体調が…と聞いて
母方祖母に会いに行けてから1週間とちょっと、
祖母が亡くなり葬儀に参列してきました



リスケ対応ありがとうございました🙏
おかげさまでお見送りできました☺️

---

自分のこどもの頃を思い返すと
「私には育てられない…」と思うくらい
がんこでワガママで理不尽で乱暴で、

優秀で素直でいい子揃いの孫の中で
ワースト1に輝いていた私

そんな私にも分け隔てなくいつも優しくて
「これ好き」って言ったごはんを何回も作ってくれて

大人になってからも
私の些細な日常の出来事をお話すると
大きい目をさらにまん丸にして
「そうなの」「すごいねえ」ってにこにこ聞いてくれて
曾孫(息子たち)のこともとってもかわいがってくれました

---

93歳、
喪主である伯父が「生ききってくれた」と話すように
写真を見ながら懐かしい思い出話ができて

みんな泣いていたけど、
ありがとうの涙だったから
良いお式だったと思います

よく耳かきしてくれたし、
祖母譲りの毛量の髪を梳いてくれたし、
お礼に 妹と一緒に 最期のお化粧をしました

遺影の写真の元データは妹2の結婚式の時、
私と妹1のおちょけた顔の真ん中で写ってたかわいい祖母

一緒に写ってる数々の思い出写真を見たら
古の平成ギャル姿でたまげました

こんなんでまち歩いてたのか私

従姉妹達とも久しぶりに会えて
孫みんな(全員女性❁⃘*.゚)それぞれの生き方は
きっと祖父母から「がんばってるね」って
ほめてもらえるんじゃないかなあと思いながら

でも多分どんな生き方してても
「そうなの」「すごいねえ」って聞いてくれる気がします

---

4人いる祖父母は全員亡くなりました

最初に亡くなったのは父方祖父、私が小6の時

阪神大震災直後で、何の前触れもなかったので
愉快な祖父の突然の死はみんなとてもショックだったし

こども心に…こどもだったからこそ
親という絶対の存在が泣く姿も
自分の親が急にいなくなる可能性があることも
祖父の死と同等か、それ以上に衝撃を受けました

そんな大切なお別れを繰り返していく、
介護をする親の背中を見る、
順番で経験している環境にいることは
恵まれているとも感じます

今日は家庭内調整で私だけの参列でしたが
息子がお手紙を書いてくれて(棺に入れました)
家のことを任せて安心して行けたのも
我が家の形なんだなと思います

伯父叔母、父母に介護おつかれさまでした と
祖母にありがとう を❁⃘*.゚

また明日からがんばります(*^^*)


曾孫のはとこ、5歳同士

仲良くあそんでてかわいかった!

東京都知事選!


