鬱になりやすい性格・鬱の予防 | アダルトチルドレン専門カウンセリング 米倉佳子

アダルトチルドレン専門カウンセリング 米倉佳子

アダルトチルドレンは克服できます。孤独、不安、自信がない、人の目が気になる、言いたいことが言えない。恋愛・結婚、子育て職場など人間関係の悩み。いろいろ試したけどうまくいかなかった方にも、ぜひおすすめしたいカウンセリングです。

● 鬱になりやすい性格・鬱の予防

おはようございます 心理カウンセラー 米倉佳子です。

鬱と診断されて、カウンセリングルームに来られる方はたくさんいます。

鬱になりやすい性格というのは、確かにあります。

いつも自分が悪い・自分がダメと思ってしまう傾向がある方は、要注意です!

我慢グセも要注意です!

薬を飲みながら、カウンセリングを受け・・

鬱になりにくい!ならない!あなたになれたらいいですね

カウンセリングの後、意識せずに自然に性格は変わっていきます。

再発しない自分になれたら安心できます^^v

今日は気持ちが堕ちた時の復活方法

落ちている時間を短く、早く簡単に脱出して欲しいのです!

方法をお伝えします。



まずは!鏡を見て口角を上げてくださいね^^

(手を使って、ぐいっと上げてね)

例えば・・

失敗やミスを指摘されて落ち込んだ時

成功、失敗、という両極端な考えになりがちです。

ですが、出来ている部分も必ずあるハズです。

ぜーんぶが失敗。という事ではありませんよね?

出来ている部分に

「よーし出来た」

「よくやってる!」

「頑張ってるね!」


達成感を持ってもらいたい。

充実感を味わって欲しいのです。


グルグル思考をエイっ!と自分で止める作業です。

いままでは、出来なかった事、失敗した事で頭の中がいっぱいになってしまったのではないでしょうか?

そんな時

鏡を見ると、口角が下がっています。

脳は意外と単純なのです!

口角下がったら → ネガィブな気持ち

口角上げたら → ネガティブではいられません

簡単に気分転換ができます。

そして・・口角をあげながら

自分をほめてください!

ほめる言葉を自分に声をかけてください!

「よし、OK!」

「よし、出来た!」

自分で自分をほめてあげてね^^

1、口角を上げる

2、自分をほめる言葉を、声に出して言う

簡単でしょ^^

出来事に対して、自動反応のように・・

・私が悪い
・自分はダメ


子どもの頃からやっていませんか?

カウンセリングでは、この自動反応が起こる原因を、探って解消します。

本当にダメな子だね
何をやっても出来ないね
もっとできるハズ


もしかしたら・・

親の何気ない口癖が原因かもしれません。

さあ!もう大人になったのですから、

子どもの頃のクセから抜け出しましょう!


我慢グセのある方も、要注意です!!!

【AC克服!無料メール講座】毎週水曜日20時配信

なぜ、アダルチルドレンになったのか?

なぜ、生きづらいのか?

克服の第一歩は、アダルチルドレン心のカラクリを知ることからです。

心のカラクリが分かると半分は解決!

あとの半分はカンセリングで解決します!

一人で出来る自宅ワークなども、詳しく説明いたします。

性格は変わります!人生が変わりますよ^^

【AC克服!無料メール講座】ご登録はこちらから


アダルトチルドレン専門カウンセラーになった理由、カウンセリングへの想いを書きました。

なぜ、アダルトチルドレンになったのか?

子どもの頃の環境によって、どんな性格が出来上がるのか?

心のカラクリを知りたくなったら・・




専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ


オンライン相談・電話相談は全国対応

対面カウンセリングは、東京・北千住駅・築地駅近くの窓の大きな広い会議室を使います。

image

新幹線でお出での方は、東京駅近くの広い会議室を予約します。
コロナ感染対策は引き続き行っています。


Zoomの使い方はこちらから

アダルトチルドレン、自分が嫌い、自分はダメ、急ぐ、あせる、むなしくなる、人に甘えられない、頑張りすぎる、コンプレックス、孤独感、疎外感、離婚立ち直り、離婚トラウマ、いじめトラウマ、夫婦関係、親子関係、人間関係の悩みを解消します。 

アダルトチルドレンだからしょうがない。性格だからしょうがない。

あきらめていませんか?

あらっ、性格が変わってる!

意識せずに自然な変化。そして元に戻らない!

アダルトチルドレン専門カウンセリングの特徴です。

ボイスマルシェ25分お試しコースはこちらから

心の相談室 電話相談60分はこちらから