子どもに「宿題やった?」という回数が減りました【手帳のはなし#3】 | 手帳を使って人生をデザインする★番場よしこ【東京・八王子】

手帳を使って人生をデザインする★番場よしこ【東京・八王子】

東京近郊(もしくはオンラインで)手帳講座を開催しています。受講生は160人以上。

最近寒いですね。

今日は終業式の学校も

多いのではないでしょうか。

 

子どもが長期休みに入ると

「宿題やった?」と子どもに

言う回数が増えませんか?

 

というわけで、今回は

1枚の紙でタスク管理の方法です。

 

 


これは、6年前

息子が小学校1年の冬休みの時に

1枚の紙とふせんで

タスク管理をする方法を

思いついたのです。

 

当時の記事はこちら。

まだブログがママ日記の仕様になっていますねw
 

 

その後、やり方として

ブログ記事を1本書きました。
 

人がなぜ不安になるか?って考えたとき
「先の見通しが立たない」ことが不安の要素の1つだってことに気が付きました。

実際問題としては、先の見通しが100%立ってしまったらつまらないですし、工夫次第である程度見通しを立てることは可能なのです。

親自身が、宿題の全量も残量も把握せずに、長期休みの残り期間や世間体(、もしくは、宿題をやらない我が子を受け入れられない自分)を気にして

「宿題やりなさい!」
「やらないと先生に怒られるよ!」
「夏休みがもうすぐ終わっちゃうのに大丈夫?」

などと言って「やらせる」のはどうなんだ?と、私は考えたのです。


詳しくはこちら↓

 

まあ、簡単に言えば


休みの日数と

宿題の残量が

紙1枚でわかるというもの。
上段にカレンダーとスケジュール
下段に課題を付箋に書く

という感じです。

で、課題が終わったら

付箋をはがします。

 

これを

年末の大掃除や

引っ越し前後にやること

という風にして

大人の方でも

実践した方がいらっしゃいました。

 

是非、試してみてくださいね。

 

 

【関連記事】

右矢印タスク管理が苦手なアナタへ「リマインくん」のススメ【手帳のはなし#1】

右矢印手帳を買い替える前にやっておきたいこと【手帳のはなし#2】

右矢印年間行事予定をもらった、その日のうちにやることは…

右矢印夏休みに「宿題やった?」という回数が減りました!

 

 

Skype現在募集中の講座はこちらですSkype
やじるし【募集中】人生をデザインする手帳講座マンツーマンのお知らせ【対面・zoom】
やじるし個人セッションお申込み、お問い合わせ随時お待ちしています。

 

LINE私の講座やセミナーはLINE公式アカウントで最初にお知らせします
お友達登録して下さると嬉しいです爆笑

友だち追加

友だち追加できない場合は「@hui7016d」で検索してください!
 

お花ご提供中のメニューはこちらです

 

本手帳講座のダイジェスト動画はこちらです


メールお問い合わせフォームはこちらです