居場所の大切さを改めて知る | 手帳を使って人生をデザインする★番場よしこ【東京・八王子】

手帳を使って人生をデザインする★番場よしこ【東京・八王子】

東京近郊(もしくはオンラインで)手帳講座を開催しています。受講生は160人以上。

人生は人体実験

ばんばんよしこ、です。

 

先日、息子の友達が

遊びに来たのですが

私はそのタイミングで出かけたかったので

 

「うちで遊んじゃダメ、外で遊んできて」

 

と伝えました。



どうせこのメンバーだったら

公園でもSwitchやってるんだろうな…と思いつつ

 

帰宅した息子に話を聞いてみたら

 

「ゲームやらなかった」と言っていてビックリ。

 

公園に行ったら

クラスメートとその兄弟姉妹が何人かいて

みんなで楽しく鬼ごっこや遊具で

遊んだんだそうで…

 

うちの息子も含めた

この子たちは

ゲーム依存に片足突っ込んでいるだろうと

思っていたので

本気でびっくりしました。

 

息子の友達も

「鬼ごっこなんてもうつまらないと思っていたけど

ゲームと同じくらい楽しかった」と言っていたようで

 

ああやっぱり

 

ゲームに依存しちゃうのって

 

他にやりたいことが見つからない

手っ取り早く満たされたい

居場所がみつからなくて寂しい

 

というところに集約されるんだなー

って思っていたところに

佐伯和也さんのこの記事を発見↓

この記事では、薬物依存実験の実例を交えて

 

「依存の原因は孤独である」

 

という結論になっていました。

この記事を

私のFacebookでシェアしたら

想像以上に反響が大きくて。

 

 

ずっと前から

私は思ってるんだけど

表面の問題はダミーで

根っこを掘ると

寂しさ(孤独感)と承認欲求が

どこかで拗れてるだけ、なんだよなって。

 

それが自分では忘れちゃうくらいの

遠い昔の話だったとしても。

 

身体は今を生きているつもりでも

心がそのタイミングに取り残されている感じかな。

 

そして、それは子どもだけじゃなくて

親自身である私たちの課題を

子どもが見せてくれている、という捉え方も出来ます。

親の価値観は子どもに

しっかり受け継がれていきますからね。

 

親である私たちに出来ることは

「親自身」が

自分の中に内在する問題と向き合う、と

覚悟を決めることなんじゃないかと

密かに思っている次第でございます。。。

 

ゲームが悪い!

子どもが悪い!

 

って言っていれば

親は自分の問題に向き合わなくていいもんね…。

 

私の手帳講座にも

「ばんばさんの講座って、

どこかで自分と向き合わなきゃいけないんだよねぇ」

と言って、いらっしゃらない人が何人も。。。

 

ええ、この手帳講座を受講すると

自分と向き合うタイミングが訪れますね…

 

手帳で自分と向き合ってみたい方は

ぜひ、いらしてくださいね。

 

 

Skype現在募集中の講座はこちらですSkype
やじるし【10/26午後・受付中】人生をデザインする手帳講座@武蔵小金井【土曜開催】

 

LINE私の講座やセミナーはLINE@で最初にお知らせします
お友達登録して下さると嬉しいです爆笑

友だち追加

友だち追加できない場合は「@hui7016d」で検索してください!
 

お花ご提供中のメニューはこちらです

 

本手帳講座のダイジェスト動画はこちらです


メールお問い合わせフォームはこちらです