いぬのおまつりへ | トイプードル(タイニー) REDくんの成長記録

トイプードル(タイニー) REDくんの成長記録

初心者の私が突然、仔犬を飼った奮闘記とREDの成長記録です。

RED→トイプードルの男の子。
2020.9.17生
2020.11.25お迎え

土曜日に、娘が帰ってきました。

会うのは1週間ぶりですが、家に帰って来るのは2ヶ月ぶりくらい。






REDに会いたい!

REDの動画送って!

REDの写真は?





と、うるさい娘。

さぞやREDに会いたくて会いたくて震えてるのかと思いきや、帰って来ても、大してREDのことを構ってはくれません。






少し構っては、スマホをいじったり、ゲームをしたり。

よっぽど、遊びに来てくれる私の友人たちの方が、たくさん遊んでくれるので、REDとしては、そっちの方が良さそう。







…と、今日は娘の愚痴多めでお送りします。







元々の予定では、土日に開催される、いぬのおまつりに娘と土曜日に参加。日曜日は、私の職場の同僚が遊びに来る予定でした。




が、職場でコロナ陽性者が立て続けに出てしまったため、会食禁止令が出てしまい…リスケとなりました。






なので、いぬのおまつりは日曜日に行くことに。

土曜日は、娘が帰ってくるだけとなりました。







最近、REDと一緒にイベントに参加するようになり、外で写真を撮ることが多くなりました。

その時に、真っ赤なリードが悪目立ちしていることが気になっていて、ベージュのパラコードを買ったものの、手を付けずに置いてありました。





せっかくイベントに参加するのだから、と、夜中に娘と他愛もない話をしながら、リード2本、編んでしまいました。










そしてそのおニューのリードを持って、いぬのおまつりへ。







目的は、フォトブースでの写真撮影と、肉球あーと。スタンプで肉球をとり、色々な作品に仕上げてもらえます。

これが、日曜日だけの出店だったので、リスケして良かったかも。






その日の目的は、最初からそのおまつりに参加するだけだったので、会場はレイクタウンでしたが、買い物は全くしません。

それは娘も分かっていたと思うのですが…






誤算だったのは、とても寒かったこと。

REDが震えているのが、寒いのか怖いのか娘にはわからなかったようです。





正解はビビってたんですけど。笑






そんなこんなで、娘からしたら、撮影に時間をかけたり、ここが終わったらこっち!と、REDを連れ回すのが、かわいそうと思ったのか、段々と娘の機嫌が悪くなっていくのが分かりました。






態度に出るのですぐに分かります。







私がREDをフォトブースにセットする係。娘が撮影。






すると、セットが完了する前から、パシャパシャパシャ!と、適当にシャッターを切り、

終わったよ!と。






え?いい顔してた?カメラに向いてた?

と聞いても、

次の人が待ってるから!

と。






後で写真を確認すると、どれもいい顔してない!












逆に私が撮影に回り、

REDこっちに向けて!

と言っても、

できない!よしこやって。

とのこと。






なんなんだ…






最終的には、

今日の目的は何?

と聞かれる始末。






肉球あーとだけは、時間で予約してあったので、それだけはやらないと。






それが終わると、

もう帰ろう。私、買い物行かなくちゃいけないから。

と。







あー…1人で来れば良かった…

と、後悔しても時すでに遅し。







帰りも、一旦リュックに入れたREDを出そうとすると、


もういいんじゃない?疲れたと思うよ。

と言われました。






いやいや!REDの体力はそんなもんじゃないのよ。

しかも、イベント会場ではほとんど歩いてないし。

駅から会場まで10分程度歩いただけ。






結局、REDを歩かせることなく、ただひたすら駅までの道のりを無言で母娘は歩くのでした。






早く帰りたいからなのか、本気でREDがかわいそうと思ったのか、REDに対する私の気持ちに引いたのか…






娘が突然、同棲をするからと家を出て行き、代わりに迎えたRED。

娘より、断然可愛いし、文句も言わなければ、私を必要としてくれて、毎日癒され、もうREDなしでは生きて行かれないほどに溺愛して、何が悪いの?




REDに洋服を着せたり、季節ごとに着飾って写真を撮ることが、今は何よりの楽しみになり、一時期の病んでいた時期から考えたら、今は楽しくて楽しくて。





それを娘が見て引いているのが、私からしたら、なんて勝手な奴なんだ!と思います。






好きにさせてよ。

インスタの世界では、誰も引くことなく、いいね押してくれてるよ!






結局、家に着いても、REDを膝に乗せたまま、スマホをいじり、予定していた時間の30分前には、

帰るわ!

と、帰って行きました。






さすがのREDも、見送りすらせず…






私も、玄関から出ることなく、

じゃーね!

と、ドアを閉めて鍵をかけてしまいました。







あーぁ。出て行った娘なんて、こんなもんですか?







以前、REDを連れて、イルミネーションを見に行った時も、どんどん機嫌が悪くなり、帰りたそうにしていました。






よく分からん奴です。







わがままに育ててしまったので、思い通りにならないのが気に入らない模様。

REDも、写真や動画では、ただただ可愛いけれど、直接会えば、手や足を噛んだり、おいでと言っても来なかったり。

そりゃー、毎日一緒に暮らしてない人の言う事なんて聞くもんですか。






来週も…もう今週ですね。土日に、友達を連れて帰ってくるようで。

また、私のイライラも増してしまうかも。






すっかり娘のいない生活に慣れてしまったので、どうかどうか、娘が彼に捨てられませんように!