≪ブラジルニュース(マツエ版)≫ 日本語版のみ連載その691 | 私たちの50年!!

私たちの50年!!

1962年5月にサントス港に着いたあるぜんちな丸第12次航の同船者仲間681人の移住先国への定着の過程を書き残すのが目的です。

≪ブラジルニュース(マツエ版)≫ 日本語版のみ連載その691

 

2023年1月30日(月)のブラジルニュースです。

 

為替1US$=5.11REAL(+0,06%)

石油1バレル=US$84.64(2か月先物価格)

 

お断り=グローボニュースからパンデミア(新型コロナ爆発)のニュースが

    確認できなくなりました。

    1月28日のニュースまでは行きあたるのですが、その後の報道が

    私には見つけられなくなっています。見つけ次第再開します。

 

出来事  1 ドイツ首相ショルツ氏が今日ブラジリアを訪問、ルーラ大統領と会見。

ロシアとウクライナ紛争について双方の意見交換。

ルーラ氏の発言は、

「ロシアがウクライナに侵攻したことは間違いだった、しかし1対1のケンカでは一方が仕掛けても、相手が望まなければ成立しな」と発言。

大統領はこうも付け加えた、対立している国にはブラジルは武器を援助することに興味はない 「ブラジルは平和を重んじる国である」

 

出来事  2 ウクライナ紛争(世界ニュース)へのショルツ発言

「ドイツはウクライナ紛争を、ロシア対NATOの紛争にエスカレートすることを認めない」とシュルツ首相は明言した。

シュルツ氏発言は、ウクライナ紛争をロシア対NATOの紛争にすると世界中が非常事態となる、というもの。