【今はまだ「猪木の前半!」】 | 大好きでやりたかったことをはじめよう!

【今はまだ「猪木の前半!」】

 

こんにちは、吉江勝です。


人生革命ブログが更新されました。
http://www.eigyou.jp/blog/1858.html


今回はカウンセラー専門開業コンサルタントの
矢場田勲さんです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開き直って良いとき、悪いとき
http://www.eigyou.jp/blog/1858.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


よくプロ野球のピッチャーでも
打たれると開き直っていいピッチングを
する人がいて・・・


「最初からこのピッチングをすればいいのに」
なんて思うのですが・・・


この記事を読むと「中々、そう簡単にもいかないんだな」
と、理解することができました(笑)。


早く野生動物から抜け出してくださいね?
(特にK投手とS投手応援してます!笑)


昨日のメルマガにも
多くのご感想を有難うございました。


==================
【サッカー日本代表はリアル・ヒーローズ・ジャーニー】
https://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12388177725.html
==================


少しだけご紹介しますね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●吉江さんこんにちは。今日のお話も人生に当てはめるとより
ウキウキしますよ。そっか、今まで何をやってもうまくいかなかったのは
要は猪木の前半なんだな。そろそろ反撃期だ。
で、最後は十六文キックでうまくいっちゃうって感じですね。(馬場派・笑)


●何もヒーローだけじゃないと個人的には思っています。それは
個人個人、それなりに過去の経験から掘り起こすと最初は苦戦を
強いられましたが、最終的にはとても良い結果になるようなそんな
ストーリーを人生の中にお持ちの方は沢山いらっしゃるのではないかと思います。
謙遜する方が多い中で、もしかしたら隠されたヒーローズ・ジャーニーというのは
あるのではないかと思います。私、個人としても過去に病気(死に繋がる)
に悩む家族を助け最終的には社会復帰をさせたことが出来ました。
少し前にも連絡を受けて元気にしているようでしたので安心しました。


●吉江さん、こんにちはHです
サッカーは残念でしたがこれで寝不足から解放されて良かったです(笑)
ほ〜「神話の法則」なんてものがあるんですね〜?
私たちがあれほど1つのものに惹かれるのは「神話の法則」も
関わっているのでしょうか?最初の試練がキーポイントになりますかね?
できれば試練はご免こうむりたいところですが
猪木のようなヒーローになれるチャンスと考えれば歓迎すべきものですね?(笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


昨日はサッカーに次いで「神話の法則」
に関するご感想も多かったです。


マーケティングやセールスを学ばれている方ならば
人の感情を動かしたり、共感を得られるノウハウとして
「神話の法則」は有名ですよね?


キモは、最後のHさんや最初のTさんのご感想にもあるように
猪木の前半である(笑)「最初の試練」になります。
(Tさん馬場派とは渋いですね?私もファンクス兄弟が好きでした、笑)


この最初の試練が厳しければ厳しいほど
共感や思いの部分が深くなり、
クライマックスの逆転劇も一層引き立ちます。



たとえ、逆転できなくとも(笑)
試練に立ち向かうことで、
確実に精神的な、または能力的な
成長が見込めますし・・・


そんなあなたの真摯で懸命な姿に
勇気や共感を覚えた人が味方になってくれるはずです。


ですから、今、仕事が上手くいかないとか
お金がないとか、人間関係に確執がある等の
問題を抱えている人は・・・


はからずも、人生を変革し、躍進させるための
貴重なアドバンテージを手にしているのと同然なのですから
本来ならば、喜び、感謝しかないはずなのですが・・・


実際に、そんな試練が自分に降り注ぐと
そのことをすっかり忘れてしまい
あたふたと焦りまくったり、
心が折れてバーンアウトしてしまうケースが目立ちます。


私たちは全員「最後は上手く行っちゃう運命である」
ことを思い出してくださいね?(笑)


上手く行かないのは、この真理を忘れて
早々に諦めてしまったり、
自ら現実以上に悪いことを想像をして
やらなくてもいいことをやってしまう人だけ
です。


焦ったり、心が折れそうになったら
Tさんのように「今は猪木の前半なんだ」と思い出し(笑)
安心して、現状あなたができることを
粛々と進めながらクライマックに備える
ようにしてくださいね?



同時に猪木の卍固めのように(笑)
クライマックスにあなたが披露する技(スキル)も
磨いておいたほうがいい
でしょう。


こう考えると「神話の法則」よりも
「猪木のプロレス」をモデリングしたほうが
イメージしやすいですね?(笑)


そういえば、猪木さんもこんな名言をおっしゃられてます。


「この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ危ぶめば道はなし、   
踏み出せば、その一足が道となり、その一足が道となる。
迷わず行けよ!行けばわかるさ!」   


吉江勝

●今日のメルマガはいかがでしたか?面白かった
 役立ったという方はワンクリックお願いします。
http://bit.ly/2g15qqE

※コメントも頂けると大変嬉しく勇気になります!



□■□■編集後記■□■□


ワールドカップで忘れてましたが・・・(笑)


ここ数試合は勝っているようですが
ジャイアンツは相変わらずカープに弱いですね〜?


もう負けるのが習慣になっている感じで
負けてもそれほど悔しくないのも怖いところです。


これも猪木の前半ならばいいのですが(笑)
もうペナントレースも後半だしな〜・・・