なぜ、アダルトチルドレンになったのか? | アダルトチルドレン専門カウンセリング 米倉佳子

アダルトチルドレン専門カウンセリング 米倉佳子

アダルトチルドレンは克服できます。孤独、不安、自信がない、人の目が気になる、言いたいことが言えない。恋愛・結婚、子育て職場など人間関係の悩み。いろいろ試したけどうまくいかなかった方にも、ぜひおすすめしたいカウンセリングです。

● なぜ、アダルトチルドレンになったのか?

おはようございます 米倉佳子です。

今日は、アダルトチルドレンの生きづらさ、アダルトチルドレンの原因・心のカラクリについてお伝えします。

例えば・・

・本当は男の子が欲しかった。
・産まなければよかった。
・間違ってできちゃった。
・本当にダメな子だねえ
・いう通りにしていればいいの
・忙しいからあっちに行ってなさい


親にとっては何気ない言葉だったかもしれません。

子どもは深く傷ついて、どうやったら愛されるか一生懸命考えます。

子どもにとって、親から愛されるか、愛されないか、命にかかわる大問題です。

一人では、生きていかれないからです。

すぐに怒鳴る父親の顔色を伺って、どうやったら怒られないか?どうやったら暴力から逃げられるか?

あっちへ行ってなさい。という母親に、どうやって話を聞いてもらえるか?どうやったら愛してもらえるか?

そうやって身につけた行動が性格となっていきます。

IMG_20161128_151929012.jpg

・・アダルトチルドレンの生きづらさ・・

・自分に自信がない
・すぐに人と比べてしまう
・人からどう思われるか気になって仕方がない
・人に言いたい事が言えない
・ちょっとした事でもすぐに傷つく
・落ち込みやすく、いつまでもクヨクヨする。
・見捨てられ不安がある
・いつも正しくなければと思う
・集団の中で疎外感・孤立感がある
・人に頼ることができない
・人に甘えられない
・死んでしまおうか?と思う


アダルトチルドレンの多くが、この悩み、生きづらさを抱えています。

産まれたばかりの赤ちゃんの時には、どれもなかったものです。

生まれてから15歳くらいまでの、育った環境、何度も言われた親からの言葉は、性格形成に大きく影響します。

アダルトチルドレン卒業して、人との関わりが大きく変わりました。

人と繋がる感覚、信じる感覚が、やっと解ったように思います。いままでの苦労がウソのようです。

生きづらさを感じながらも、なんとか結婚。実家を早く出たかったです。

でも、そこからが苦労の始まりでした。

夫の両親、兄弟、親戚、付き合い方がわかりません。仲の良い夫婦、仲の良い家族を知りません。

付き合い方がわからなくて、自分の居場所がない。家族に溶け込めない。孤独で寂しい気持ちは、結婚前も結婚してからも変わりませんでした。

カウンセリングを受けたのは、離婚して10年も経ってからです。

結婚前に受けていたら、カウンセリングを知っていたら、と思いますが・・仕方ないです。

人づきあい・人間関係全てが変わりました!!!

何でもない会話でも、温かい気持ちが伝わってくるのがわかります。

心の壁を作っていたのは、私だったのですね。

上手くいっていなかったのは、自分の心の内側だったと思います。

カウンセリングでは、ひとつづつ悩みを解消して行きます。

ひとつづつ、生きるのが楽になります。

心底悩んで、困って、どん底を味わったとき、人は変わる決心がつくのかもしれません。

人生の大ピンチは、人生を変える大チャンスに変わります!

アダルトチルドレン卒業カウンセリング 米倉佳子

アダルトチルドレン卒業!無料メール講座
カウンセリング・メニュー
カウンセリングの流れ
アクセス
お客様の声
お問い合わせ

image

カウンセリングルームは東京・北千住にあります。

電話・Skypeは全国対応、カウンセリング・ワークは対面で行います。

アダルトチルドレン、自己嫌悪、劣等感、焦燥感、空虚感、自己肯定感、自己重要感、甘えられない、頑張りすぎる、コンプレックス、孤独感、離婚立ち直り、離婚トラウマ、いじめトラウマ、夫婦関係、親子関係、人間関係の悩みを解消します。 

25分お試しコースはこちらから

心の相談室 電話相談60分はこちらから

image

ばらが綺麗な季節ですね

わぁ素敵♪思わず写真を撮りました。

雨上がりの水滴いい感じ!

アダルトチルドレン卒業してから、花や空、星や月や太陽が、とても綺麗に見えるようになりました。