トンカチさんのおうちへようこそ。 -10ページ目

トンカチさんのおうちへようこそ。

築年数40年以上の団地で自由気ままに気まぐれDIYしてます。時には買い物、息子のことを♪

おはようございます~mokaです。



前回、やっとおもちゃ棚が完成したんですが、
数人の方から
温かいコメントを頂きました~。゚(T^T)゚。かんど~


ブログを始める前はたたひたすら自分だけ満足し
喜んでいたんですがw
ブログに載せることによって
賛同してけたりして
とても嬉しいです(´∀`)


ありがとうございま~す!









ではでは~完成しおもちゃ棚
溢れていたおもちゃを入れてみました(・ω・)/



お洒落なおもちゃだったりしたらかっこよくなるんでしょうが…

おもちゃは息子のものですしねw。

息子の好きな物がわんさか…(´∀`)☆

派手なものが多いのでこんな感じですね~。



下段のコロコロBOXには


くるま。


くるま。


くるま~!w。



ほとんど車関係w(^▽^;)

本棚部分はまだ殆ど本がありません。

なるべく本を手に取ってもらえる様に、本だけはリビングにしばらく置いておこうと思ってます(・∀・)

のちのちこの棚にも本を並べる予定です(°∀°)b



■□■□■□■□■□
■□■□■□



この棚作りでかかったお金をざっくりですが記載しておきます




ワランベニヤ(多分3mm?x2本………¥1,056


ワランベニヤ
(多分4mm?)x1本………¥598

SPF1x4 6F
x8本………¥1,560

SPF1x4 12F x5本………¥1,990

赤松垂木 30x40 x7本
………¥1,666

木材カット料金
………¥1,900

水性ペンキ(ブルーグレー)
………¥470

水溶性つや消しニス
………¥2,280

水性オイルステイン
………¥980

キャスター x12コ………¥1,416

U字金物 x3………¥310

ナットx12コ………¥108

アイアン取っ手
………¥1,435

____________

合計¥15,769

_____________


あとビスやボンドなど細かいものもあるんです
それを入れると1,000ぐらいですかね。

約1,7000円…。

安いのか高いのか…w。

でもおしゃれ家具を買うと数万円とかしますから

安いとしときましょう!!!w。



それでは~木でおもちゃ入れを作る~。シリーズ

これにて完結です♡


最後まで読んで頂きありがとうございます!
下の応援クリックよろしくおねがいします( ´艸`)♪

にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村
こんにちは、mokaです(^-^)/

今日の横浜はとっても暖かいです~o(^^o)
洗濯物を干して、昼過ぎには乾いている状態!

洗濯物をガンガン干している間に窓を全開にして
DIYラストスパートです♪


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇

長いですが、前回まではこちらから~。
木でおもちゃ入れを作る~。vo.1
木でおもちゃ入れを作る~。vo. 2
木でおもちゃ入れを作る~。vo.3
木でおもちゃ入れを作る~。vo. 4
木でおもちゃ入れを作る~。vo.5
木でおもちゃ入れを作る~。vo.6


前回はここまででしたね。



これはなんなんでしょう…。

ホームセンターに色んなサイズが沢山ありました。

もうず~っと何に使うんだ~って思ってたんですけど…


ピカ~~~ン!!


と、私にひらめきの神様が降りてきまして

今回のDIYで使うことにしましたよん♪


は~



ドリル10mmで穴を開けていきます。




中段にこの様に穴を開け~

およよ~この穴に~



あれれ~この得体の知れないU字くんを~

と~お~し~



裏からもがっちりナットを回して

固定!!

まぁ、なんてことでしょう( ´艸`)!




ブックエンドになったではありませんか~(°∀°)b

これ、なかなかよい

ひらめきの神様、ありがと~また来てね~w。







これまで長々だらだらと

おもちゃ棚DIYの作る過程を

書いてきましたが、

完成はこちらで~す(・∀・)/じゃ~ん!







