【東海道】笠寺から蓬莱軒~熱田神宮で七里の渡し | きむきむ99号ジョギング日記

きむきむ99号ジョギング日記

修行を目的に、いろんなところを
週末気まぐれワンウェイ・ジョギング中!
出遭ったおかしな風景をついでに紹介しています。
奥の細道・東海道・中山道・東京地下鉄ジョギング、
東京鉄道ジョギング、多摩・武蔵野ジョギング、
そして、とうとう・・・

名古屋市南区の東海道は、きんさん・ぎんさんラブラブが住んでいただけあって、ちょっと長閑な、昔の街並・風景を残しています。笠寺一里塚の榎は、市内で唯一現存する一里塚として貴重な遺跡チョキ伊勢湾台風で幹が割れ、内部が腐食により空洞となっていたものを、1992年度に治療を行い樹勢の回復を図り、今年2月にも寄付金で治療を行ないましたグッド!こういう取り組みが住民の長寿にもつながるんだろうな合格

 

笠覆寺は笠寺観音クラッカー雨ざらしでびしょ濡れだった観音さまを見て、自分の笠をかぶせた娘おとめ座が京からやってきた青年貴族・藤原兼平公に見初められ、京に召され、結ばれて、玉照姫と呼ばれたシンデレラ・ストーリーラブラブその良き縁を自らも結ぼうと、現在もこの笠寺観音におまつりされている観音様をお参りに来る人は絶える事がない音譜いつかきっと、白馬に乗った王子様が迎えに来てくれるラブラブ!的な!!

 

image

ブラザー工業は、安井兼吉が創業した輸入ミシンの修理・部品製造の「安井ミシン商会」を正義ら息子兄弟が継承し「安井ミシン兄弟商会」と商号を変え、国産ミシンの生産に乗り出したことからBrotherを社名に採用ひらめき電球日本国内よりも北米やヨーロッパでブランド力が高く、複合機、ファクスにおいては北米でトップシェアクラッカーもともとのミシンも家庭用・工業用ともに世界トップクラスのシェアチョキ

うわっえっ家庭用編み機って、うちにもあった、あった!!カウンターがついてて、いじったのを覚えてるにひひ

 

来ましたビックリマークあつた蓬莱軒神宮店クラッカー残ったご飯に鰻を細かく刻んで入れたら好評だったので、会席料理に出すようになり、大きなおひつで鰻とご飯をまぜる(まぶす)ことから「ひつまぶし®」となったとのことチョキ「ひつまぶし®」は「あつた蓬莱軒」の登録商標ですドンッ

 

 

待ち時間1時間半かショック!これは今日はここでゴールにして、名古屋の知人と一緒に「ひつまぶし®」を食べようかな携帯「あっ、もしもし、きむきむですけど、今どちらですか」携帯「今ちょうど実家に帰ってるんですわ」叫びそりゃ、急に言ってもダメだよねぇ爆弾しょうがない、次回にしようあせる

 

というわけで、熱田神宮にやって来たクラッカー三種の神器の一つ草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)が祀られているので、伊勢神宮に次ぐ格別に尊いお宮として「熱田さま」「宮」と呼ばれ親しまれてきました合格

 

広重の宮宿のテーマは「熱田神事」音譜「馬の塔」と呼ばれる飾り立てた馬を寺社に奉納する神事がかつてあって、本馬と俄馬(にわかうま)の2種類があり、手前の本馬は、趣向をこらした「馬道具」で飾り付けた馬を寺社に奉納するクラッカーこれに対し奥の俄馬は、馬に綱を付けて若者たちが走らせるもので、やはり趣向をこらして馬を飾り付ける場合もあれば、裸馬に薦(こも)を巻くだけの場合もあったべーっだ!

 

現代版アングルは特に意識しなかったんだけど、このきれいな参道を駆け抜けて行ったんだろうなぁDASH!空の青空と雲の白くもり、そして木々の緑霧が競い合うように映えて、とてもいい感じだ合格本殿で家族の健康と旅の安全(熱中症で死なないように)を祈って、先に進むことにします音譜

 

あつた蓬莱軒本店もやはりすごい待ちだあせる何か待ち時間無しで食べれる裏技はないのかと探したら、会席料理を予約すれば、ひつまぶし込みで時間通りに食べれるんだひらめき電球※土日祝のお昼の会席料理のご予約に関しては、会席料理専用のはなれへのご案内【14,300円(税込)より】となりますドンッこの商売上手!!

 

七里の渡し跡にやって来た音譜ここから桑名まで、満潮時には陸地沿い航路、約7里(27キロ)で、干潮時に沖廻り航路、約10里(39キロ)を渡し船によって移動し、所要時間は約4時間であった。船芭蕉翁も、坂本龍馬も、弥次さん喜多さんも(架空だけど)、ここから船で渡ったんだと想像しながら、猛暑の中を陸路で極力前進しようとしているきむきむなのであった走る人(ホントは歩き)