新型クレイドルを装着し、うぐいすライン、市原SAへ | yoshikのロードバイク&シクロクロスバイク

yoshikのロードバイク&シクロクロスバイク

COLNAGO V1-rとMERIDA シクロクロス5000でダイエットを目指します!

今日はやっと晴れましたね!!
昨日はクリニックでサイクリングできなかったので、2週間ぶりのサイクリングになります。

新型クレイドルを付けて初のサイクリングです。


せっかく新型クレイドルを付けたので、うぐいすライン(一つ目の坂まで)を通ってから、市原SAを目指しました。

走行データ(Cycle Lab)

うぐいすラインの下り坂にはスピードを抑えるために段差舗装があります(以前撮影した段差舗装の写真)。

この舗装の上を走ると、これまでのポタナビクレイドルではガタガタ音がしていたのですが、ほぼ感じなくなりました(素晴らしい!)。

また、ハンドル周りのレイアウト変更により、ハンドルの手前部分が握れるようになり、上り坂などで上半身が楽な体制で走れるようになりました。

クレイドルが変わるだけでこれだけ楽しくなるとは、パイオニアさんに感謝です!

その他、今日行った写真の紹介。
いつも立ち寄る小湊鐵道上総山田駅。


この夏、白パンダーニジャージ初写真です。

自転車のまま列車に乗るんじゃないかと車掌さんにチェックされてしまいました。


市原SA(上り)で食べた冷やし小倉あんパン。暑くなったせいか目的のパンは売っていませんでした。


冷やしパ~ンは全部で4種類。コンプリートを目指します。


午前中のSAは人も少なく、ゆっくり食べられます。


館山道沿いの道で発見。隣をすり抜けるとき、犬ににらまれちゃいました。


来週もサイクリングができるといいな!

7月6日
体重:64.6kg
体脂肪率:15.5%
筋肉量:51.7kg
内臓脂肪レベル:7.5レベル
基礎代謝量:1491kcal/日
体内年齢:35歳
2週間ぶりのサイクリングでしたが、ほぼ同じでした。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村