こんな感じでございます(^ω^A

あ~疲れました。

肩凝って頭が痛いです…w。


なんだかんだvo.7まで続いてしまいましたが、
こんな感じでいつもDIYしています。

私は、いつも沢山の方のDIYブログを参考にさせて頂いています。
我流ですが、DIYに興味がある方にちょっとでも参考にして頂ければいいなと思って長々作る過程を書かせて頂きました(・・。)ゞ


次回、このおもちゃ入れを作るのにかかった金額などを書こうと思っていますので、興味がある方、また覗きに来てくださいね♪


では~(^O^)/



頑張ったね~!と思って頂いた方、
下の応援クリックをポチッ!とお願いします

にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村
こんにちは、mokaです(^∇^)

いつもリビング横の六畳でDIYしているんですが

今制作しているおもちゃ箱の下段に使う

コロコロBOX3つあるじゃないですか。。



↑これこれ。

これ、結構でかいので誰でもこの部屋に入れば

すぐ分かると思うんですよ。

しかし…

うちの旦那さん

この部屋毎日出入りするのに全く気づかず…(゜д゜;)え~っ

数日前に「これ、ど~お~♪?」



って言うと

旦那さん「え?!こんなに作ったんだ~!」って言ってました…(@Д@;

狭すぎる視野にびっくりです…w。




そんなBOXたちのお家も出来てきましたよ~(^-^)♪



前回まではこちらから♪

木でおもちゃ入れを作る~。vo.1
木でおもちゃ入れを作る~。vo.2
木でおもちゃ入れを作る~。vo.3
木でおもちゃ入れを作る~。vo.4
木でおもちゃ入れを作る~。vo.5


前回はここまででした~。




下のBOXを作ることに比べたら枠組みなん
へっちゃら過ぎますw。

あっと言う間に枠完成~。
あ、息子君、すでに引いて遊んでます( ´艸`)♪ありがたや~


ちゃんとBOXを入れるとこんな感じ。



の長さが1615mmあるので一人では持てず
ここは旦那氏に手伝って頂きました~。



ビス部分も黒を塗って全く見えない!!OK~!!!


ではやっと棚部分作成だ!!!

まず~



真ん中の棚は枠にぶつかる部分をカット。




そして棚はブライワックス(ジャコビアン)を塗っていきます(^-^)/

最初、BOX部分と同じオイルステインのオークにしようと思っていたんですけど、枠も黒だしなんか暗い印象になってしまうかな…と思ってブライワックスにしてみました。



さあ、この選択が吉とでるか、凶とでるか…(σ・∀・)σ




なんとビスが足りず(^_^;)
と棚をガッチリ固定できてない状態ですが

大体の全体像が見えました~!!!!


ド~~~ン!




やっぱりブライワックスの選択は正解でした♡

木目を引き立たせていいアクセントになりましたね( ´艸`)♪

かっこいいコンビネーションの黒とブライワックス。

よくかっこいい系のインテリアの方がDIYでやられていたので

私もまねっこさせていただきました(・∀・)

でもちょっとひねりをいれたくてBOXのフロントだけブルーを塗りました。

うまいことまとまったと自画自賛w。



でもまだ完成ではありませんよ~( ゜∋゜)うふふ。


これを使います。



さあ、これは何に使うんでしょね~♪

わかるかな~(・∀・)?


次回完成です!!また遊びに来てくださいね♪

にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村
こんばんは~mokaです~(≡^∇^≡)

DIYパーフェクトウィーク突入です!!!


今週で息子君のおもちゃ棚を完成させますよ~!


