神の摂理に逆らわないナチュラル美容法であなたのお顔を
素敵に進化させる顔ダンス講師の藤澤美子です
私のSNSのリンク
良かったら見てくださいね。
私のインスタグラムのプロフィールなどが出てきますよ。
笑顔に特化した筋肉、またお顔をリフトアップさせ、
小顔にする筋肉のみを鍛えます
4月からいよいよ研修医生活が始まった娘。
本来は美容女子の娘ですが、勉強漬けの国試前と、医学部受験の前は、身を構う暇もありませんでした。研修医になってからは先日の結婚式のために、顔ダンスは夫婦で頑張っていました。
娘夫婦にはブライダル顔ダンスをお伝えしていました。研修医生活でどんなに忙しくなっても顔ダンスだけは続けられたのです。それはながらでもできるからです。
受験期は寝ている時間以外は全て勉強という日々でした。
1日24時間のうち睡眠の7時間くらいを抜くと、15時間くらい勉強をしていたのではないかと思います。
もともと勉強が好きな娘は苦にはならなかったようでしたが、あまりに激しく勉強しすぎて倒れたこともありました。
この2月は医師国家試験、3月に合格の結果がもらえて、研修医生活が始まりました。
吉岡彌生、東京女子医大の創設者。
荻野吟子、日本で初の医学開業試験に合格した医師。
大門未知子、米倉涼子演じる「私、失敗しないので」と言う架空の女性医師。
みんなカッコいいではないですか。
みんなプロ意識が凄いではないですか。
娘もそうなれ。
ここに一人のかっこいい先輩顔ダンス講師のブログを紹介します。
彼女は顔ダンスの、日本セルフリフティング協会の総括マネージャーです。
現役の看護師であり、セルフリフティング協会の総括マネージャー、講師も務め、他にも美姿勢の講師などの資格を持たれています。
お忙しいのに、嫌な顔ひとつされず、面倒な講師たち(私も含めて、面倒な奴ら)の相談にも親身になってくださり、一体いつ寝ておられるのやら?と、思いますが、マルチタスク能力に長けておられる方です。
しかもプロ意識がすごい。
野田尚子先生のブログです。
私もプロ意識、もっと持たねばね
私は独身時代は大学病院の脳外科の秘書をしていました。
その後は英会話の講師業をしましたが、その後はお受験ママへと突入し、それからアマチュアながら、同人雑誌で細々と小説などを書いておりました。
尚子先生のように「生き馬の目を抜く」東京のど真ん中でさまざまなキャリアをこなしつつ、嫌がらずに後輩のお世話を請け負ってという、そんな人から見たら、やはり甘えが強かったと思います。
父が整形外科の医師として三重県で開業してからは、お嬢様育ちでした。
住み込みの看護師さんや事務員さん、お手伝いさんたちがいて、チヤホヤされるのが当たり前。プライドばかりどんどん高くなり、みんなが自分を大切に取り扱ってくれのが当たり前。
そんな娘時代でした。バブルの時代にお嬢様、通っていた大学もお嬢様大学、カゴメ(トマトジュースの)お嬢様や、CBCテレビの社長の娘さんなど、あり得ない、靴を毎日替えてくる子など、、、。この列の子、全部ヴィトンのバッグ持ってるよ、みたいな世界でした。
これ聞いたら、みんなに嫌がられると思います。
でも仕事をしていたら、人に仕えられるのではなく、仕えることが当たり前です。
尚子先生のように、仕えると言う姿勢、プロ意識大切ですね。
娘もそう言う医師になって欲しいです。
下は、二月だったかにレッスンをした生徒さんたちです。右端の聖子さんと言う可愛い方は、なんと私が生まれた愛知県の渥美半島の田原町で育ったと言う方でした。
父が渥美病院の勤務医だった時に、私はその半島の町で生まれました。
この生徒さんとの出会いについてはまた別のブログにて紹介させていただきますね。
娘の結婚式の時の写真です。
日本セルフリフティング協会の規約が4月から変わりました。ご参照ください。















































顔ダンスの効果は?と思われる方に
日本セルフリフティング協会認定講座は、コロナ禍での感染防止の観点から2020年よりオンラインのみとしてまいりましたが、2023年から十分な感染対策をして対面、リアルレッスンを実施可能となりました。
新年度も顔ダンスをお伝えするべく頑張りますね。
2022年の人気記事です。






















こちらは私自身の顔ダンスの公式LINEです。よかったらお友達追加してみてね。
顔ダンス情報、お得な情報をお伝えします。お友達追加した後でスタンプかお名前を
送って下さいね。あなたが誰かわかるように、お願いします
緑色の友達追加をクリックしてね。
ご質問、お問合せお待ちしています。
私のSNSのリンク
良かったら見てくださいね。
私のインスタグラム、クラブハウスのプロフィールなどが出てきますよ。
藤澤美子への質問、お問い合わせ、個人レッスン依頼などはこちらへ。