【人はあなたを見ていない】 | 大好きでやりたかったことをはじめよう!

【人はあなたを見ていない】

こんにちは、吉江勝です。

 

 

昨日のメルマガにも

多くのご感想を頂戴しました。

 

 

==================

【俺をバカにした◎◎を許せない】

https://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12384818626.html

==================

 

 

少しだけご紹介しますね。

(いつも有難うございます!)

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●ネガティブ思考からの出発は敢えてとことん、

ネガティブ思考になることが必要ではないかと思っています。

中途半端なネガティブ思考だとそれが潜在意識に

入り込み自分の経験上、あまり良いことが起こりませんでした。

徹底的にネガティブにすると、拒否反応が強い上に極限まで

追い込んでいくとあまりにも自分へのバカさ加減に自分を笑えてくるのです。

自分なのにも関わらず他人かと思えるぐらいに見えてきたらしめたものだと思います。

メタ的(絶対鑑賞者)視点から色々見てくると今まではなかったような境地へとなり、

自分を変えられると強く信じています。こんな状態→これでいいのだ!

 

 

●吉江先生、こんにちは、Iです

バカにされた相手を許せないというkさんの気持ちは私も分かります

誰かに絶対負けたくないという反骨心は自分でもビックリするくらいのパワーが出るものです

でも恨むのって知らず知らずに自分も疲労するんですよね?

上手くいった時でも喜びより「私はなんて執念深い女なんだろう?」なんて虚しくなっちゃったり^^;

予防策としてはあまり極端に走らないことですかね?^^

上手くいかない時に欲望を程よく使って自分の潤滑油にしたいと思います

「欲望があってもいい」と肯定してくれたこともうれしかったです!

 

 

●吉江さん、こんにちは。私は昔からよく、私の理想の生活、

と題し、ノートに、これこれには毎月いくらくらい使いたい、

という、具体的な額を書いています。時々更新します。

欲は日々変わるから。私は服が好きですが、背が低いために

どんなものも華麗に着こなすことができません。

なので、その欲はすらっとした美しい方達の綺麗な服装を

見ることで満足させていて、自分は似合うものを少量で、という感じです。

でもそれでも幸せなので、数よりは、自分の納得感が、幸せバロメーターの

最重要なものだなあと、思っています。

だから、100人いれば100通りの欲望があり、叶え方があるのだと思っています。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

昨日の欲望に関しましても

非常に多くのご意見、ご感想が

ありましたので、一応、補足しておきますね?

(ガラスのハートなので・・・チキンとも言う?笑)

 

 

言うまでもないですが、

「欲望を使おう」というのは

あくまで私の意見になります。

 

 

かく言う、私自身、あんまり欲望を全面に出して

ガツガツ行くタイプではありません。

 

 

どちらか言うと、欲望などとは無縁で

いつも心落ち着けて、平穏でいたいという子羊タイプです

(まぁ、時と場合にもよりますが・・・笑)

 

 

でも、以前は、このマインドでいて

中々、思ったような成果が出なかったのですね?

 

 

正確に言うと、

そこそこの結果は出たのですが、

ある程度まで行くと・・・

 

 

「まあ、こんなもんでいいだろう」

「あんまり欲をかくのも何だか品がないし・・・」

「これ以上やると労力もかかって大変になってしまう」

と、自ら行動をストップさせてしまい・・・

 

 

後から「ああ、もっと攻めればすごい成果が出たな」

「どうもある一定の数や金額を自分は越えられない」

と、やらなかったことに後悔することが多かったのです。

 

 

このように結果に不満がある場合は、

自分の価値観や思考や行動基準を

疑ったほうが生産的です。

 

 

そこで私は自分の「守りに入る」

性格を疑うことにして(笑)

極端に「攻めに徹する」ことにしたんです。

 

 

これは、10年以上前に

ある教材を売った時の話なのですが・・・

(初めて億を売りました)

 

 

あの時は、言葉も文章も今の私には

想像もつかないほど大胆かつ過激に

表現していたと思います。

 

 

もしかすると「嫌だ」「うざい」「何様のつもり?」等、

私の売り込みに嫌悪感を募らせた人も結構な割合でいらっしゃった

かもしれません。

 

 

実際、お客様や知り合いの方からも

そのようなお声を頂いたこともあります。

(当時はご指摘を有難うございました)

 

 

で、・・・

 

 

ここで怯んでいてはいけないのです(笑)。

 

 

よく例に出されるのですが、

それですと、アクセルを踏みながら、

ブレーキを踏んで運転することになるので、

中途半端、極まりないところにしか行けなくなります。

 

 

男が(女も、笑)1度決断したら迷うことなく、

自分でも「ここまでするとやり過ぎかも?」

と、冷や汗が出るくらい極端に走ったほうが概して結果も良くなります。

 

 

「いや、いや、吉江さん。

そんな、今まで子羊のようだった人が

急にライオンや狼のように攻めてきたら

お客さんのほうが引いちゃうでしょう?