政治家、行政職員、政治に興味ある人の間で

いろんな点で話題に上がりまくりです


東京都に隣接する埼玉県、

東京都知事選の政策(公約)の影響が大きいのでね


政策だけで盛り上がれたら良いのですが…



売名目的の立候補に是非が問われて久しくあり、

選挙に立候補した経験がある身としては


「選挙ハック」という名前で紹介してほしくない

これは「選挙クラック」では、と感じることが発生しています



本当は画像をアップしたくないし

何が問題か拡大したくもない


子どもたちの目に触れてほしくない


迷惑防止条例や青少年健全育成条例、虐待防止に触れる、

猥褻物頒布 と 違法性の認定をしてほしいポスター…


公選法の方が強いかしら



表現の自由、といっても

ゾーニングされるべきコンテンツは

みたくない人が見ない権利もあるはず



都選管や警察に問い合わせ殺到とのこと


どれだけリソースが割かれているのか…



性悪説としていくべき流れとしても

そのコストを背負うのは全員ですよ


---


私も 表現の自由 を大切に思っていますが

自由や権利はすべての人が持っていて


それぞれの利害衝突が起こる時に規制がかかります


表現の自由を訴えたいなら完全に逆効果


そんなことは理解している上で

話題性や拡散のみを追求している


そんな考えも想像できるので

こうして投稿してしまう私も乗せられているんだと思います



乗せられた上で許せないし


これだけのことをされると規制はやむ無しと思ってしまうので

クラックしてるご本人は本当は 表現の自由 "規制派" なのかな…という想像を

みなさまと同じくしています



あと、




真面目に立候補して

この扱いになってしまったら私なら泣きます


※文章読み上げソフト利用している方のために画像について説明しますと


想定外の立候補者数で

各自治体が用意した看板では足りなくて


届出が遅れた方にクリアファイル等を渡して

看板外にポスターを設置するよう促す流れ


※真面目に立候補するなら

枠外確定とならないよう

くじ引き前に来れるんじゃ…は無しで


---


●憲法第12条

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。

又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。


基礎自治体として、市民のみなさまに密接する

細やかなルールの運用に日々接しています。


「ボランティアなのにこんなルールめんどくせえ」

そんなお声もいただいたりします。


でも、そのルールは


破った誰かがいたから

他の事象を元に、破られるかもしれない懸念があるから


そんな理由でつくられていきます。



私自身できるだけ自由でいたい性質なので

残念で仕方ありません。

いつも通りの活動 +諸々の報告資料作成中。

もう少々お時間いただきます…


---


量多いなー

時間かかるなー

注意ポイント多いなー

やばいなー



仕事に限らず、生活を整えるためだけでも

毎日思うこと


でも

動けば いつかちゃんと終わるし

頼れば 助けてくれる人もいるし


いろいろと終わった時にはきっと

満足感だけでなく さみしく感じるかもな とも思います



私は本当に贅沢ですね



もっとがんばらないと!

オンライン講演会のご案内!



6/27(木)16:00-17:00、

・児童館ワンダーランド会場で

・インターネット会議システム上で

金井宇宙飛行士の講演を聞くことができます!


6年前オンライン講演会に参加した時、

一緒に会場にいた人達が目をキラキラさせていて

すごく良い時間を過ごせました✨



宇宙に興味がある子はもちろん、

夢に向かって努力している子、

好きなことを楽しんでいる子、


世界で…いや宇宙で活躍する方のお話は

きっと胸に響くと思います!


児童館での参加も、

インターネット会議システムでの参加も

お申し込みが必要です❁⃘*.゚


ネット申込みで完結できるのでぜひ!


 #吉川市 #宇宙 #宇宙飛行士 #吉川美南 #講演会


吉川市役所 1階コミュニティホールで

環境啓発イベント「ミライ地球ガチャ@よしかわ」

開催中!


ガチャガチャを回したら

「〇〇(環境悪化の影響による天候激甚化)になったらどうする?」

というお題が出てくるので

自分だったらこう対応する、と書くことで

自分ごとであることを実感できます❁⃘*.゚


ガチャで当たりが出ると

特別栽培米「吉川のしずく」がもらえちゃう…!



6/17(月)まで開催中!

土日も入れます🙆‍♀️


6月議会閉会しました!


一般質問の内容は、いつものように

全文文字起こししてブログにアップします✍️


ふたつ取り上げたうちの

ひとつは満額答弁!

ひとつは検討の可能性…に留まりましたが

引き続き働きかけていきます。


---


この6月議会、

"議会の多様性"を強く感じました。


一般質問や意見書で、とある事業に対して

まったく逆の理念を持ち、その理念を元にした要望や提案が

それぞれの議員から出るんです。


この多様性を私はとても好ましく思います。



今日の昼ごはん

お米だから…

委員会付託なく、6/4に議決されたものは

一度ご報告しましたが


委員会審査を経ての本会議議決結果をご報告します!


