【北海道】網走港からオホーツクと知床を望む | きむきむ99号ジョギング日記

きむきむ99号ジョギング日記

修行を目的に、いろんなところを
週末気まぐれワンウェイ・ジョギング中!
出遭ったおかしな風景をついでに紹介しています。
奥の細道・東海道・中山道・東京地下鉄ジョギング、
東京鉄道ジョギング、多摩・武蔵野ジョギング、
そして、とうとう・・・

網走駅の正面左は先住民族モヨロ人の像目およそ千年前から数百年にわたって暮らしていた海獣狩猟民族「オホーツク人」であるメモこの存在を明らかにしたのが、故米村喜男衛翁グッド!青森県に生まれ、考古学に興味を持ち、アイヌ研究で訪れた網走でモヨロ貝塚を偶然発見ドンッ意を決して移住して理髪店を構え、独力で発掘を続け、アイヌ人とは異なる大柄な骨格の人骨を発見合格

1999年放送の「NHKスペシャル 街道をゆく 第2シリーズ 第4回 オホーツク街道」によると、米村さんは新聞広告の裏紙に論文の草稿を書き、それを奥さんが、津軽弁を直しながら(「ちよく」→「強く」)、清書したグッド!司馬遼太郎は「米村さんの生涯は、古代ギリシャの都トロイヤを発掘した在野の学者シュリーマンに匹敵する合格」と本の中に記しているメモ

 

 

9月25日はオホーツク網走マラソンクラッカーエントリー期限ギリギリ目今から宿を取るのは苦しそうあせるWeb参加だと、土曜の0時から制限時間までに、専用アプリ TATTA を利用し、お好きな場所で好きなペースで42.195キロ完走すれば完走メダル(網走刑務所製)ゲットラブラブこの日に別ジョギングを設定すれば、一石二鳥ならぬ、一石2アザラシだ音譜よし、エントリー完了チョキ

 

 

南4条のア-ケード商店街 APT.4 (Abashiri Pastel Town 4)音譜を東に向かいます走る人ちなみに日本の鉄道駅をアルファベット順に並べた最初が「網走」グッド!英和辞典ではabandonの次だ本

 

「道の駅流氷街道網走」にオホーツクールのロコ・ソラーレ顔はめパネルラブラブ各市町村に1枚設置しているパネルは全部で19種類!あなたはコンプリートできるかなクラッカーまずは1つゲットだグッド!

 

 

網走流氷観光砕氷船おーろら号だ音譜南極観測船「しらせ」と同様に、船の重さで氷塊を砕氷していく方式グッド!まずは連続砕氷で船が止まることなく前進しながら砕氷し、連続砕氷が出来ない厚い氷に対してはチャージング砕氷で、船を船体の2,3倍後進させて助走をつけ氷に衝突ドンッ航行不能になったらまた後進して衝突して進む爆弾厚さ80センチの氷まで砕氷できる能力だ叫び

 

 

帽子岩は、防波堤の先にそそり立つ安山岩の山で高さ約40m、周囲は数百m叫び最初の海獣猟の日に岩に登って祈りを捧げたことから、古いアイヌ語で「チパ・シリ」(祈りを捧げる場所)と呼ばれ、それが転じて「アパシリ」となり、網走の語源となった言われ、網走のシンホルとなっているひらめき電球確かに海に映る影も普通でなくて「神がかってる」目

 

オホーツク海を見るために網走港にやって来た波あっ、この船は…KAZU Ⅱあせるそう言えば、KAZU Ⅰは網走港第4埠頭に陸揚げされて調査されてるはずひらめき電球この後、探しに行ってみよう走る人

 

「ぽぽ260」は1995年に建設された長さ260mの親水防波堤合格もともと「おーろら」の発着場として賑わったが、さっきの「流氷街道網走」の完成で発着場はそちらに移り、人の往来は少なくなったパー展望台からオホーツク海越しに知床連山を眺めることができるみたいだ音譜

 

海に落ちたら助からないことは波今回の知床遊覧船の事故で十分に分かりました叫び4月のオホーツク海の水温は2~4℃ダウン海に投げ出された場合、すぐに体温を失い、体の中心部が32℃以下で意識障害や脈拍低下が起こり、放置すれば死亡ドクロ一般的な生存可能時間は1時間前後時計

 

その知床半島が見えた目堤防の右が斜里岳1547m、左に海別岳1419m、その左に知床連山があって最高峰は羅臼岳1660m富士山知床には手つかずの原生的な自然が残されていて、キタキツネ、エゾシカ、ヒグマクマなどの陸上哺乳類、海生哺乳類、鳥類が高密度で生息している合格

 

第4埠頭にやって来た。このオホーツク海は、遊覧船の26名の方を飲み込んだ海だ。亡くなられた方、安らかにお眠りください。まだ行方不明の方の一日も早い発見をお祈りしています。

 

港で作業中のおじさんに「あのKAZU Ⅰはどこですか?」と聞くとクマ「向こうの建物の横にブルーシート掛けられてあるよ、中は見えないけどね」男の子「ありがとうございます」行ってみると、あった叫び今月、事故検討委員会の中間とりまとめが出るメモ徹底的な原因の究明が望まれます。

 

流氷硝子館にやって来た宝石ブルー宝石白流氷硝子はガラス材料は、北見市留辺蘂(るべしべ)町の野村興産イトムカ鉱業所で無害化された廃蛍光灯のリサイクルガラス=イトムカマテリアルひらめき電球これを用いて造られた製品が「エコピリカ」グッド!一つ一つの製品に手作り感があってとてもキレイ合格

その工房が隣接していて、1300℃でガラスを溶かす溶解炉があって、吹きガラスを含めたガラス制作体験ができます合格2010年のオープン当時はなかなか受け入れられなかったがあせる軍司工房長・統括マネジャー夫婦の努力パンチ!とSDGsの追い風DASH!によって、注目を集めてきてるグッド!

 

 

網走バスターミナルで網走監獄からの15キロジョギング走る人はゴールフラッグ常呂行きの13:30のバスに間に合ったチョキ休日の網走~常呂のバスバスは5:50、7:20、13:30、17:25の4本のみあせるこれを逃すとマジやばかったのです叫びというわけで、生まれて初めてオホーツク海と知床半島を見て感動して、次の目的地常呂に向かうきむきむなのであった音譜バスの50分は爆睡して全く覚えていないぐぅぐぅ