昨日、スーパービバホームに行って棚の枠部分を購入。


本当は棚になるSPF1x4一緒に買いたかったのですが


私…よく計算間違えしたり、大雑把な性格が災いして


組み立てると長さが足りなかったりはみ出たり…(;´▽`A``


よくトラブルが起きるんです…(^▽^;)ははは~



今回はミスりたくなかったので、とりあえず枠部分を購入。


枠に使う木材は【赤松垂木】というもの。


いつも結構荒いんですけど、今回は当たり♪
きれいな状態のものがそろってましたぁ(‐^▽^‐)
レジのおばさんも「きれいね~」って隣の方に囁いていた様に聞こえましたw。





では早速この様にツヤなしブラックを塗って~φ(.. ) 塗り塗り。。。


おお!(・∀・)



やっぱり黒だとかっこよくなりますね♪

塗り作業が結構面倒くさいと思ってしまう私ですがw

今回はテンションが上がりました三 (/ ^^)/♪わ~い





サイドの枠を組んでいきます(´∀`)


今回もビスを打った部分にパテさんを埋めます。




これは最後にきれいに仕上げすよっ

んで、今はこんな状態



一人で大物を作ると押さえてくれる人もいないので

ちょこっとづつしか進みません…(;´Д`)

仮止めのボンドを付けてまたしばし放置します。



うん。うん。



でも出来上がりが見えてきたぞ~(^ε^)♪


のDIYは素人ですし自己流ですが、毎度いいね!のクリックして頂いたりして本当にいつもやる気を頂いてますp(^-^)q

ありがとうございますm(_ _ )m

続き頑張りますね~!!!!!
またブログにお越し下さいませ( ´艸`)♪



にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村
こんばんは(^_^)mokaです~。


私はDIY関係では行きつけのホームセンターが二つあります。


地域によってないところもあると思うので知らない方もいると思いますが、一つはスーパービバホーム。

ここは品揃えが良くて、安い。木材はほんと安いです!そのせいか、いつも作業着を着た職人さんが買い物客として結構いますね。

私も職人さんに負けず劣らず木材をテキパキ運んでますけど…w。

道が空いていれば車で15分ぐらいなので、最近はめっきり私の暇つぶし場所となっております(^ω^)

行き過ぎなのか…ある日息子がレゴで何かを作っていたら、

『これ、ビバホームね!』

と、レゴでも作ってくれる程の存在w。

そんな感じで最近の私の好きなテーマパークでございますw。


あともう一つは、コーナン。コーナンプロっていうのもあるんですよね…。何が違うんでしょうか…。ホームセンター好きとしては気になるところですっ( ´ ▽ ` )

こちらは何年も前から利用してまして、品揃えはスーパービバホームにはかないませんが、こちらにしかないものもあるので定期的に買い物に来ています(^_^)


そして今日は、コーナンに行く用事があったので行ったついでに木材を視察…(._.)

だがしか~し!!

いい木材と巡り会えず今日は買えませんでしたぁ~(´・_・`)

ほんとダメな時は全然いい木に巡り会えませんw。


そんなモヤモヤを打ち消すかの様にプチDIYしましたよ。


先日作った車のポスター。

それを飾る額がなかったので、家にあった廃材で作りました(^_^)

そうそう!

車のポスターなんですが、ミス発覚∑(゚Д゚)!



英語の部分と車の色違いますよね…(^^;;
ビミョーにですけど…。

一緒の色にする予定だったのでこれはミスです{(-_-)}すみませ~ん。。また後日添付しますね。

私はとりあえずそのままミスバージョンを使いますw。



確かダイソーで買ったと思われる木材を切って枠を作ります。


枠→ポスター→ベニヤの順番にしてポスターを挟み込みます。

後ろからチビビスでとめて~



完成(^-^)☆

理想はトリマー使って~溝掘って~ってやりたいんですけどね~。最近、トリマーへの興味が津々なんです(。-_-。)

ほしーなー

ほしーなー

想いは募るばかり♡トリマーがあるとまたDIYの幅が広がるよな~(o^^o)むふふ。

トリマー愛用されてる方、オススメがありましたら教えてくださいね♪


最後まで読んでくださりありがとうございます(^-^)♪また遊びに来て下さいね!

では~明日からまた一週間始まりますね。
おやすみなさい♪

にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村
こんばんは、mokaです。


いや~


やっとおもちゃ入れの続きを書ける~~~~(θωθ)



今回で下段部分完成となります!やた~!


