子どもが自ら学ぶ機会だから、ね | 手帳を使って人生をデザインする★番場よしこ【東京・八王子】

手帳を使って人生をデザインする★番場よしこ【東京・八王子】

東京近郊(もしくはオンラインで)手帳講座を開催しています。受講生は160人以上。

 人生は人体実験

ばんばんよしこ、です。


先週の出来事です。

私が親知らずを抜いてほどなく

顔の左半分が痛くて

自宅で唸っていたらw


息子が通っている

小学校の放課後教室のスタッフさんから

電話がありました。

(放課後教室っていっても

勉強してるわけではなくて

校庭かどこかで遊んでるのです)


その日

息子は学校で放課後に遊んでから

学校の近くから

スイミングスクールのバスに乗る予定。


おや、このタイミングで電話…ということは

怪我でもしたのかな、と思って

恐る恐る電話に出ると…


息子がスイミングスクールの

バスに乗り遅れて

どうしたらいいか分からない、と苦笑



ウケるw


とか言っちゃいけませんが

第1印象は


ついにやったかー


でした。笑


怪我でもしたか

また大学病院でMRIとか撮るのかな


なーんて想像してたので

(実際に2年前に骨折してるしw)


拍子抜けしてしまったのは内緒w


息子を迎えに行く前に

スイミングスクールのアプリにアクセスして

欠席と振替の手続きをしてから

学校に行きました。


自分で帰ってこーい、でも

良かったのですが。


息子は私の顔を見たら

ホッとしたようで

息子と帰宅しようとしたら


息子の友達の


スイミング行かないの?

じゃ一緒に帰ろうよ


という一言で

息子は友達と歩いて帰宅することにw


またもやウケる私w


放課後のスタッフの方に


お母さん、具合悪いところ迎えに来てくれたのに

とか

お母さん、すごく怒るかと思いました

とか

言われましたw


そうか。

お母さんとは、そこで怒るところなのか。


と、私は思ってしまったのです。


そもそも

放課後、学校帰りに

スイミングスクールのバスに乗ってもらうのは

子どもが望んだことではなく

親の都合、です。


そもそも

子どもがスイミングスクールに通うこと自体

親の都合、です。

(最近は学校ではあまり水泳を

教えてくれないから

習わせた方がいい、って親が判断した上で

習わせるのは

子どもが苦労する姿を見たくないという

親のエゴでもある、と私は考えてます)



いつか

スイミングスクールのバスに

乗り遅れることも

あるだろうという

リスクを承知した上で

息子にそれを課しているので

ミスをしたのを責めるのは

お門違いかな、と

最初から感じてました。


しかし


何をしても手放しでオッケーでは

ないのですがね。


というわけで。


息子に聞いてみました。


バスに乗り遅れてどんな気持ちになったか。

また同じ気持ちになりたいか?


ここで「なりたくない」と

息子は答えたので


それでは、次の時に

キミがバスに乗れるために

出来ることは何だと思う?


とだけ言いました(^^)


子どもだって

ミスしたりうまくいかなかったら

悲しかったり悔しかったりするのです。


その気持ちを味わったからこそ


自分で


次はどうすればいいか


考えて行動するのです。


確かに振替はめんどくさいけどw


そうならないように

親が100回言うより

子どもが1回体験して

その後どうするか

自分で考えてもらったほうが

(その時のフォローをした方が)


もしかしたら

親も楽なのかもしれないですね


まあ、また失敗するかもしれないけど…笑



 

 

Skype現在募集中の講座はこちらですSkype
やじるし7月第2週に何かやります。近日発表します。

 

LINE私の講座やセミナーはLINE@で最初にお知らせします
お友達登録して下さると嬉しいです爆笑

友だち追加

友だち追加できない場合は「@hui7016d」で検索してください!
 

お花ご提供中のメニューはこちらです

 

本手帳講座のダイジェスト動画はこちらです


メールお問い合わせフォームはこちらです