報告①専決処分…吉川市税条例の一部改正

6/4 賛成全員で可決


報告②専決処分…吉川市都市計画税条例の一部改正

6/4 賛成全員で可決


報告③専決処分…吉川市国民健康保険税条例の一部改正

6/4 賛成多数で可決


報告④専決処分…一般会計補正予算

6/4 賛成全員で可決


報告⑤専決処分…控訴の提起

6/4 賛成多数で可決


31号議案…吉川市家庭的保育事業に関する条例改正

6/5 こども教育常任委員会で審査→賛成全員で可決

6/11 賛成全員で可決


32号議案…吉川市税条例の一部改正

6/4 賛成全員で可決


33号議案…財産の取得

委員会審査を経て

6/11 賛成全員で可決


34号議案…工事請負契約

委員会審査を経て

6/11 賛成全員で可決


35号議案…工事請負契約

委員会審査を経て

6/11 賛成全員で可決


36号議案…固定資産評価員の選任

6/4 賛成全員で可決


37号議案…人権擁護委員の選任

6/4 賛成全員で可決


38号議案…工事請負契約

委員会審査を経て

6/11 賛成全員で可決


---


残るは一般質問の3日間、

最終日 意見書の議決があり6月議会閉会の予定です。


意見書について

議員間で調整のやり取りが飛び交っており

一般質問の最後の詰めとあわせて

みんな、もちろん私もばたばたキリキリしています…!



これは辻堂で食べた

漬け枝豆


すっごく美味しかった!

今度作ってみます☺️

祖母の様子が…と聞き
急遽 実家に行ってきました。

予定上、少しの滞在時間だったので
妹達には会えないだろなあと思っていたら

妹1・2とも時間を合わせて実家に来てくれて😭✨
甥2に初めて会えて🥰🥰



祖母の心配がきっかけでしたが
とってもうれしい弾丸帰省になりました(*^^*)

あの小さかった妹達が
バリバリ働いたり こどもを育てていたり
感慨深いなあという気持ち に加え

暴虐の限りを尽くした姉として
申し訳なさが頭を出したり引っ込めたり…

両親には心配をかけ続けているけれど
気を強く持って過ごしていただきたい次第です❁⃘*.゚

いつもありがとう(*^^*)

この字だいすき

フォント作ってほしい

社会科見学で国会議事堂へ行った息子


「身近な市議会では何が話されてるか調べてみよう!」

「おうちのひとに聞いてもOK」

ということで


みっちり伝えさせていただきました!


息子、おなかいっぱいのご様子

そんな遠慮しなくてもいいのに🥺

こちらで紹介した議案のうち

下記 赤字記載分は6/4議決済となっています。


報告①専決処分…吉川市税条例の一部改正

6/4 賛成全員で可決


報告②専決処分…吉川市都市計画税条例の一部改正

6/4 賛成全員で可決


報告③専決処分…吉川市国民健康保険税条例の一部改正

6/4 賛成多数で可決


報告④専決処分…一般会計補正予算

6/4 賛成全員で可決


報告⑤専決処分…控訴の提起

6/4 賛成多数で可決


31号議案…吉川市家庭的保育事業に関する条例改正

6/5 こども教育常任委員会で審査→賛成全員で可決

6/11 議決予定


32号議案…吉川市税条例の一部改正

6/4 賛成全員で可決


33号議案…財産の取得

委員会審査

6/11 議決予定


34号議案…工事請負契約

委員会審査

6/11 議決予定


35号議案…工事請負契約

委員会審査

6/11 議決予定


36号議案…固定資産評価員の選任

6/4 賛成全員で可決


37号議案…人権擁護委員の選任

6/4 賛成全員で可決


38号議案…工事請負契約

6/5 こども教育常任委員会で審査→賛成全員で可決

6/11 議決予定


---


このうち太字にしました

報告⑤専決処分…控訴の提起

6/4 賛成多数で可決

について、賛成の立場を示した責任として経緯や私の考えを記します。



【概要】


ALS(筋萎縮性側索硬化症)に罹患された方(A氏とします)が、重度訪問介護のサービス給付を市に申請。


市は支給量 月413時間(約13時間/日)を決定。

その決定を不服とし


2021/9/3…A氏が吉川市に対し訴えの提起

①訪問介護支給量を月704時間(約24時間/日)に

②支給量不足による私費分の損害賠償請求=264万9675円

③支給量不足による精神的損害への慰謝料=250万円

④職員の不適切発言に対する慰謝料=50万円

     (②~④計564万9675円)