木でおもちゃ入れを作る~。vo.1
木でおもちゃ入れを作る~。vo.2
木でおもちゃ入れを作る~。vo.3
↑前回まではこちらから♪


は、色を塗って行きます(ノ´▽`)ノ







いつものオイルステイン。今回はオーク(^з^)

ひたすら塗り塗り…。塗り塗り…φ(.. )


じゃ~ん(・∀・)!




こんな感じで塗れました~。
他の2つも同様に塗ります!


そして今回、初の試み!
一面(前面)だけ色を塗ろうと思います

色はこちら~【ブルーグレー】





そう、この黄色いTシャツのおじさん?お兄さん?がパッケージの水性ペンキはおすすめですよ。

ツヤなしだし、色も結構豊富。

私はスーパービバホームで買いました(・∀・)




塗るとこんな感じ。
じゃじゃ~ん!






おっかなびっくりでちょっと塗りたくり過ぎた(TωT)


もっとざっくり塗ればよかったと後悔…。ひ~ん。。
ザバザバて感じのイメージだったんですがね…w。


しかし…
この失敗が、のちに最高のパフォーマンスへの第一歩となるだろう。
↑ドキュメント風に言ってみただけですw。



~アップ写真の方が実際の色に近いです。
なんか写真で撮ると発色がよく見えてしまます…(;^_^A


そしてそして次は取っ手!!


ず~っとどうしようか迷ってたんですよね~


ネットで安くてかっこいいのはないかと探していたんです。。。。


ひたすら検索検索…。


シンプルアイアン取っ手を見つけました~




無駄を省いたシンプルな取っ手 アイアン ノブ ハーフムーン【ドアノブ】【取っ手】【アイアンハン...
¥315
楽天
私もこれと一緒のものです。

早速取り付け







うん!いい感じだ!!(*^-^)b


取っ手はこれで正解でした♪


これで下段終了!!


これまで作ってきた感想として、の一面を一枚板で作っていないので、結構面倒くさかったです(^_^;)

一個一個ボンドで付けて~乾かして~って作業が続くので…。

早く作りたい方断然一枚板で作った方が楽です!!

箱に組み立ててしまえばコンパクトになますが、結構木材使っているので組み立て、色塗り、大変でし~。いつもいつも勢いで作り始め、完成したら魂が抜けている感じですw

まだ完成形ではないのにすでにやりきった感でいっぱいですw。


でも来週はパーフェクトウィーク、頑張らねば!!!!!


ではまた遊びに来てくださいね(^^ゞ

下段の箱作り頑張ったね~と思って頂いた方は下の応援クリックをポチ!っとお願いします(-^□^-)私のやる気がまた溢れてきますw。

にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村
こんばんは~(^O^)mokaです★

うちのパソコンはデスクトップなので

パソコン用の机にいつも置いてあるんですが

この時期、そばにストーブがないと

足がキンキンに冷えます…(TωT)さみ~

さっきからずっとパソコンを使っていたのですが

も~う限界~(´□`。)!!!!!!

足が凍傷になってしまう~!!!!!


デスクトップを動かし、こたつの上に移動しましたw


あ~あったかい♡


これからは面倒くさいけどこたつでパソコン使う事にします( ´艸`)



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇


では本題♪

前回に引き続き、またポスターつくりました。

レトロポスター風♪




写真のLサイズぐらいだったら特に問題なく印刷できると思います。

欲しい方はご自由に持って行ってください。

こ…こんなので…よろし…ければ…((>д<))キャ~誰もいらないかなw。




来週はなぜかパートゼロ…( ̄_ ̄ i)

シフトには週3日入れたのに…。

そうだ!!!おもちゃ入れを完成させろってことか!!!!

よ~~し(◎`ε´◎ )

来週はラストスパートで完成させてやる~!!!!!!


