2020年に訪問した鉄道遺産を振り返る。 | よしひろ よしちゃん 鉄道写真館

よしひろ よしちゃん 鉄道写真館

よしひろよしちゃんをご利用いただきありがとうございます。不定期で私が撮影した写真を投稿します。

みなさんこんにちは!よしひろよしちゃんです。


中の人は鉄道遺産に興味を持ち2020年は鉄道遺産巡りをしていました。


ということで今回はよしひろよしちゃんが2020年に訪問した鉄道遺産を振り返りたいと思います!


まずは日本3大鉄道博物館からです。

鉄道博物館

鉄道博物館

まずはやっぱり鉄道博物館です。

ここには日本初の鉄道、新橋〜横浜間が開業した際に走った1号機関車や日本初の電車・御料車など日本初の車両がたくさん展示されている博物館でした。


また2017年にリニューアルオープンしました。

実物車両の展示はこれまでも大変豊富でしたが資料展示が少なく残念な状態でしたが、拡張され新館の3階にヒストリーコーナーができて、すごくわかりやすい展示施設ができました。鉄道創業時の資料からJR発足まで貴重な資料がたくさん展示されています。


続いて、リニア鉄道館です。

リニア鉄道館

リニア鉄道館は主に高速鉄道の歴史の展示がされています。また歴代東海道新幹線が並んで見れるという素晴らしい場所です!


3大鉄道博物館最後は京都鉄道博物館です。

京都鉄道博物館

前身が梅小路蒸気機関車館であるため蒸気機関車が動く姿が見れるのは言うまでもありません。ほかの実物車両は0系新幹線トップナンバーや初の特急型気動車やトワイライトエクスプレスなどを見ることができます。


資料展示は個人的には鉄道博物館(大宮)より充実しているかと思います。鉄道の歴史資料のほか関西の鉄道資料が多々展示されているのも見どころです。


ここからは3大鉄道博物館ではないですが、実物車両展示も多く見どころがたくさんある施設をご紹介します。


まずは碓氷峠鉄道文化むらです。

碓氷峠鉄道文化むら

ここは30両以上の実物車両が展示されており見るのに半日かかりました。

碓氷峠で活躍した車両のほか、かつて梅小路蒸気機関車館のように貴重な電気機関車を保存する高崎電気機関車館()が計画されたことがあるそうです。

ただ実現されませんでしたが全国各地から高崎機関区にあらかじめ集めた車両を当施設に運び、30両近い電気機関車をはじめとする貴重な車両が並んでいます。


蒸気機関車の博物館、電気機関車の博物館

気動車が見たい方はここがおすすめです。

津山まなびの鉄道館です。

津山まなびの鉄道館

ここにしかない気動車もあるほか、余部鉄橋列車転落事故(19861228)の牽引機も保存されています。


続いては青梅鉄道公園です。

青梅鉄道公園

ここにしかない保存車がたくさんあり、最近話題の鬼滅の刃に登場する無限列車のトップナンバーがあるのは当施設なんですよね!


貨物の貴重な車両を見たい方におすすめなのは貨物鉄道博物館です。

貨物鉄道博物館


ここには、日本最古のタンク車や貨車が保存されています。また普段はなかなか見れないシキ車も見ることがてきるのです。


続いては、かつての駅舎などを利用した施設をご紹介します。


旧新橋停車場

日本初の鉄道はここから出発しました。

実物車両の展示はありませんが創業時の雰囲気を感じる素晴らしい施設です。


旧万世橋駅


秋葉原付近にかつてあった駅です。

大都会にあったのに利用者が少なく廃止(休止)になった駅です。不思議ですよね!なかなか面白いかと思います。


長浜鉄道スクエア

ここでは旧長浜駅舎を見ることができます。日本初の鉄道連絡船の乗換駅でもありました。

現像する日本最古の駅舎で中も見学できます。

また日本初の交流電気機関車も展示されています。


旧軽井沢駅

ここでは日本初の電気機関車を見ることができます。当施設でしか見れないので貴重です。


旧横浜駅(現在の桜木町駅)

20207月に創業時の蒸気機関車が展示され完成した新しい施設です。ここは日本初の鉄道の終着駅(終点)でした。貴重な創業時の資料も展示されています。


青函連絡船八甲田丸


青函トンネルが開業するまで長年活躍した青函連絡船をそのまま博物館にして貴重な資料が多々展示されています。


旧田中源太郎邸

旧京都鉄道株式会社の創設者の旧邸です。

現在は和食がんこになっています。


ここからは、日本の鉄道技術に貢献した車両が展示されている施設を主に紹介します。


地下鉄博物館

ここでは日本初の地下鉄車両が保存・展示されているほか、地下鉄に関する資料が多々展示されています。


川崎重工兵庫工場

ここには、日本初の特急電車が保存されています。新幹線の礎にもなった車両です。


博多総合車両所

❤️

新幹線では初の2階建新幹線100系が保存されています。


鉄道総合技術研究所

初代リニアモーターカーなど貴重な車両が保存されています。


東淡路南公園

最初に設計された8動軸機(EH)で国鉄史上最大級の電気機関車が保存されています。

なお唯一の保存機となっています。



最後にその他貴重な車両が保存されている施設をご紹介します。


東海道本線(JR京都線・琵琶湖線)の鉄道遺産

日本最古のトンネル逢坂トンネルなどを記載しています。


嵯峨野19世記ホール

見習機関車(若鷹号)が保存されています。


カワサキワールド

川崎重工の企業ミュージアムで鉄道車両のほか、バイクやヘリコプターも展示されています。


常翔学園(大阪工業大学)総合体育館

かつて大阪の旧交通科学博物館に展示されていたサンフランシスコケーブルカーが保存されています。



以上が2020年に訪問した鉄道遺産です。

上記について質問がありましたら、お気軽にコメント欄またはよしひろよしちゃんHPのお問い合わせにご連絡ください。


たくさんの方との出会いがありました。

来年も引き続き鉄道を愛せたらいいなと思います。


今年は新型コロナウイルスが流行り大変な1年でした。来年はいい年になるといいですよね!


この1年ブログをご覧いただいた方をはじめ、よしひろよしちゃんに関わっていただいた方本当にありがとうございました。


こんな頼りない中の人ですが、来年も引き続きご愛顧いただければ幸いです。


ご覧いただきありがとうございました。

いいね・フォロー・コメント

お待ちしております!


それでは皆様良いお年をお迎えください!

また来年お会いしましょう!