マンダラートを書いてみた | 手帳を使って人生をデザインする★番場よしこ【東京・八王子】

手帳を使って人生をデザインする★番場よしこ【東京・八王子】

東京近郊(もしくはオンラインで)手帳講座を開催しています。受講生は160人以上。

こんばんわ。

春が待ち遠しいよっちゅんですカナヘイうさぎ

さてさて。

本日は、マンダラートなるものを書いてみました。


マンダラートとは何?というと…あんぐりうさぎ


マンダラートは、 紙などに9つのマスを用意し、それを埋めていくという作業ルールを設けることにより、アイデアを整理・外化し、思考を深めていくことができる。今泉浩晃によって1987年に考案されたものです。


最近ですと、プロ野球の投手と野手の二刀流で有名な現北海道日本ハムファイターズ所属の大谷翔平選手が高校時代に作成した目標達成表にもマンダラートが使用されてたことで知られたツールでもあります。


詳しくは、9つのマスから無限のアイデアを生み出すマンダラート発想法 (アイデア総研さまのブログ)

をご覧下さいませ。


マインドマップと併用するとさらに効果が出るという記事も見ましたが、マインドマップは習得したいと思っているものの絶賛挫折中です…大泣きうさぎ


で、いくつか書きたいテーマがあるのですが、私は、今回は「手帳に書きたいこと」でマンダラートを作りました。


{7AE2C3E7-CFA0-432C-8F49-B27D48A5B1A7}


中心を「手帳に書きたいこと」にして

その外側に


①家事

②学校行事(年間行事、集金など)

③子の予定

④夫の予定

⑤長期休み計画

⑥1年後どうなりたいか?

⑦私の予定(家事以外)

⑧その他


を書きました。

そして、その①~⑧の周りに、それぞれ8つずつの項目を洗い出し

「課題の細分化」をするのです。


例えば…一部を紹介すると…

①ゴミ出しスケジュール、食材・日用品ストックの残り、片付けスケジュール、家計管理

②保護者会、学校行事、運動会・(展覧会、学芸会、音楽会)、集金・提出物締め切り、旗振り当番の日、役員いつやる?、読み聞かせボランティア

③スイミング、英語、子ども会

④出張の予定、飲み会の予定、長期休暇の予定、通院予定

⑤旅行、キャンプ、温泉に行く、スキー・スノボ

⑥Officeスキルアップ、選択理論の勉強会に行く、WordpressでPHPカスタマイズ、手帳術・フセンの使い方スキルアップ、iPad欲しい、ブログのアクセスアップ

⑦仕事、友人とのランチ、買出し、ブログ・手帳タイム、図書館、病院、銀行の残高確認
⑧みんなの誕生日、もらったものリスト、義父母の通院スケジュール


(プライバシーの関係上)紹介できないものもあるのですが、ざっと挙げるとこれくらいです。

いやー、書いてみて思ったのですが、やることがたくさんあるんですねあんぐりうさぎ

我ながら、びっくりですカナヘイびっくり


これを、それぞれに対して


・実現するために何が必要か?

・自分で(スケジュールなどの)調整可能か

・自分が出向くものか、出向かなくて良いのか、出向く必要があるが空き時間がでるものか(習い事の送迎など)

・かかる時間(1時間以内、1時間以上、1日以上)

・期間や費用が大きく、あらかじめ計画を立てないと出来ないものか


と言うことを考えてみます。


そして


やらなきゃならないことにヤリタイコトが埋もれてないかカナヘイ!?


と言うこともチェックです気合いピスケ


油断すると

やらなきゃいけないことに追われて、ヤリタイコトを思い出すことすら忘れます。

やらなきゃいけないことばかりやっていて、ヤリタイコトすら思い出せないと、自分で自分を満たすことができません。


やはり、自分のことは自分で満たす、自分でご機嫌を取るのは、生きていくうえで大事なことですカナヘイうさぎ


じゃないと、誰かにご機嫌を取ってもらわないと満たされない、他人に振り回される人生になってしまう…ショックなうさぎ


そのためには


定期的にヤリタイコトをピックアップし、出来ることから、少しずつでも良いのでトライしてみる


これが私の今年の本当の課題ですね…てへぺろうさぎ


特に、小さい頃、親から「大人の言うことを聞く良い子」だった子は要注意です。

誰かから指示をされて動くことに慣れているので、「自分で考えて動く」とか「自分のヤリタイコトをやる」っていうことをやることに慣れていないからです。

(おかしいなー、私は決して「良い子」ではなかったはずなのだがwww)



では!とびだすうさぎ2


とびだすうさぎ1


サッ