パーフェクトウィークだぁヽ(`Д´)ノ!!!!!
めちゃイケのパーフェクトイヤーをちょっとパクリましたw。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
また遊びに来てくださいね♪


今回のポスターいいね~って思って頂けたら
ポチッと応援クリックおねがいします(^-^)/

にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村
こんにちは~。mokaですヽ(゚◇゚ )ノ


昨日に引き続き、今日も家に引きこもりなので
今日もパソコンで一仕事…。

偉人さんたちの名言検索…。

ほほ~。

ほほ~。

そこで目に留まったのが…



ルソーの言葉だそうです。

社会で習った人でしょうか…。オバカですみませんw(゚_゚i)



20代中盤ぐらいからほんと一日、一年が早い早い…。

子供を産んでからもっと早くなった…(;^_^A



息子が産まれて病院に入院している時は

ちょうどバンクーバーオリンピックでフィギアが行われている頃でした。

産まれる数日前でかいお腹で実家のテレビの前で牛の様に横たわり


高橋大輔選手を応援。。。


出産後、病院の共有スペースで真央ちゃんを応援。。。


あれから4年。もう1ヶ月もありませんね、ソチオリンピック♪

もう出産から4年経つのか…と思うと

なんかあっと言う間の4年間だった~~(;´Д`)

前置きが長くなりましたがw、
一日一日を大事に。そして無駄にしない様にしたいな~って思い



ポスター作りました(^^ゞ



自分に言い聞かせる感じでw。

【生きる事は呼吸することではない。行動する事だ。】

私も積極的に行動する様に心がけよう(・∀・)/!!お~!




そしてとりあえず飾ってみます~



いつか大きくてかっこいいポスターを
ドカ~ン!!!っと飾ってみたいな~。うふふ。


こんなポスターでもいいじゃん♪って思って頂けたら下の応援クリックをポチッとお願いします(^ε^)♪

また遊びに来てくださいね!!
にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村
こんにちは、mokaです(^-^)

息子の熱のため、昨日から一歩もうちを出ていないので身なりも酷い有様です…(+_+)

いかんいかん!と言う事で…

前の記事でご紹介した
セリアのスタンプ調シート。

{3DE1A267-DFDD-4256-B27D-DFBD63B67136:01}


これです(^^)

これで早速リメ缶作っちゃいますよ♪

{A4E969A1-0278-4718-9E6A-27F69F61228B:01}


{26D528C9-315D-4F03-8059-FC0C69C7A6F9:01}


はい、完成w。

シートをいい感じな大きさに拡大して
今回はふちをチリチリ致しました( ^ω^ )

ず~っと、他の方が綺麗なチリチリを作っているのを見て
どうやってチリさせてるのかな~って
思ってたんですけど

お香とかでチリさせていたんですね~。


ベランダに出てお香に火を付け
チリチリ紙を燃やす私。

全身スウェットで
ウンチングスタイル。

はたから見たら
ヤンキーみたいでしょうねw。

私は火遊びをしていたんじゃ
ありません…。

リメ缶を作ってたんです~(´Д` )


また暇ができたら
作りたいと思います♪♪


にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村
こんばんは(^_^)mokaです。

みなさんお元気ですか?
風邪、インフルエンザも流行ってきてますね。

息子がまた風邪をひいて高熱が出たのでさっき病院行ったんですが、インフルエンザではなかったんで一安心…(u_u)
周りの患者さんはインフルエンザの人もちらほらいたのでやっぱり今の時期は流行るんですね~(。-_-。)

私も気をつけたいと思います(´・Д・)」


今日はふらりと寄ったセリアで見つけたものをご紹介~。

もうメジャーなんですかね~(^^;;





これ、アンティークスタンプ調シート。

1セットに2枚入ってました(^^)

カラーコピーで拡大したらいいラベルになりそう♪そのうちリメ缶に貼りたいと思います♡

色々使い回せそうでなかなかのヒット商品でした☆


ではまた遊びに来て下さいね(^-^)

にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村