2024/5/8…さいたま地方裁判所による判決言い渡し

①訪問介護支給量は月605.5時間(約19時間/日)を下回らないように

②私費分の一部として113万7455円支払い

③支給量不足による精神的損害への慰謝料として133万7455円支払い

  ②③に対する2023/11/16から年3%

④職員の不適切発言に対する慰謝料として5万円の支払い

  ④に対する2023/11/16から年5%

⑤訴訟費用の1/3が吉川市負担



2024/5/20…市が控訴

①②③部分の取り消しを求める

⑤訴訟費用は被控訴人(=原告=A氏)負担に

※④不適切発言については控訴せず



2024/5/31…6月議会開会、議案上程



2024/6/4…専決処分(控訴の提起) 賛成多数で承認


---


【判決結果を知ってから】


判決結果を2024/5/8当日の報道で知った議員は(もちろん私も)

・報道文だけではない、正式な判決内容は

内容によって控訴の可能性があるなら

・判決送達日から控訴までの期間は

・応訴、控訴も訴えの提起(議決案件)となるか

・議決に専決処分の承認も含まれるか

なと

法律や実務における調査や考えの整理、

議会への説明スケジュール確認をし情報収集に務めました。


議会事務局を通じ、

判決が正式に届いていない

→5/10 届いた、精査中

→考えと、考えに基づき控訴予定

→控訴期日が2024/5/24(判決送達から2週間以内)

→臨時議会を開く時間が無いが、

・2024/5/20に控訴の提起を専決処分

・6月議会の議案に報告として専決処分の承認を上程

・6月定例会議案レク(2024/5/24)後に説明をし質疑も受ける


と都度 説明を受けてきました。



【控訴の提起に対して賛成の理由】


市の説明と重なる部分はありますが、

控訴の提起に賛成した理由として


・職員の不適切発言については控訴しない


障がい福祉サービスの支給決定を行うには、ご本人の状況はもちろんご家族の状況を勘案して市に裁量があることを前提に

・本件において、家族による介護分の控除を77.5時間以上とすることは市の裁量権の範囲を超え違法と評価される認識

・介護給付審査会への意見聴取、県の審査請求の結果でも認められた支給量


と手順を経てきました。


してあげられるものなら困ってある人にMAXのサービス提供をしたいと誰もが思うはず。


けれど基準や根拠があって、公平性と妥当性ある範囲内の裁量をもって決定しなければ制度が崩壊します。


この手順が不当とされれば、本件に限らず、吉川市のみならず他自治体も

すべての福祉サービスの支給決定の基準が揺らいでしまいます。



【反対の理由に対する私の考え】


控訴に反対された議員の理由は

a. 支給決定の経緯は理解する

b. 家族介護のあり方が問われた裁判。争うべくは原告ではなく、国や県

c. 判決日がわかっていたら負けた場合、さらに控訴した場合を考えて臨時議会の準備ができたのでは

d. 控訴による報道と、その報道を受けた市民の方の不安や吉川市の価値低下を懸念

e. 控訴せず、市の考えをホームページ等で発表するに留めては

というポイントだったと思います。



a. b. は私も共感します。

原告A氏とご家族も、おつらい状況です。


けれど、国や県に制度のあり方を投げかけるにしても、この判決を受け入れ

別途 国や県に申し入れるだけで国や県が動くでしょうか?


判決を受け入れ、国や県が動くまでの間

自治体は今後 どのような基準で支給決定をしていいのでしょうか?


日本は三審制、一審の判決に納得できなければ

控訴の中で明らかにする選択肢が権利としてあります。



c. 判決結果と控訴を予期した準備が必要、とするならそれは議会も同じ。

ただ、判決内容まで細かく想定して準備できたか・するべきかというと疑問なので

結果を受けてから精査し その中で手順を踏んで進めていくことで十分とも思います。



d.e. については感情として理解できますが、

そうした感情を根拠に仕舞うべきか

正式な場での議論とその結果をもって説明責任を果たすべきか。

これは議決という重い権利を持った各議員の理念の違いであり

私は後者です。



【議決結果】


議会定数20

議長を除き19

賛成13(SELECTよしかわ5、公明3、自民2、未来2、無所属3)

反対6(共産3、市民3)

でした。



【最後に】


A氏とご家族のみなさま、障がいをお持ちのみなさま、介護にあたられるみなさまを思い

正当な判断基準が公に示され、不足があれば国制度として持続性ある改善がなされることを願います。