第41回全農カーリング日本選手権、開催中 | yoshi's drifting weblog -揺蕩記-

yoshi's drifting weblog -揺蕩記-

私の一番好きな言葉、揺蕩(たゆた)う。……
日常の、ふとした何気ない出来事について、
その揺蕩う様を書き留めていきます。

つくづく、いい時代になったなぁ、……と思ったのが、毎年NHKのBSで放送していたカーリングの日本選手権が、

 

 

 

 

YouTubeでも見られるようになったこと。

 

 

カーリングは大抵、一つの会場に4つのシートがあって、4試合が同時に行われます。

 

 

で、BSだとそのうちの1試合を中継してくれるので、他の3試合は見れなかったんですよね。

 

 

ですが、YouTubeだと残った3試合が全部リアルタイム視聴できるので、選び放題。

 

 

ただ、お昼と夜の時間帯に3試合ずつ、合計6試合も行われちゃうと、却って供給過多で混乱してもしまうわけですが。

 

 

そんなこんなで昨日から見始めましたカーリング日本選手権。

 

 

これまでは8チーム総当たり&プレーオフ形式の決勝トーナメントというシステムだったんですが、今大会から10チームの2リーグ制になり、勝敗が二次ラウンドに持ち越され、そんでもっての決勝トーナメント、らしいのですね。

 

 

詳しくはまだよくわかってないんですが。

 

 

というわけで、今大会から各地区の代表に加えて強化指定チームが3チームほど加わっての10チーム。

 

 

まあ、増えたね!

 

 

女子はロコソラーレを筆頭に、中部電力、北海道銀行フォルティウス、チーム富士急、4強だったんですが、北海道銀行がフォルティウスのメインスポンサーを降りて自チームを発足し、北海道銀行とフォルティウスに分裂、富士急の選手だった人が新チームGRANDEIRを結成、あとは岩手県協会と、SC軽井沢クラブが女子チームも作ったりして、チーム広島もあったりして。

 

 

そんでもってロコソラーレを作った本橋麻里が下部チームとして作ったロコステラも今大会に参加。

 

 

そのロコステラとGRANDIRの対戦を視聴。

 

 

 

 

プレイしている本橋を見るのは久々ですねぇ。

 

 

これまではロコソラーレの運営に注力していたみたいなので、そこらへんの軌道が乗ったのか、若手選手を上手く引っ張ってます。

 

 

スキップではなくサードでプレイしてましたね。

 

 

四人目の選手はスキップではなくフォースですかね。

 

 

(基本的にチームのキャプテンが最後の2投を投げるんですが、キャプテンがセカンドだったりサードを投げる場合、最後の選手はスキップではなくフォースと呼称が変わります)

 

 

 

 

GRANDIRの石垣さんは元チーム富士急の選手でしたけど、チームが休部担ったみたいで新チームを作った模様。

 

 

試合展開は、ロコステラが前半から少しずつ加点していったんですが、中盤でGRANDIRにスチールを決められたりしてロコステラが6のGRANDIRが4で最後の10エンドに行き、GRANDIRも2点取れる状態を作ったんですが、最後の最後でアイスコンディションが読みきれずに1点届かず。

 

 

6−5でロコステラの初勝利となりました。

 

 

普段、Mリーグばっかり見てる私ですが、やっぱりカーリングも面白い。

 

 

この理詰めで考えていきながら、アイスコンディションで時間を追うごとに全く変わってくる面白さ。

 

 

髪の毛1本落ちてるだけでもカクンと変わりますからね。

 

 

面白い。

 

 

私はフォルティウスの小野寺選手が好きなのでフォルティウス推しですが、今大会もロコソラーレが盤石みたいですね。

 

 

男子もSC軽井沢クラブ、コンサドーレ、男子の方のロコソラーレ、面白いですよねぇ。

 

 

毎日白熱しております。

 

 

 

 

 

ではでは。