≪ブラジルニュース(マツエ版)≫ 日本語版のみ連載1157 | 私たちの50年!!

私たちの50年!!

1962年5月にサントス港に着いたあるぜんちな丸第12次航の同船者仲間681人の移住先国への定着の過程を書き残すのが目的です。

≪ブラジルニュース(マツエ版)≫ 日本語版のみ連載1157

 

W50に転送します。 広橋

 

2024年5月8日のブラジルニュースです。(確認5月8日)

 

為替1US$=5.09レアル(+0.47%)

石油1バレル=US$83.82(2月先物価格)

 

出来事  1 ポールト・アレグレにまた雨が降り出した(今日の一面見出し)

現地では水と食料が不足し始めている。

南リオグランデに雨が戻ってきて、ポールトアレグレでは救助活動が難しくなってきた。     

市民防衛局は、新たな暴風と嵐に警戒をしている。州南部ではラゴ・パット(パット湖)で洪水になろうとしている。州合計の死亡者は100人に達している。

 

出来事  2  今日の経済:コッポンによる公定歩合引き下げ。

コッポン:何故ブラジル中央銀行は市中金利を引き下げたのかその理由と公定歩合の未来についての考え方とは。

コッポンは今週水曜日(今日)基本金利を0.25%引き下げた、年利10,50%とすることを発表した。