公園からの恐怖の美容室 | トイプードル(タイニー) REDくんの成長記録

トイプードル(タイニー) REDくんの成長記録

初心者の私が突然、仔犬を飼った奮闘記とREDの成長記録です。

RED→トイプードルの男の子。
2020.9.17生
2020.11.25お迎え

今日は午後から私の用事が2つ。

なので、れったんは、ばぁばのおうちでお留守番です。





ばぁばのうちに行くと、ゆっくり寝れないので、疲れさせに、午前中はまた公園に行くことに。



今日は迷わずに行けました。






広ーい公園なので、人がいない広場も探せばあります。

誰もいない所を見つけ、自転車を停め、れったんをロングリードに繋ぎ、解放!






ドッグランとは違い、いきなり走り出すことはありません。

せっかくロングリードなのに、私にくっついて歩く…






その内、慣れて来たのか、念入りにくん活。

サラダバーからのドリンクバー。笑




ダメ!と言ってもどうしても葉っぱを食べちゃう。






食べてないよ?





お口にちゃーんと、証拠が残ってますよ!笑






そして今回も、葉っぱから水分補給も。







今日はもう自由にさせました。

誰もいないので、REDも落ち着いて、くん活にいそしむ。






そろそろ帰ろうと声をかけると、やたらとにおいを嗅いでる場所が。

見に行くと、化石化したうんこ…でした。



やめてくれーー!







帰りがけ、パラパラと雨が降り出し、またもや爆走で帰りました。







午後からは、私のまつエクと美容室。







まつエクは、1年半ぶりに、いつも行っていたサロンのアイリストさんが産休明けて復帰されたので、復帰初日に行きました。






久し振りで、施術中はおしゃべりしっぱなし。

お子さんのことが聞きたくて、質問攻め。笑





以前は、とても手早く、1時間なんてかかったことがなかったのですが、久し振りだったせいか、ちょっと押さえ方が強かったり、時間も1時間かかったりと、完全復帰ではなさそう。苦笑





それでも、エクステの感じも気に入ってるし、グルーも合っているので、ここ一択です。

長い目でみましょう。






まつエクが終わったら、今度は美容室。

私は幼い頃からくせっ毛で、年々クセが強くなっていく気がします。

そして、若い頃から髪をいじめてきたので、細くてダメージ毛。





カラーは決まったお店でやってるのですが、矯正は美容室ジプシー。

なかなか気に入ったお店に出会えません。





今回も、初めてのお店。

店長さんが1人でされていて、他のお客さんもいない。

そこは良かったのですが、最初のアンケートに、施術中は楽しく過ごしたい、に丸をしたのに、全く話しかけてはこず。






おかげで、寝てしまいました。






縮毛矯正なので、お薬を塗ったら、髪を洗い、ドライヤーで乾かしてから、アイロンで伸ばす…という工程ですが、ドライヤーの時点で、熱い!





ドライヤーが熱いのは初めてでした。

何度か、

あつっ!

と言ったのですが、聞こえなかったか…





その後のアイロンでは、計3回、頭皮に当てられ、その度に、

ビクッッッ!

となりました。




謝ってはくれるものの、3回もやるかね?

アシスタントの子だって、もう少し上手よ?

そうなると、もう次が怖くて怖くて。

うっかり寝てようもんなら、ジュッとやられるので、緊張して起きてました。






真面目そうな店長さん。

私の髪質や今後はこうしていった方が良い、などのアドバイスはいただけたのですが…

うーん。こんなに緊張する美容室は初めて。

店長さんも笑顔がないので、多少怖い感じもします。

腕はいいのだろうけれど…

アイロンのジュッ、が怖くて。






もう行かないかな。







美容室ジプシーが続いちゃうなぁ。








そんな思いで、母の家に戻ると、れったんが玄関までお迎えに来てくれました。




今日は、玄関で私のことを待ってはいなかったようです。

良かった…






公園効果もあり、か、ちゃんと自分のベッドで寝ていた模様。

1歩前進!




なにか?



じぃじの足の上でもくつろいじゃうよ。