それじゃ、逆効果になりますよ」

(心の声)

 

 

いえ、いえ、その心配には及びません。

 

 

理由は、現実と想像の乖離にあります。

 

 

話しを少し整理しましょう。

 

 

ここで対象になるのは、

結果が出ずに、自分の今までの考え方や価値観に疑いを持っている人ですから

現在、ガツガツ行けてない、いわゆる奥ゆかしい(子羊、笑)タイプということになります。

 

 

この手のタイプの人は

自分では「少々、やり過ぎた」と思っても、

一般的には、それほどでもなく、

いや、もしかするとボーダーラインにも

達していない可能性もあります。

 

 

それこそ持てる勇気を振り絞って

自分のリミッターを外すくらいの

思い切った態度を見せたと思っていても・・・

 

 

大抵の場合、自分以外の人から見れば

「いつもの控えめな思考や行動から

ほんのちょっと(精々、2〜3割増しくらい?)

頑張ってるな」と、ほのぼの感じさせるくらいです(笑)。

 

 

もっと言うと、多くの人々は、

自分のことで精一杯で他人には殆ど関心がありませんから・・・(笑)

 

 

例えば、今回、あなたがプロモーションをやったとして

自分では「少々、煽りすぎた」と思うくらい

連日、複数の営業メールを仕掛けたとして・・・

 

 

その感想を、あなたの友人や知り合いに

「今回のプロモーションどうだった?

ちょっと営業かけすぎたかな?」と訪ねたとしても・・・

 

 

そうですね〜、少なく見積もっても半分くらいの方が

「えっ、プロモーションなんてやってたの?

全然知らなかった」と言われるのがオチでしょう(笑)。

 

 

「やり過ぎた」「批判されるのが怖い」と

心配してるのは、自分くらいで

他の大多数の人は、残念ながら

あなたのプロモーションに殆ど注目してませんから・・・

 

 

今後は一切、余計なことなど考えないで

1度思いっきり大胆になってやりきってみてください。

 

 

少なくとも普段の2〜3倍以上の思考と行動で、

子羊タイプの方は10倍以上のアクションで丁度いいでしょう。

 

 

もちろん、「私はそんなことしたくない」

「野心や欲望は害にしかならない」

「それで成功しても価値を感じられない」等の

立派なご意見もあるでしょう。

 

 

はい、おっしゃる通りです。

 

 

あなたの人生ですから

無理強いする気はサラサラありません。

 

 

どうぞ、あなたの感情に従って

価値観を最優先してください。

 

(ただし、その場合、成果に対する不満や後悔は、

しないようにお願いしますね?笑)

 

 

私が言いたかったのは

あくまで結果を変えたいという人に対して

各々のポジションやスタイルによって

「野心や欲望を上手に使い分けされるといいのでは?」

というご提案になりますので。

 

 

吉江勝

 

●今日のメルマガはいかがでしたか?面白かった

 役立ったという方はワンクリックお願いします。

http://bit.ly/2g15qqE

 

※コメントも頂けると大変嬉しく勇気になります!

 

 

 

□■□■編集後記■□■□

 

 

日本がコロンビアに勝ちましたね〜(驚)

 

 

昨日は、期待していないなんて書いて

申し訳なかったです。

(サッカーファンの方にも怒られました、笑)

 

 

監督をはじめ全員一丸の勝利でしたね?

 

 

そして、その後の試合では、グループHで1番強いと

思われていたポーランドも負けてしまうとは・・・

(セネガル強かったですね〜)

 

 

これだけ番狂わせが続くワールドカップは

今まであったでしょうか?

 

 

これは、ひょっとすると・・・

 

 

いや、いや、次のセネガル戦も期待はせずに(笑)

楽しみたいと思います。