5月1日(日)~3日(火・祝)にかけて行ってきた、九州・長崎旅行の旅レポの続き(その7)です。

その1は、こちらのレポ

その2は、こちらのレポ

その3は、こちらのレポ

その4は、こちらのレポ

その5は、こちらのレポ

その6は、こちらのレポを読んで下さい。

 

 

「長崎新地中華街」で長崎名物・皿うどんと ちゃんぽんを堪能して、いよいよ宿泊する宿に向かいます。

路面電車で長崎駅に戻ってきました。

 

 

長崎駅から送迎バスに乗って高台を上がって到着!
今回宿泊するホテルは「長崎にっしょうかん」。

「長崎にっしょうかん」は長崎を見下ろす高台に位置しています。

 

 

 

 

 

僕が泊まった部屋は和洋室で2人部屋だったのでとても広く、幅広のセミダブルベッドが2つ並んでいます。
大浴場、朝食付きです♪

 

 

 

しかし、ここ「長崎にっしょうかん」の一番の魅力は何と言っても、部屋から見下ろせる夜景です!
高台にあるのでベランダからは長崎の街並みが一望でき、夜になると幻想的な夜景が輝きます♪

なお、長崎市はモナコ・上海とともに世界を代表する夜景都市として「世界新三大夜景」都市に認定されています。

 

 

 

夜の長崎の街並み…凄く綺麗で絶景です!
そして、綺麗な夜景を眺めながら過ごせるのが最高です♪

 

 

大浴場でザブ〜ンして、その後の楽しみは、やっぱ晩酌タイム~

 

 

長崎の街並みの夜景を眺めながら晩酌を堪能しました♪

 

そして、日付を周った0:00頃に就寝しました。

次でいよいよ旅レポも最終章です!

 

 

その8・最終章に続く…)