人の悩みの80%は、人間関係と言われています^^; | アダルトチルドレン専門カウンセリング 米倉佳子

アダルトチルドレン専門カウンセリング 米倉佳子

アダルトチルドレンは克服できます。孤独、不安、自信がない、人の目が気になる、言いたいことが言えない。恋愛・結婚、子育て職場など人間関係の悩み。いろいろ試したけどうまくいかなかった方にも、ぜひおすすめしたいカウンセリングです。


イタリアンパプリカの肉づめ

※長さは30cm程、とても大きなものです。
写真は半分に切っています。
味はパプリカ、形は大きな満願寺唐辛子って感じ


久しぶりの洋食口笛

いよいよ、お正月休み最終日です!


● 人の悩みの80%は、人間関係と言われています^^;

おはようございます 心理カウンセラー米倉佳子です。

人間関係がスムーズじゃない

なんだかギクシャク、うまくいかない。。

という方へ

この悩みの大もとは・・子どもの頃の親子関係です。

「えっ???そうなの?」

って思いますよね

性格が出来上がるのは0〜15歳位まで

子どもは、親との関係の中で、コミニュケーションのハウツーを学び、覚えていきます。

そして、その性格、ハウツーを持って、社会に船出します。

IMG_20160923_072630276.jpg
絵に描くとこーんな感じ

アダルトチルドレンの親子関係、コミニュケーションは・・

決して良いものではありませんでした。

アダルトチルドレンは

温かくて円滑な人間関係を体験したことがないまま

大人になった。という事です。


人に対して・・

安心できない

信用できない


という感覚の大もとは、親に対する感覚に似ていませんか?


機嫌がよい時、機嫌が悪い時

二面性のある親だった時、子どもは親の顔色を気にするようになります。

大人になって・・

人の顔色、人の目が気になる。と言う悩みになります。


いじめにあった体験も、人間関係に大きく影響します。

・信用できない
・安心できない
・人が怖い


という悩みが、ずっと残ってしまいます。


育った環境、過去は変えられないし、消えるわけではありません。

でも、

影響を残したままの人生は、生きにくいし、生きづらい。。


カウンセリングでは、なぜ、あなたが悩むのか?

悩みの原因、根っこを探って解消します。



初回カウンセリングは2時間半
今、現在の悩みをじっくりお聞きします。

そして・・

子どもの頃の環境
どんなお父さん?どんなお母さん?だったか聞かせてください。



なぜ悩むのか?なぜうまくいかないのか?

心の深いところにある、理由や原因を解消します。

いじめにあった話も、じっくり聞かせて下さい。

【AC克服!無料メール講座】毎週水曜日20時配信

なぜ、アダルチルドレンになったのか?

なぜ、生きづらいのか?

克服の第一歩は、アダルチルドレン心のカラクリを知ることからです。

心のカラクリが分かると半分は解決!

あとの半分はカンセリングで解決します!

一人で出来る自宅ワークなども、詳しく説明いたします。

性格は変わります!人生が変わりますよ^^

【AC克服!無料メール講座】ご登録はこちらから


アダルトチルドレン専門カウンセラーになった理由、カウンセリングへの想いを書きました。

なぜ、アダルトチルドレンになったのか?

子どもの頃の環境によって、どんな性格が出来上がるのか?

心のカラクリを知りたくなったら・・




専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

アダルトチルドレン専門カウンセリング 米倉佳子

アダルトチルドレン 自己診断チェック

ご予約申込み

カウンセリング 内容・料金

カウンセリングの流れ

アクセス

お客様の声

お問い合わせ

カウンセリングルームは東京・北千住駅(徒歩7分)にあります。

日比谷線・千代田線・半蔵門線・スカイツリーライン・つくばTX・JR常磐線 北千住駅徒歩7分

アクセスの便利な北千住駅です。

電話相談は全国対応、カウンセリング・ワークは対面で行います。

アダルトチルドレン、自分が嫌い、自分はダメ、急ぐ、あせる、むなしくなる、人に甘えられない、頑張りすぎる、コンプレックス、孤独感、疎外感、離婚立ち直り、離婚トラウマ、いじめトラウマ、夫婦関係、親子関係、人間関係の悩みを解消します。 

アダルトチルドレンだからしょうがない。性格だからしょうがない。

あきらめていませんか?

あらっ、性格が変わってる!

意識せずに自然な変化。そして元に戻らない!

アダルトチルドレン専門カウンセリングの特徴です。

ボイスマルシェ25分お試しコースはこちらから

心の相談室 電話相談60分はこちらから