誰のためにブログを書いているのか | 手帳を使って人生をデザインする★番場よしこ【東京・八王子】

手帳を使って人生をデザインする★番場よしこ【東京・八王子】

東京近郊(もしくはオンラインで)手帳講座を開催しています。受講生は160人以上。

こんにちわ。

昨日、近所のお祭りに行こうとしたら土砂降りの雨でずぶぬれになってしまいました…

東京近郊は全体的にゲリラ豪雨だったようですが、お風邪などひいていませんか?

これくらいの青空が待ち遠しいっ!

 

ばんばよしこです。

 

以前、ブログ講座に参加した時も

「ブログを書くときは誰を意識してブログを書くのかハッキリさせる」

というところを教わりました。

 

それからしばらく経っていますが、いまだに答えを出せない自分がいました。

 

そういえば、1年くらい前に、

自己視点での文章の作り方が非常に上手い

というお褒めの言葉をいただいたことがありまして(笑)

その時は、ACCESSでデータ管理の仕事だったので気にも留めませんでした(笑)

 

書くことを意識するようになってから「他者視点」というものを気にするようになったのですけどね…

 

 

幼い頃はよく「空気が読めない」っていつも言われていて

でも、どうしたらいいのか分からなくてずっと悲しかったのです

みんな指摘だけはしてくれるんですが

「どうしたらいいの」という問いに対して明確な答えをくれる人はいなかったのです

今は、いろいろ学んだことにより「この状態の時のこの人はここが満たされてないかな」と推測することができるようになりました。

が、

意識せずに「他者視点」でものを考えられるか、というのはまた別問題です…

 

 

で、「誰のためにブログを書いているのか」ということですが…

 

おそらく(現時点では)

今、および過去の自分に向けて

なのかな、と思います。

 

過去の自分のことを書くと「それ、私も同じだった!」というコメントやメッセージを戴くことがあります。

どうやら、私のところにはそこに共感をしてくれる人が集まってくれるという特性があるようなので

しばらくは、そのスタンスのままアメブロは続けていこうかな、と思っています。

自己視点でものを見る人は、視点が他の人とずれているという特性があるらしいのです。

私の場合、その「ずれている特性」を評価されることも多々ありまして…(笑)

どうせなら、その路線で生きていくというのも「人生における選択肢の1つ」なのではないか、と思っている次第でございますwww

 

だから、手帳マンツーマンなんかは「よしこさんの視点で見て欲しい」という要望の人ばかりが来るんですよね。なんだかそう考えると、とてもありがたいことですね♪

 

では、なぜそんな私がWEBライターを続けていられるかというと…

WEBライターは「主観禁止」なんです。

体験談とか、NGなんですよ。

だから、「思いを抜いて書けばいいだけ」なので、ものすごく楽です。

もともと持っている知識や調べたことを読みやすい構成にして、文法さえ間違えなければまずNGで戻ってくることはありません(NGで戻ってくるときは、先方の要望とはズレた文章になっていた時くらいですw)

 

-------

 

Facebook ページできました!

もしよければ、フォローお願いします。

公式ページの更新もこちらに掲載しています。よろしくお願いします。↓↓

right-writeのFacebookページはこちら

 

LINE@はこちら↓

https://line.me/R/ti/p/%40hui7016d