「ナチュラル・セールス」に興味ありますか? | 大好きでやりたかったことをはじめよう!

「ナチュラル・セールス」に興味ありますか?

こんにちは、吉江勝です。


昨日のメルマガにも
多くのご感想を頂きました。


==================
【人はあなたを見ていない】
https://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12385087765.html
==================


少しだけご紹介します。(感謝です!)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●吉江さん、こんにちは、Kです。
今日のメルマガは次回プロモーションに向けて力強い後押しになりました。
私も「しでかした〜」「今回はさすがにクレームが来るかも?」と、
何度か肝を冷やした経験がありますが(笑)吉江さんのいう通りで、
確かに他の人のやっていることはそれほど気になりません。(自己愛が強いせい?笑)
お化けと一緒で、ビクビクしてるのは自分だけなのかもしれませんね?(笑)
次回もリミッターを外して最高の結果をご報告できるようにしたいと思います。


●初めての教材のお話についてとても興味深く拝見いたしました。
確かに知名度がない状況で何を言われるか分からない。
そして、詐欺まがいの単なる情報商材だと揶揄されるようなことが予想できると思います。
情熱をもって何かに取り組みそして、相手が納得いくまで取り組む姿勢があれば
例え、何かのプロジェクトだとしてもその企画が通る可能性が高くなってくるのではないかと思っています。
最初から失敗せずにと奥深しくなっているのが良くないと思いました。


●私も今までセールスすることに躊躇がありました。
商品にも自信があり、使ってもらえればお客さんに満足してもらえるとも
思っているのですが「この嫌悪感はどこから来るのだろう?」と悩んでましたが、、、
事実と想像の乖離が原因だと分かり腑に落ちました。
これも「お金を稼ぐのは大変だ」」や「努力をしなければならない」と
同じような思い込みの一種になりますよね?
リミッターを外して、一人でも多くのお客さんに満足してもらえるよう
セールスしたいと思います。有難うございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


頂いたご感想を拝見すると、
昨日は多くのセールスマンの心に火を点けてしまったようで、
今度は消費者からクレームが来ないか?心配になってきました(笑)。


「リミッターを外せ」とは言いましたが、
あくまで私のような?子羊タイプの方に向けての提言になりますから・・・(笑)


例えば、最初にご感想を頂いたKさんのような
どちらか言うとライオンや狼に近い肉食系タイプは(笑)
今のままでも十分だとも思いますが・・・


まあ、ご自身の納得のいくようにやってください(笑)。


私たちが仕事をする(もっと括りを大きくすると人生を生きる)
目的は幸せになるためです。


いくら結果が出ても、自分が納得いかないやり方をしていては、
幸せを感じられません。



結果よりも、「この仕事をして自分が満足できるか、どうか?」
が1番大切です。



「でも、吉江さん、それじゃ、昨日のトピックである
『子羊タイプこそリミッターを外せ!』というのは矛盾がありませんか?
子羊タイプは、基本的に奥ゆかしくて、
できたらセールスはしたくない人たちなんですから、
ゴリ押しセールスで売れても幸せにはなれないですよね?」(心の声)


おお、心の声にしては、今日はいいことを言いましたね?(笑)


その通りです。


私が以前に初めて講座を億単位で売った時、
頻繁な売り込みをした影響で
プロモーション中は、終始、心穏やかでありませんでした。


最初のうちは、ドンドン売れるのが嬉しく、
モチベーションも上がったのですが、
人間というのは慣れの生き物なので
ある一定ラインを超えると、新鮮味も薄れて、
それほどの喜びを感じられなくなってくるものなのです。


それに反して、この時はアフィリエイトも使ってたので
中には「申し込むだけでファーストキャッシュ発生!」とか
「ほったらかしでも儲けの仕組みを築ける」とか、
連日、煽るような広告が流れました。
(まあ、アフィリエーターさんは、申し込みがなければ
収入が発生しませんから、仕方ないのかもしれませんが・・・)


内心「ああ、この講座は、そういう内容ではないんだよな」
「やるべきことはやってくれなきゃ、ほったらかしでは成果なんて出ないよ」
と、違和感や嫌悪感(焦燥感)が募ったものです。


「大きく稼ぐには自分のリミッターを外して売り込まなければならない。
でも、このやり方は自分の本意ではない・・・」


正直、この時の私は幸せとは、
程遠いところにいたと思います。


でも、人生で降りかかる経験には

全て意味があり、無駄にはならないのですね?


このようなジレンマを体験して
私は、大きな気づきを得ることができました。


それは以前からも何となく思っていながらも
答えを求めるのが大変そうなので先延ばししてきたことでもありました。


この時の体験から「この先、幸せに生きるためにも
ここら辺で本気で答えを探し求めなければならない」と意を決意して・・・


試行錯誤の挙句、過剰なセールスをしなくとも
自然に売り上げを挙げられる
「ナチュラル・セールス」(名前は今つけました、笑)
を見出したのです。


きっとこの時のプロモーションとは、
「ナチュラル・セールス」を私に分からせるために
ご縁があったのだと思います(笑)。


さて、この「ナチュラル・セールス」に興味がありますでしょうか?


もし興味が多ければ、明日からシリーズで解説したいと
思いますので、どうぞクリックをお願いします。
→ http://bit.ly/2g15qqE


Coming Soon・・・なるか?(笑)


吉江勝

●今日のメルマガはいかがでしたか?面白かった
 役立ったという方はワンクリックお願いします。
http://bit.ly/2g15qqE

※コメントも頂けると大変嬉しく勇気になります!



□■□■編集後記■□■□


昨晩は、久しぶりにクライアントさんと
柳ジョージさんのファンの集う店に行ったのですが。。。
https://www.youtube.com/watch?v=t0gQDKtGrIQ
(※音が出ますので注意してください)


いつもジョーちゃんのライブをやっている
大型のスクリーンでワールドカップをやってました(笑)


意外にもマスターがサッカーの大ファンなんだそうで、
私はよかったのですが、連れのジョーちゃんファンは、
不満気でした(笑)


Tさん、ワールドカップが終わったらまた行きましょうね?(笑)