杯毎日を生きること、皆さん本気で楽しまれていますか?

*Today's Happy Point*
存在していることと、生きていることは
全然違う。

*****************************************

*Collet*ホームページ
http://smilelabo-collet.com/

被災地と絆をつくるボランティアをしています。
ひろしま絆づくりプロジェクト
http://www.facebook.com/Hiroshimakizuna2013

ColletはMake a wish of Japanの応援をしています

***************************************